教科書類も揃ってきたし、学校のウェブにアップされている First Day Assignment(授業初日に向けての予習範囲)をそろそろチェックしてるんですが、
Comparative law(比較法)がね、ちょっと。
今は、教授たち結構WestlawのTWENっていうの使って資料配布したり生徒に一斉連絡したりしてる人多いんですけど、
この教授の場合、first day assignmentに、教授のホームページ(TWENではない)をチェックしろ、とあって、
見てみたら、何かさ、トップページにその教授が腕組みして「ニカッ」って笑ってる写真が掲げてあるわけ。
しかも、チェックしろっていう割りに、中身は2007年からアップされてなくて、オイオイみたいな。
Comparative lawは、指定の教科書がなくて、学校の本屋で2部に分かれてる資料を売るからそれ購入しろってことなんだけど、
何か嫌な予感するんだよね。全体的に。
この教授は、他にもevidenceとかciv proとかも教えてるけど、evidenceについてはヒドいと聞いた(春学期は教えない。なので私がとるevidenceは別の教授のクラス)。
ウェブサイトとか教科書とか、人と違うことをしたがる人ってちょっと要注意というか、それ自体ひっかかるところだけど、あの写真見てますます「ヤバそう」って思った。
普通に、Antitrustとかに変えたほうがいいだろうか。
Antitrustは、私がciv proを習った教授が教えていて、科目的にも教授的にも人気の高いクラス。私もあの教授は(くれたgradeは良くなかったけど)好きだし。
ただ、これに変えると3単位のクラスだから、2単位のcomparaが週2時間なのが3時間に増えるし、春学期の総単位数も16単位に増えてちょっときついっていうのがある。
あと、antitrustは時間も月~水の午後4時からで、今の時間割だと水曜の午後に2時間連続でcomparaが入ってる以外、月、火、木は午後12時か1時には全ての授業終了、ゴーホーム、っていう素晴らしさなのが崩れてしまう。
う~ん・・。どうしよう。さっきチェックしたら、登録時には埋まってしまったantitrustに少し空きが出てた。Business organizationもまだ空きあり。
悩むなぁ。
ちなみに、今シーズンすでに花粉の症状がでていて、ここ3日くらい抗アレルギー薬飲んでます。
Comparative law(比較法)がね、ちょっと。
今は、教授たち結構WestlawのTWENっていうの使って資料配布したり生徒に一斉連絡したりしてる人多いんですけど、
この教授の場合、first day assignmentに、教授のホームページ(TWENではない)をチェックしろ、とあって、
見てみたら、何かさ、トップページにその教授が腕組みして「ニカッ」って笑ってる写真が掲げてあるわけ。
しかも、チェックしろっていう割りに、中身は2007年からアップされてなくて、オイオイみたいな。
Comparative lawは、指定の教科書がなくて、学校の本屋で2部に分かれてる資料を売るからそれ購入しろってことなんだけど、
何か嫌な予感するんだよね。全体的に。
この教授は、他にもevidenceとかciv proとかも教えてるけど、evidenceについてはヒドいと聞いた(春学期は教えない。なので私がとるevidenceは別の教授のクラス)。
ウェブサイトとか教科書とか、人と違うことをしたがる人ってちょっと要注意というか、それ自体ひっかかるところだけど、あの写真見てますます「ヤバそう」って思った。
普通に、Antitrustとかに変えたほうがいいだろうか。
Antitrustは、私がciv proを習った教授が教えていて、科目的にも教授的にも人気の高いクラス。私もあの教授は(くれたgradeは良くなかったけど)好きだし。
ただ、これに変えると3単位のクラスだから、2単位のcomparaが週2時間なのが3時間に増えるし、春学期の総単位数も16単位に増えてちょっときついっていうのがある。
あと、antitrustは時間も月~水の午後4時からで、今の時間割だと水曜の午後に2時間連続でcomparaが入ってる以外、月、火、木は午後12時か1時には全ての授業終了、ゴーホーム、っていう素晴らしさなのが崩れてしまう。
う~ん・・。どうしよう。さっきチェックしたら、登録時には埋まってしまったantitrustに少し空きが出てた。Business organizationもまだ空きあり。
悩むなぁ。
ちなみに、今シーズンすでに花粉の症状がでていて、ここ3日くらい抗アレルギー薬飲んでます。