早大、箱根駅伝往路優勝!!やったね。
私が学生のときがちょうど、今の監督の渡辺康幸さんがエースだった黄金時代でした。
懐かしいなぁ。
在学中も卒業後もずっと、お正月といえばテレビで箱根駅伝、が定番だったので、今年見られないのは残念ですが、しかし12年ぶりの往路優勝というニュースで新年幕開けというのはいいものです。
今、ラグビーも強いし、野球もかわいい人気者がいて強いし、駅伝も復活したし、125周年に合わせていい時代ですな。
ちょっとはお正月らしさを、ということで、お雑煮を作ってみました。
切り餅を焼いて、かつおだしのお澄ましに白菜と人参(花形に切ってみた)の具です。
うちの実家ではあごだし(とびうおの干物を炙ってだしをとります)にお澄まし、焼いた丸餅、具も色々、だったのですが、さすがにあごはこっちじゃ手に入らないからなあ。
お正月三が日は1日1回はお雑煮を楽しむつもりです。
今日はあと、law firmからのrejection第一号をメールにて受理。
まっ、こんなものです。さすがに1L市場は厳しいです。
それと、新学期に向けて、roller computer bagをオンラインで購入しました。
今学期はまたなんかへんなスケジュールで、
Mon. civ pro 9-10, property 2-4(2 hours)
Tue. civ pro 9-10, con law 11-12, appellate advocacy 12-1, property 2-4(2 hours)
Wed. civ pro 9-10, con law 11-12
Thu. civ pro 9-10, con law 11-12
Fri. con law 11-12, appellate advocacy 1-2
です。
他の曜日(2~3コマ)は何とかなっても、火曜日はまたまた5コマなので、カートつきのかばんでないと無理そうなので。。
色々検討してようやく決めたけど、実際どんなものか届くまでちょっとドキドキ。
秋学期やってみて、つくづくロースクールの本は重くて普通の旅行かばんではもたないと思い知ったので、やっぱり丈夫さと容量が一番の関心ですね。
結局まだほとんど予習してないけど、どうせ春学期始まったら勉強一色になるのは目に見えているので、reasonableにのんびりしようと思います。
私が学生のときがちょうど、今の監督の渡辺康幸さんがエースだった黄金時代でした。
懐かしいなぁ。
在学中も卒業後もずっと、お正月といえばテレビで箱根駅伝、が定番だったので、今年見られないのは残念ですが、しかし12年ぶりの往路優勝というニュースで新年幕開けというのはいいものです。
今、ラグビーも強いし、野球もかわいい人気者がいて強いし、駅伝も復活したし、125周年に合わせていい時代ですな。
ちょっとはお正月らしさを、ということで、お雑煮を作ってみました。
切り餅を焼いて、かつおだしのお澄ましに白菜と人参(花形に切ってみた)の具です。
うちの実家ではあごだし(とびうおの干物を炙ってだしをとります)にお澄まし、焼いた丸餅、具も色々、だったのですが、さすがにあごはこっちじゃ手に入らないからなあ。
お正月三が日は1日1回はお雑煮を楽しむつもりです。
今日はあと、law firmからのrejection第一号をメールにて受理。
まっ、こんなものです。さすがに1L市場は厳しいです。
それと、新学期に向けて、roller computer bagをオンラインで購入しました。
今学期はまたなんかへんなスケジュールで、
Mon. civ pro 9-10, property 2-4(2 hours)
Tue. civ pro 9-10, con law 11-12, appellate advocacy 12-1, property 2-4(2 hours)
Wed. civ pro 9-10, con law 11-12
Thu. civ pro 9-10, con law 11-12
Fri. con law 11-12, appellate advocacy 1-2
です。
他の曜日(2~3コマ)は何とかなっても、火曜日はまたまた5コマなので、カートつきのかばんでないと無理そうなので。。
色々検討してようやく決めたけど、実際どんなものか届くまでちょっとドキドキ。
秋学期やってみて、つくづくロースクールの本は重くて普通の旅行かばんではもたないと思い知ったので、やっぱり丈夫さと容量が一番の関心ですね。
結局まだほとんど予習してないけど、どうせ春学期始まったら勉強一色になるのは目に見えているので、reasonableにのんびりしようと思います。