goo blog サービス終了のお知らせ 

Eko's スクール日記

米国ロースクールJD課程に在籍中です。こちらは旧ブログなので更新はありません。

New Glasses

2008-04-25 06:52:45 |  ファッション・お買い物
Just in time for tommorow's con law exam, 新しいメガネが出来上がりました。
これまで使っていたもののレンズに傷がついてしまって視界が悪くなってしまったので、急遽近所のメガネ屋さんに駆け込んで買ったものです。薄レンズなので仕上がりに数日かかりました。
(でも、日本のメガネ屋さんに比べたら、レンズの横のカットとかかなり、雑。まっ、アメリカ人ですから、手先はね。)
何しろ、試験残りのcon lawとpropertyはどっちも6時間なので、コンタクトよりメガネの方がいいんです。。



一番手前の四角フレームのやつです。
真ん中はこれまで使ってたやつ、奥はおまけでwalmartで10ドルで買ったサングラス。世界がピンク色に見えるスグレモノ。

切羽詰って、限られた選択肢の中から選んだにしては、新しいメガネ まぁ満足。
しかしここでもまたアメリカを実感。度を変えるならeye examが必要で、それにさらに50ドルかかるっていうから、弱くなってきてるけど元の度にしてもらった。
日本の眼鏡屋で、視力検査代なんて取られないよね。最近は3-priceの眼鏡屋も増えてメガネじたいお値段的にも随分手軽になったしね。やっぱいざというとき日本はいいですわ。

実は試験期間中一番ゆっくりできるのが、試験前夜。
夕食後は勉強は軽く流す程度にしてパックなんかやってリラックスして、早く寝ることにしています。睡眠と心の平安が一番重要ですから。

今日も、早く寝て明日の長丁場に備えます。

LBD

2008-03-02 08:48:48 |  ファッション・お買い物
今日はついつい、モールに行ってしまった・・
そして、出会ってしまった・・
I HAD to get this!!!



Little Black Dressです。By Guess。一目で恋におちてしまいました。
私が着るともうちょい長くて、膝のちょっと上くらいの絶妙な位置に裾がきます。
シンプルなんだけど、ディテール(レースとか、ちょっとシースルーのふわ裾とか。写真だと分かりにくいけど裾にさらにベージュのピコレースつき)がかわいい。
そして、スパテッゲィストラップが、背中でレースアップになってるんですよ。

夜のお出かけ時にこれ1枚でもいいけど、Gジャンとかカチッとしたジャケットに合わせるとさらにおしゃれ。カーディガン羽織れば昼間でもさりげなくイケル。
ジーンズと羽織物を合わせれば学校にもギリセーフですかね。までも、この田舎の学校じゃもったいないか。
Macy'sでチャリティのクーポン買って20%オフになりました。

今月も電気代30ドル未満だったし(誰からも驚かれる。ちゃんと毎日料理してるんですよ!)、毎日お弁当で外食もせずにケチケチやってるし、こここ、これぐらい、いいですよね・・
(服や靴を買ういいわけならいつでもどれだけでも思いつく)

気分一新で、またやる気でてきました。
週末の残りは勉強がんばります!

解放感!

2008-03-01 08:30:29 |  ファッション・お買い物
やったーーー!課題提出して、すっきりしたーーーー!!

そうそう、このCNNの記事、てか、それへのコメントたち、笑った。
(大統領選候補者のテーマソングはそれぞれ何がいい?っていう意見募集の記事とそれへの読者の投稿です。)

今日は久しぶりにお買い物のはなし。
いや、貧乏なんだけど、何にも買わないってわけにもいかないじゃないですか。
服は着なきゃいけないし、靴はかなきゃ道を歩けないし、・・・。

今日1日限り、ロースクールのbook storeがleap yearセールをやってるのを発見。
参考書類は10%、アパレル類は何と25% Off!!
で、参考書には見向きもせず、パーカとジム用のTシャツ買っちゃいました。それぞれ16ドルだった。



これまでかたくなに校名入りの服は拒んでたんだけど、というのは、うちの大学のスクールカラー(ギラッとしたブルーとギラッとしたオレンジ)が好きじゃないから。あと、他の色でちょっと気が利いてるのがあったら、たいてい高いから。
でもグリーンなら好きだし(ちょいSt. Patrick's Dayくさいけど)、このオレンジはヴィンテージ風味でギラついてないので、着こなせます。
何と言っても、安いのが良かった!

それとですね、ちょっと前にamazon dot comで、ブーツを買ったんですよ。
今回渡米時に大量に物を処分したことは以前書きましたが、靴も最低限持ってこられるのを残して全部捨てちゃったんですね。
なので、ちょこちょこ買い足してるんですが、思った以上に寒いので短めのブーツが欲しくなった。
しかし。ここは田舎。ジーンズに合わせる、歩きやすくてでもおしゃれででもトレンディすぎないでちゃんと本皮、っていうブーツがですね、モール行っても見つからないんですよ。
オンラインで靴を買うなんて初めてだったから1ヶ月以上迷ったけど、思い切ってオーダー。届くまでドキドキ。

結果は・・正解!!
用心して半分大きいサイズを買ったけど、靴下を履けば気にならないし、夕方ちょっと足が大きくなってきても全然きつくならない。
快適で、見た目もなかなかかっこいいの。



履くと、こういう感じ。


Clarksのです。セールで72ドルでした。
今超お気に入りです!

久々にショッピング!

2007-10-28 01:52:03 |  ファッション・お買い物
昨日(金曜日)は、1時で授業が終わったので、その後友だちとモールへ。
実に約2ヶ月ぶりのちゃんとしたショッピングでした。
モールっつっても、まあ例の「い」ですから、ぜんぜん大した店ないんだけど、5つあるデパートも「えっ?えっ??」ってくらい、もぅどーにもこーにも、っていう服が大半なんだけど、友だちと"we are having a serious outfit crisis!"とか文句言いながらも、でもやっぱりショッピングは楽しい。
しかも、今回はレイフファインズが車を出してくれて、さらに1時半からずーーーっと、6時半頃まで付き合ってくれた。
寛大だ~。「僕も(遠距離の)ガールフレンドのプレゼント買いたいから」って、言ったのが運のツキですな。

で、ゲットしたモノ。
(私のメインの目的は甥っ子の誕生祝だったんだけど、それは公表は控えさせていただいて)まずパーカ、ジーンズ、靴。

先週の水曜日くらいまで87、8度あったのに、その後急に寒く(っていっても昼間で70度台)なって、秋冬物もちょっとあったほうがいいっていうのと、な~んかさすがに運動不足でちょっとデカくなってきた気がするんで新しいジーンズ。
パーカはカモフラージュ柄。ジーンズは細身ストレートです。1つ上のサイズもはいてみたけどさすがにまだそこまでデカくなってないので、結局もとのサイズだけど、ストレッチが利いてるので快適。
あと靴も寒くなってきたらいつもサンダルってわけにもいかないので。こういう靴(やわらかいローファー)は、日本では快適なのを安く買うっていうのは難しいですよね。セールで30ドルでした。超快適!当初はスニーカーを買おうと思っていたけど、こっちの方が自分のスタイルには合うし安かったので即決&満足。

あと、スポーツジャケット。裏が毛並みいい感じで、しかもリバーシブル!


リバーシブルって、裏返すとまあ物理的には着られるけどデザイン的に事実上(かっこわるくて)無理、っていうのが普通ですが、これは裏のデザインもなかなか素敵で、活躍しそう。特に、教室内はまだ冷房が効いてて寒いので重宝です。30ドル、お買い得でした。

ショッピングの後は、さらに2人合流して、ダウンタウンにある中東料理のお店へ。
なかなかにおいしくて、かつリーズナブルだったんだけど、個人的意見としてやっぱり中東っていってもアメリカっぽい味付けになってた。
でも気に入ったから、またみんなで行くことになりそうです。

試験も近づいてきたし、買い物でストレス発散も出来たし、週末はまた頑張って勉強します。


今日のお買い物

2007-07-02 21:19:20 |  ファッション・お買い物


サングラスとデジカメケース。どちらも超安です。
サングラスはこれから必携。
デジカメケース、実は正体は たばこケースです。
雑貨屋さんで見ていて、「・・・見覚えのあるサイズ・・。」と、試しにカメラ入れてみたらちょうどよかったので。
やわらかゴールドの色合いが気に入っています。カメラの色とも相性good。


ジャストサイズ。

Red Shoes

2007-05-17 20:50:57 |  ファッション・お買い物
久しぶりにお買い物~。
赤い靴が欲しくてちょっと前から探し回っていたのですが、デザイン、色、そして価格、とすべての条件を満たすものがなかなか見つかりませんでした。
しかし!有楽町西武にてついに遭遇!!

 オープントゥ。

リボンは取り外し可。外してもcoolです。色も、一口に赤といっても微妙に違いがあるけど、思い描いていた鮮やかさのものが見つかって嬉しい。
今年はウェッジソールが流行りらしいですが、あまり好きではないので細いハイヒールをチョイスしました。
満足のいくお買い物ができて幸せです♪

見た目より歩きやすくて何にでも合わせやすいので、うんと活用しようと思います。


買っちゃった

2007-04-16 23:30:29 |  ファッション・お買い物
急遽、持ち歩いて聴きたいものができたので・・。
今日帰りにstoreに行って買ってしまいました・・。
「この、赤いのがいいです。」と。



iPod nano REDです。猛同期中です。この鮮やかな赤、すでにお気に入りです。


ピアス♪

2007-02-18 01:11:18 |  ファッション・お買い物
久しぶりにピアスを買いました。


ホワイトゴールドで、ブルームーンストーンが並んでいます。華がありながら派手すぎず、つけたときも軽いのが気に入ってます。

3,4ヶ月前からずーっと気になっていながら、ボーナスというものをもらえる高貴な身分だった頃ならともかく、今の私にはちょっとお高いのでウジウジしていたのですが、何と最近ちょっと仕事が忙しくなってきて(=勤務時間7時間のうち6時間は埋まる!)、あまつさえ時々残業すらするようになってきたのです。ワー快挙。パチパチ。
なので、残業代が入れば何とかなるかなと、ついに購入を決断しました。

ちょうど今日(17日)にパーティが一つ、明日は結婚式の二次会、来週もまたイベントと、ちょっとおしゃれする機会が出てきたので、活躍しそうです。

今日のパーティは楽しかった。いろんな国の人に会えました。

New ジーンズ!

2007-01-14 17:15:31 |  ファッション・お買い物
久しぶりにジーンズを購入しました。
Reo Starrというアメリカのブランドで、定価2万円以上がサイズがなくなったからと伊勢丹のバーゲンでうんと安くなっていました。
すっきりしたブーツカットで、色落ちも控えめないわゆる「キレイめジーンズ」です。


今回のオーディションテーマは、「快適かつかっこいい」。
今年後半からの学生生活ではジーンズやパンツが大活躍する予定ですが、前ここに載せたYANUKのジーンズは、かっこよくて型崩れしないんだけど生地が硬いので長時間座って勉強とかするのには不向き。
なので、ストレッチが利いてるけどかっこよく見えるものが欲しいと思っていました。
同じ理由で安くなっていたBlue Cultのもっと色落ちがあってカジュアルな感じのとどっちにしようか迷ったのですが、より履きやすかったこちらを購入。

伊勢丹の店員さんたちにはいつも絶大な信頼を置いているのですが、今回の若い男性店員も、むやみと高いものを売りつけるのではなく短時間のうちに私の好みを捉えてきちんとアドバイスをくれるので、気持ちよくお買い物できました。
自分の意見はもちろん、「お客様が試着されていたのを見て他のお客様が同じものをとおっしゃったので、やはり他の方から見てもお似合いなのだと思います。」って、嬉しいじゃない!言い方を心得ているわ~。

ジーンズは、ライン的にはブーツカットや細身のストレートが好きです。
最近はやりのスキニージーンズは、ケイト・モスなんかが履いているとすごくかっこいいけど、足(特に膝下)が短い日本人には似合いにくいと思うので選考対象外。
同じくややはやりのバギータイプも、かわいいと思うけど私のような体型だと服の中で体が泳いで貧弱に見える危険があるので慎重になります。

ついでに一つ文句を言わせてもらうと、この2,3年、女子らの、男子のよろしくない流行を真似たのか知らんがモンペみたいな変な形のジーンズをさらにずり下げて履く姿が目に付きますが、あれはいかがなものか。
せっかく持って生まれた美しいcurvesを、包み隠すだけならともかくわざわざかっこ悪いシルエットの中に埋没させてしまうのはもったいないと思うのですがね。
男子のずり下げにももとより反対ですし、支持率が下げ止まらない安倍先生も、「美しい国」を目指すのであれば早急に、「パンツずり下げ禁止法」及び「飲食店での全面禁煙法」成立にイニシアティブをとっていただきたいものです。

ショッピング

2007-01-07 21:40:03 |  ファッション・お買い物
世間ではバーゲンですが、地方出身者の悲しさ、毎年ながら2日のスタートには到底間に合わず、完全に遅れをとっています。
金曜日も一通り見たのですが、結局何も買わずに帰ってきました。

で、今日夕方から再び出かけて、チェックしておいたバーゲン品ではないアンサンブルを購入してきました。


ちょっと分かりにくいですが、ややピンクがかったベージュにゴールドのラメが入っていて、パールっぽいボタンがついています。
適度な光り物ってとても使いやすいし、半そでタートルもカーディガンもちょっとパフスリーブになっていて、着てみたら上品に可愛かったので。
半そでだけだとこういう感じです。


合わせた黒の別珍パンツは去年のうちに購入したものですが、これを履いていると色んな人から「足が長い」と褒められるスグレモノ。買ってよかったと大満足の1本です。今回バーゲンでちょっと安くなっているので、色違いのベージュっぽいのも買うかどうしようか迷っています。
このニットだったら、白のボトムでもいい感じ。春までずっと着られそうです。

・・今はあまり物を増やさないようにしているので、基本的に買い物のときは「これ学生になっても使えるかな。」「持っていけるかな。」という発想になります。
でも、アメリカの服は基本的にサイズがないのと、ニット物なんかはどうも質やラインがイマイチなんですよね。カジュアルブランドのはぴったりしているけどちょっといいのを買おうとするとほぼ例外なくずんどうライン(さすがDEVU大国。)。あとやたら化繊が多い。なにげにアクリルとか混じっていて安っぽい。
パンツのすそ上げも日本みたいにちゃちゃっと5分くらいでやってくれるんじゃなくて面倒だしなあ。
やっぱある程度は日本から持っていった方が、自分的に気分よく過ごせそうです。