やっぱり噂は本当でした。
今朝、ついに目撃しました。
以前ここにも書いた、うちのアパートのバルコニーに面する池に、一匹の ワニ。
スイーーー と泳いでいて、最初「まさかね、木かなんかだよね、」って思ったけど、
木はそんなに都合よく動かない。
ちょびっとずつ沈んで、目だけ出してたところで確信しました。
かなり大きかった。水面上に出てる部分だけで1メートル以上はあったと思う。
っと、いうわけで、うちの隣人はワニです。
昨日、町の反対側にある公園に行ってきました。
イーグルが結構いて、

このくらいで最初「キャッ」て思ってたけど、
進んでいったらもっといっぱいいて、
さらに大きな枯木みたいなのにびっしりとまってるのを見たときはうっすら恐怖すら感じました。
(なんかこういう映画あったよね・・ヒッチコックの・・)
公園じたいは、広い湖に面していて、とても静か。
町の反対側(=貧困層の多い地域、学生は住まない)にあるので、フットボールサタディだったにもかかわらず学生はゼロ。
ピースフルでした。


釣りをするオバサマ。
一緒に行った人によると、やはりこの湖にも大きなワニがたくさんいるとか。
今朝、ついに目撃しました。
以前ここにも書いた、うちのアパートのバルコニーに面する池に、一匹の ワニ。
スイーーー と泳いでいて、最初「まさかね、木かなんかだよね、」って思ったけど、
木はそんなに都合よく動かない。
ちょびっとずつ沈んで、目だけ出してたところで確信しました。
かなり大きかった。水面上に出てる部分だけで1メートル以上はあったと思う。
っと、いうわけで、うちの隣人はワニです。
昨日、町の反対側にある公園に行ってきました。
イーグルが結構いて、

このくらいで最初「キャッ」て思ってたけど、
進んでいったらもっといっぱいいて、
さらに大きな枯木みたいなのにびっしりとまってるのを見たときはうっすら恐怖すら感じました。
(なんかこういう映画あったよね・・ヒッチコックの・・)
公園じたいは、広い湖に面していて、とても静か。
町の反対側(=貧困層の多い地域、学生は住まない)にあるので、フットボールサタディだったにもかかわらず学生はゼロ。
ピースフルでした。


釣りをするオバサマ。
一緒に行った人によると、やはりこの湖にも大きなワニがたくさんいるとか。