Life be kind

人生が優しいものになるように暮らす私の好きなこと
おいしいものの食べ歩きかららフラや音楽などのあれこれです

美味しいカヌレたち・4店

2014-10-09 | パン・ケーキ・お菓子
正式な名前はカヌレ・ド・ボルドーという 90年代の終わりに大流行したカヌレさん 

売り場のポップに『フランスにあるボルドー女子修道院で 古くから作られていたお菓子』と書いてあって 先月 大いなる沈黙へを観てから 修道院というワードが目にとまるので このところ続けて買っていました 


ジュエル・ロブションさん(恵比寿ガーデンプレイス)のカヌレ



パリパリっとした薄い外側と 中がもっちりというより たまご色でカスタードクリームのようにとろっとしていて とっても美味しいです




PAULさん(品川店)のカヌレ
 


この形もきれいな王道のカヌレ   流行らなくなっても カヌレをずっと大事にして作り続けているように感じる 格調ある正統派なお味でした





シェ・リュイさん(代官山)のカヌレ



こちらは ちょっと一味変わったカヌレで 2種類のチョコレートを使ったショコラカヌレと  メープル風味のメイプルカヌレがあって メープルのは美味しかったです





ブルディガラさん(広尾)のカヌレ



外側が厚みがあって 食べるとまずガリガリっという食感で 噛み応えがあって顎が疲れるくらいですが 噛むことで食べた感もあります
中側はラム酒色でした



カヌレ型に蜜蝋を塗ってそこに生地を流し込むということで 一見どれも同じように見えるけど この外側の(蜜蝋の)かたさも 中側の食感も風味も それぞれお店ごとの違いを感じました


そういえば 以前 手作りコスメを作ろうと蜜蝋を買ってきて リップクリームを作ったことがあったのだけど 蜜蝋の微妙な量で 出来上がりがカッチカチになってしまったり ゆるくて固まらなかったりしたことがありました・・・ 

さじ加減って なんでも難しいですが 特に蜜蝋は難しいなと思いました 



カリッとしてもちっとしたカヌレ独特の食感が好きなので  もう少しほかのお店のも比べて食べてみようと思っています~     
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ







栗のお菓子・柿のお菓子

2014-10-08 | パン・ケーキ・お菓子
季節柄 栗を使ったお菓子をあちこちで見かけるようになりました


こちらは 琥珀(鎌倉)さんの 栗のシュークリーム





10月からの期間限定だそうで 12月くらいからはいちごに変わります と店員さんが教えて下さって



中はカスタードクリームではなく マロンペーストを生クリームでのばした栗のクリームだけで そこにマロングラッセがちょこんとのった名前通りのシュー栗ーム




琥珀さんは ユニオン鎌倉店の2階にあるちょっと穴場的な珈琲店です 

「お味はいかがでしたか? この栗のシュークリームは ちょうど本日からお出ししたところなんですよ」と 優しそうな雰囲気のマスターさんが 愛情持って丁寧に作られているのが伝わってきました

もちろん 美味しかったです~ ごちそうさまでした





恵比寿ガーデンプレイスの ジュエルロブションさんでは 今月末まで『秋の収穫祭』だそうで 栗を使ったおいしそうなパンがたくさんです


中でも私の好きなのは この見た目も栗なシャティーニュ


コロンと手のひらに乗るくらい小さくて


栗が丸ごと一個入っています



栗を感じられるこのシンプルさが かわいくて美味しいパンです






秋になると 実家には父の知り合いで 柿の木のあるお宅からの 柿のお裾分けがたくさんあって 帰りによく持たされました
    
私は 果物は基本何でも大好きなのですが  パイナップルとか柿とか 一度にたくさん食べると胃痛を起こしてしまう果物がいくつかあり 柿単体ではそのままだとあまり食べられないのだけど 干し柿は好きで食べられます


こちらは 楽天カフェ(渋谷)にある市田柿のミルフィーユ  市田柿にバターが挟まれています 


これは昔食べていたレーズンバターのノリというか 干したぶどうもバターと合うけど 干し柿もバターと合うのねという感じの まったりと美味しい一口デザートでした



干し柿をカットして バターを添えても同じことかなと 今度やってみようと思いました





おまけ


近所の成城石井で買った田辺農園のバナナが

 
長いものは30センチ弱もあって 長くてびっくりでした 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ







レトロなお店のパンたち・横浜編

2014-10-01 | パン・ケーキ・お菓子
大好きな昭和的佇まいのパン屋さん3軒のパンたちです


先ずは野毛のキムラヤベーカリーさんの コロッケコッペ 


ここのコッペパンが絶品なので この組み合わせは美味しすぎてほろっとくるくらい コロッケもさくさくでほんとに美味しいです

コロッケが半分で パンも小ぶりな小さいサイズもあります


静かなご家族が 真面目に作っているような 堅実で変わらない味のコッペパンのある 昭和29年からのお店です





続いては・・・・・
戸部という横浜の下町エリアにあるこちら


昭和21年からのお店 開勢堂ベーカリーさん


子供の頃の近所のパン屋さんを思い出すようなこのショーケースが ずっとずっとこのままであってほしいと願いつつ訪れると

お店の奥から 母世代のママさんが出てきて「そのネックレス かわいいわね」なんて触りながら気さくに話しかけてくれたりするような あったかいお店でもあります


こちらのたまごパンは

すごく細かくカットしたたまごに パセリが入っていて パンとタマゴの境目には(写っていないけど)1枚レタスが挟んであるなど 水分や油分がパンに移らないように工夫がされてます

パン自体も美味しくて 近かったら毎日行きたいと思うお店です~





最後は 黄金町にあるパン工房カメヤさん こちらも80年近く営業されているそうです


パンをこうして

お皿にのせて売っている店内 

こちらのママさんも 母世代で 人懐こくってお話し好き 

カメヤさんのすぐそばにある横浜では有名なミニシアターの ジャック&ベティさんにも こちらのパンを置いているとかで 「この前(そのシアターに)竹野内●さんが来られてたんですよぉ」など 話し方も可愛らしくて癒されます


こちらのたまごサンドは 珍しくキャベツが入っていて

50年前から変わらない味だとか   


コロッケパンもあるけど パンとは別に コロッケだけも売っていて

パン屋で見るとちょっと面白い光景です



どちらのお店も いつもあって 変わらないでいてくれて 懐かしい味にホッとして嬉しくなるパン屋さんなのでした

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ








秋を感じるりんごから栗のお菓子まで

2014-09-30 | パン・ケーキ・お菓子
りんごの中で 9月下旬から11月の頭くらいの短い間しか出回らない『秋映』(あきばえ)という品種が一番好きで 今は毎日食べてます


この濃いガーネットのような色合いもきれいな上 酸っぱくて カリッとかたくて ほんとにとっても美味しいりんごです

うちのワンちゃんもりんごが大好き


秋映は置いてある所とないところがあるので  置いてあるお店の一つの八百屋さんまで自転車で買いに行ったついでに  エグザイ●さんの大きな事務所の先を 東山の住宅地に入ったところにあるこちらのケーキ屋さん


パティスリー1904 (ディズヌフソンキャトル)さんにて (目黒区東山)



美味しいモンブランを食べてひと休みしました


モンブランは一年中あるけど 栗を目にする秋になるとまず食べたくなるケーキです

お店の名前の『1904』は西暦ではなく こちらのお店の電話番号の下4桁で 数字のお店といえば鎌倉にあるOKASHI『0467』さん(0467は鎌倉の市外局番)を思い出したり


(この前撮った写真があったので)

ついでに横浜には『045』(市外局番)というバッグのお店もあります


・・と話がそれました・・


栗のお菓子で不動のナンバーワンは やはり


ありあけのハーバーのダブルマロン

『愛されて60年』という今年 パッケージが真っ赤に変わって(還暦だからか?) ちょっとびっくりしましたが 

子供の頃から食べている遠い日の思い出とともに 私の一番好きな栗のお菓子で 朝のおめざにも一つ 今日も幸せな気持ちで食べたところです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ












運びやすいシフォンケーキ

2014-09-27 | パン・ケーキ・お菓子
都内にたくさんある椿のマークの小洒落た珈琲屋さんにてお茶しました


コーヒーシフォンケーキはカット面が少し乾き気味で


紅茶は美味しいよって言ってたけど

 
写真を撮る姿が映っちゃってますね

コーヒーも普通で ちとがっかり ごめんなさい 



池袋で用事があったので おいしいシフォンケーキを買おうとお店に立ち寄ってみました


お久しぶりな ラ・ファミーユさん 


  
シフォンケーキはふわふわなので カットシフォンだと 買って持ち帰る間に潰れてしまってることがあって・ まぁちゃんと気をつけて持てば良いのだけど・


これだと絶対安心な↓


ケース入りの1~2人サイズ


ケースの直径が11センチと こんな小さなシフォン型で作るのも手間がかかって大変そうですが 用事で動き回る途中で買う時にはこういう方が安心して持てて助かります


紅茶のシフォンケーキ  ふっわふわでしっとり 紅茶の香りもふんわりして とっても美味しいです


   



別の日 横浜橋(阪東橋)で寄ったBELLBE(ベルベ)さんというパン屋さんでは 


手のひらに乗るくらい 一番小さなサイズのパウンド型に入った 紅茶のシフォンケーキが売っていて
 

これもバッグにぽんと入れて 持ち運び中にも気を使わないですみました


日々のおやつにもぴったりな 安くて気軽なシフォンながら


ちゃんとしっかり 茶葉も入っていて

なかなか美味しかったです~


自分でシフォンを作るときにも こんなミニパウンド型で作れば 型崩れもしないし 持ち寄りの手土産などにもいいなと参考になりました 


ラ・ファミーユさんは池袋にしかないシフォンケーキ専門のお店だけど 

ベルベ さんは神奈川県央中心に20店舗ほどあるパン屋さんで

アンパンマンの顔のパンとか 可愛いのから美味しそうなものまであったので 違うパンを買いにまた行ってみたいです  


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ







ねじって作るベーグルと

2014-09-26 | パン・ケーキ・お菓子
今月のパン教室ではベーグルを習い


ぎゅっとした もちっとベーグルが 美味しくできました


ベーグルの生地を 麺棒状に伸ばしたあと ただそのまま丸に繋ぐのではなく 生地をねじりながら輪っかにして繋ぐということを初めて知って

今までは食べてばかりで 構造をまじまじとは見ていなかったので ベーグル屋さんでプレーンを買って形状を見比べてみました


マルイチベーグルさん(白金高輪)のは

なるほど 結構なねじりハチマキ系で

手で持つと まだほんわかあったかい焼きたてのベーグル  ここだと たいてい焼きたてのが買えて


むぎゅ~っとした食感です


ケシの実のついた方の裏面がわかりやすいくらい

ねじねじしてますね


教えていただきながら自分で作ると こうしてまた違う角度からパンを見ることもできて楽しいです

ベーグルの前回の記事 → ベーグル色々・マルイチ~エッサ~アリエッタ



BAGEL STANDARD(ベーグルスタンダード)さん (中目黒)のは

丸っこくてかわいいベーグルさん


軽いねじり加減の跡で

もちっとした食感です


ねじりが強いほど 筋肉をねじった時のように弾力が出て むぎゅっとなり 軽くねじっているものは もちっと感じるのかな 



パン教室ではベーグルのほかにも

オートミールのさくさくクッキーや アイシングしたアップルロールも作り 

オートミールのはコーンフレークで応用したら 大好きな『あげ潮』 みたいな食感のが作れそうかもと思いました


また今回もたくさんの焼きたてパンをお土産でも頂いて ただいま我が家の冷凍庫は手作りパンでパンパン 満員御礼状態です

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ








白一の牛乳生アイスとは

2014-09-22 | パン・ケーキ・お菓子
この週末も 秋の例大祭をあちこちで見かけ 


新宿駅前にて ハッピ姿の方々の中に 着物の似合うお年寄りが粋だったので1枚



・ 
と お昼の写真からとんで夜のこと

ダンナさんと五反田で夕飯を食べてお店から出たら 食べ過ぎたお肉って 立って歩くと急にお腹にずっしりくるというか 重く苦しく感じ 

このまま少しブラブラと歩こうって なんとなく夜道を進んでいたら


こんな看板を見てしまい



生キャラメルの次は 生アイス? 生って気になるね~っと ちょっと食べてみようということになり 買ってみました



ニョロ~っと立ったこのアイスは


店内にも書いてあったけど「ソフトクリームではありません」ということで 確かに牧場で食べるような濃厚ミルクのソフトクリームとは全然違って

ミルクのジェラートというか しゃりっとした さっぱりとした 甘すぎないアイスでした

生クリームも バターも 保存料も使わずに 成分無調整の特選牛乳を使って作り上げたアイスだそうで 軽い食感だったので満腹でも口直しに美味しく食べられました



夜だったけど お店の中には結構人がいて

10月までは10時まで営業しているようで この五反田のほかには 渋谷の本店と 大阪の心斎橋と そして台湾の台北にも支店があるそうです

歩いていると 吹く風も少し冷えて感じるようになってきたけど このアイスだったら冬でも食べられそう


 

子供の頃はダメと言われた寄り道や道草

 
大人になってからの寄り道には 新しい発見もあったりして 来た道を同じように歩くよりも 少し違う歩き方をしたほうが面白いと思ってます
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ





マフィン・鎌倉・横浜・東京で

2014-09-20 | パン・ケーキ・お菓子
鎌倉の和田塚にある みゆきパンさんは 週に3日ほどしか営業していない 素材にこだわったお店で やっと開いていてそして売り切れていない時に行けました


すっごいかわいい 小さなお店で





マフィンがさらにかわいくて


お店の方が「こちらのブルーベリーは生を使っているからそろそろ終わりますよ」と教えて下さったので上段にあったブルーベリーのと 定番のバナナマフィンのくるみの方を


 

ブルーベリーの味を感じるほどの生感があったり くるみはたくさん入っていたり どちらとも美味しかったです

みゆきパンさんの営業日はこちらで確認できます → Miyuki pan





続けて横浜に行った日に 桜木町のランドマークプラザにある ミセスエリザベスマフィンさんでも





こちらの人気No1というフレッシュバナナと なんとなく同じにしてみようと ここでもブルーベリーの組み合わせで購入




バナナの香りがふわっとして バター感の強めな しっとりふんわり美味しい 紅茶に合いそうなマフィンでした

ミセスエリザベスマフィンのお店はここと あと九州にも1店舗あるようです







最後に マルゴデリさん(恵比寿)でもバナナマフィンを


おにぎりサイズ

動物性の原料を一切使用していないマフィンで  オーガニックバナナと オーツ麦9種雑穀で出来ているそうで




生地につなぎを使ってない割には バナナがもっちりねっとりしているからか しっとりとした体に良さそうなマフィンです

これは牛乳と合いそうな感じです




カップケーキみたいのから 自然志向のものまで みんなちがうタイプだけど どれもが美味しいマフィンたちでした    
 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ







ケーキなドーナツ

2014-09-19 | パン・ケーキ・お菓子
最近食べたドーナツたちは


CALVAさん(大船)の RONDROND(ロンロン)


卵 小麦粉 生クリームにハチミツを使った焼きドーナツは とってもしっとりとしたたまご風味で ドーナツというよりケーキのようで

売り場でひとつずつ色合いが違うのは 焼いている位置で 色合いが濃くなったり薄いものが出来たりするそうで 味はこのひとつの種類のみですが

個装で5日ほど日持ちもするので買いやすく 何よりも ほんとにとっても美味しく さらにお手頃と主婦に嬉しいドーナツです

(お取り寄せもできるようです  →  RONDROND )
 





そして 築地木村屋ペストリーショップさん(築地)では

このデビルスドーナツ




ベーキングパウダーを使ったケーキドーナツで ココア風味とまわりの粉糖が昔ながらの素朴な味わいで あとを引く美味しさです

銀座木村屋さんからのれん分けして 創業は明治43年と100年の歴史のあるお店だそうで

こちらではお昼にパンを買うと テイクアウト用にコーヒーをサービスして下さる等 とても庶民的で店員さんの感じも良い 街のパン屋さんです




少人数の家族なので買って持ち帰るドーナツは 残ったら翌日になると食べられなくなるようなドーナツではなく こうして数日でも日持ちするものが助かります 


でも やっぱり 油と砂糖と小麦粉という最強の組み合わせも食指が動き
 
カラヘオベーカリーさん(鎌倉ユニオン) の小さなマラサダを食べながら


昔 日本にあったダンキンドーナツの小さな小さな6個入りドーナツを思い出したりするのでした
   


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ







鉄板フレンチトースト

2014-09-13 | パン・ケーキ・お菓子
先日 美容院に入る前に(4時間くらいかかるんで)フレンチトーストでも食べておこうと 表参道の パンとエスプレッソと さんに寄り道したら


・・・絶対無理な待ち人数で 

予約時間もあるし間に合わないので パンだけをさくっと買って 他のお店でほかのものを食べました

ここのお店の鉄板フレンチトーストに使っているという このムーという食パンは


真四角で9センチほどのキューブ型で バターの風味が強く塩味もきいていて とにかくほわほわ 

焼きたてだったので 持ち帰りの袋からデニッシュパンのような香りがしてました
このままでも充分美味しいパンなので きっとフレンチトーストも美味しいことでしょう~いつか空いているときに入ってみたいな




御茶ノ水のみじんこさんにも同じような鉄板フレンチトーストがあると知り そちら方面での用事の合間にお店に寄ってみました


お店の入口で 香りの良い蚊取り線香を焚いていました 


楽しみだった鉄板の・・・




ハニー&マスカルポーネ

熱々の鉄板の上で バターの良い香りと ぷちぷち弾ける音をさせながら運ばれてきました

マスカルポーネチーズとはちみつと キャラメリゼされた松の実

パンとかトーストとかとは離れて とろとろなプリンのような食感と味で こういうタイプのフレンチトーストは初めてでした

美味しかったです


この一人用の鉄板 ちょっと欲しい




このみじんこさんのすぐ近くの建物で ちょうど3年半前の3月11日 とある講座を受けていました

あの地震直後にかけ下りたビルの外階段を 久しぶりに というか初めて外から見ました

必死だったから振り返らなかったけど 結構高かったんだなと 高所恐怖症なんて普段言ってるのに 切羽詰れば何も見えなかったようで 

その10階くらいのビルが驚く程 横によく揺れたので ヒール履いたまま 揺れが一旦収まった時に一気に走り降りたんだけど

その後3年半 一度もここには来なかったし 怖かった記憶ごとそのビルの位置や存在さえも忘れてたのに 思わぬ人とばったり再会したようなとても不思議な感覚で見上げていました 

あの時 この場所で飛び乗ったタクシーの運転手さんは 千葉の方面のタクシーで たまたまお客さんをこっちまで乗せて来たと言ってたけど 今もここを通るのかな なんても考えながら 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ







タマゴサンド 特大と老舗と

2014-09-12 | パン・ケーキ・お菓子
サンドイッチではタマゴサンドが一番好きです 


東銀座の歌舞伎座の裏手にある アメリカンさん TVなどでも有名(だそう)な サンドイッチのお店には


テイクアウトの窓口に並ぶ人がいたりして

人気があるのがわかります

だって


すっごく



大きいのです


タマゴサンドと ハンバーグのサンドイッチ ハンバーグは牛100%

写真だとサイズ感がわからないかと 手の平にのせようかと思ったら 女としては手の大きな部類の私でも落っこちそうなので 掴んでみました



ソフトボールよりデカイのだ


一個が幅 8センチくらいあって それが2つ入っているから 持って歩く間もパンにしては重さを感じます
 
食べるのも一口ではまず無理

けど お腹いっぱいになります

パンは港区の三田にある 新橋ベーカリーさんのパンだそうですが ふわふわで美味しいです




そして 街の小さな昭和的なパン屋さんという風情の サンアントンベーカリーさん(新橋)は サンドイッチがたくさんあるお店で

創業は1905年 ・・・明治38年 と明治からのパン屋さん



優しそうなおかあさんが 手作りしていました

こちらはパンも自家製だそうで 具材を生かすような しっとりしすぎない美味しいパンでした


三日月みたいなきゅうりも入って


うちでタマゴサンドを作るときも きゅうりのスライスを入れることがあります
塩もみして水切りしても きゅうりからは 水が出るので 作ってすぐ食べるときはいいけど 作り置きの時だと たくさん入れるのは向かないですが 
このくらいだと色合いもきれいです


特大サイズも 昔ながらのも タマゴサンドを タマゴがいたむのを気にしないで持ち歩けるような陽気になってきましたね

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ







サクっとシューからシューラスクまで

2014-09-10 | パン・ケーキ・お菓子
昔 母が家で作ってくれたシュークリームのシュー皮は オーブンから出した時はパリッとしてて大きいのに 冷めてくるとしぼんで小さくやわらかになり  なのでやわらかい皮のシュークリームを今まで一番食べてきました


このところは お店のどこでもサクサクシューがメインのようで 最近食べたシュークリームも

BURDIGARA(ブルディガラ)さん広尾店の サクサクシュークリームから


かなりザクザクした食感でクッキーみたいです


クリームはたっぷり

おいしいカスタードで  

ブルディガラさんは関西方面にもお店があるようですね 


ヨロイヅカファーム トーキョーさん(渋谷ヒカリエ)のみで売っている

さくさくほろっとした 米粉のシュークリーム


トシヨロイヅカさんのシューアラクレームとは 違うもので

クリームは豆乳のカスタードなので とろとろです




トシヨロイヅカさんの恵比寿店のお店が出来てすぐの時  朝うちのワンちゃんを連れてお散歩しながら見に行ったら 開店前のお店の前に鎧塚さんがひとりで居られて たまたまほかに誰もいなかったので うちのワン子と写真を撮ってもらったことがありました

写真を撮る時に 鎧塚さんはワン子をそっと守るように手を添えて下さったり 気さくでとても優しい方だなと感動した思い出があります



CALVAさん(大船)では大人気のシュークリームが売り切れだったので シューラスクを





ごろっと大きなシューのラスク

これはほんと 止まらない美味しさです 
  


子供の頃のシュークリームの思い出は やわらかな皮の母の手作りだけど  

今よりずっと先に おばあちゃんになった時に 思い出すのはきっとここで何度も何度も食べて これからも食べるこのシュークリームかな


huitさん(中目黒)にて

笑って昔話しながら その時一緒に食べるシュークリームは どんな風になってるんだろと考えるとちょっと楽しみです 
  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ







新時代のコッペパン

2014-09-06 | パン・ケーキ・お菓子
「今日の給食の献立は コッペパン 牛乳 ・・」と小学生だった頃の給食の時間の 放送委員の棒読みの声が今も耳に残っています

その当時 コッペパンは大して美味しいと思わず 毎日揚げパンにしてくれたらいいのに・・と思っていたけど

今では 実はコッペパンが一番好きなので 新しいお店が作り出したというコッペパンをいくつか買ってみました


先ずは 丸の内TOKIA地下にある みんなのパンやさん  こちらはフランスパンで大人気のVIRONさんと同じ会社だそうで そこがどんなコッペパンを作っているのかが楽しみでした
 


新しいビルの一角で 品揃えは昔風


大好きなバタークリームを選びました


・・・・・食感も バタークリームも 私が思っていたコッペパンやバタクリとは違いました

こうなってしまうのかと ネオコッペというか 新コッペというか 洗練されすぎてしまった感があってさみしいなと (私の感想ですので)


次に 西日暮里の ianak!(イアナック)さん  ここのパンを買おうとお店に行っても 売り切れるのが早くてあまり残っていないようなその人気のお店が 上野のさくらテラスにコッペパン専門店の イアコッペというお店を出されたので 遅まきながらそちらでも買ってみました



この テレビで紹介ってのにひかれて


ビーフカツを購入

とんかつ好きなのでカツが美味しかったです
パンは やはり こうなっちゃうのねみたいに 私の中にあるコッペパンではなかったけど 


私の思うコッペパンとは 前にも書いたけど桜木町に古くからあるキムラヤベーカリーさんのコッペパンのような 懐かしいシンプルなパンで

手作り感ともちっとした弾力と コロッケが挟まっているのも ピーナツバターのも どれも素朴でほんと~に美味しいです



東京でだと神田のボンクレールさんのはちみつクリームのコッペパンは

小ぶりサイズだけどキムラヤベーカリーさんのに近く 美味しかったです


御徒町の吉池というデパート(?)の地下にあるベーカリーさんにも昔ながらのコッペパンがあってたまに買いますが ここでは この

パンにバタクリがはさまって さらにチョココーティングという

こんなパンを中学生の頃 学校の近くにあったお店で好きで買っていたのを思い出して 時々買って帰ります


好きなパンは 自分が思っているような味のほうが ホッとするなと感じました

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ







ニコちゃんスマイルなお菓子とパンと

2014-09-05 | パン・ケーキ・お菓子
メールなどで にっこり笑った顔文字や絵文字が入っているだけで 文字ばかりのものより和らいで感じるので 私がよく使っているのがニコちゃんマーク

最近 見つけた物や行ったお店から そんな見ただけで笑顔になれるような スマイルなお菓子とパンです


東急のフードショーの期間限定ショップで目に止まったのは


チャプチーノさんの スマイリーレモン



レモン風味の生地とクリームチーズがたっぷり入っていて


爽やかな甘さで 防腐剤や乳化剤を使っていないそうなので アメリカンな見た目よりも軽く 口の中に変に甘さが残ったりもしない美味しいお菓子でした
今月10日まで売っているようです


同じくフードショーにあるお店で ブーランジェリー ラ・テールさんには 人気のこちら


その名も『しあわせを呼ぶクリームパン』

ジャージー牛乳で仕上げたカスタードクリームが美味しいです




スマイルマークというか ちょっと下がり眉毛が可愛いこちらは 代官山にあるミスターフレンドリーカフェさんの ミスターフレンドリー


ホットサンドにもここの名物のミスターフレンドリーの小さなパンケーキがついていて

コーヒーや紅茶など飲み物はオーガニックものを使っていたり エコでキュートなカフェです


かわいくて



カラフルで 明るいお店



学芸大学のトラスパレンテさんというお洒落なパン屋さんでの

このスマイルの包みに入ったパンは 食パンの生地を丸めて作ったという 素朴で美味しい食事パン


ほかにも美味しそうなパンがたくさんあって 目移りしました


見るとこちらまで同じ顔になるニコちゃんスマイルっていいな~と こうやっていつも口角上げて生きていたいです 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ






米粉のシフォン otacoと稲穂

2014-08-31 | パン・ケーキ・お菓子
浅草の浅草寺の近くにあるシフォンケーキのお店otacoさん 
国産の米粉と菜種油と きび砂糖に新鮮卵を使って手作りされた こちらのシフォンケーキのお店にて 
 




夕方だったので プレーンや抹茶などは売り切れてしまっていましたが 残っていたこの3種類を買ってみました




包みのセロファンを開いた時に ぷわーっとコーヒーの香りが漂ったモカ  茶葉の香りが立っていた紅茶 そしてココア




どれもふわふわで綿みたいな食感で 小ぶりなカットなので いくつでも食べられるような軽いシフォンケーキでした


米粉というかお米系のシフォンでは 先日身内からのお裾分けでもらった稲穂さんの『玄米シフォン』が とっても美味しかったです



こめ工房稲穂さん 



シフォンケーキには普通 サラダ油が入っているのだけど こちら稲穂さんのには 油脂類が入っていないそうで

原材料が 卵 きび砂糖 ヨーグルト 牛乳 そしてコシヒカリの玄米と これだけでどうやってこのふわふわでもっちりした食感が出るのかも驚きでした



また食べたいな~~  

どちらも丁寧に作られているのを感じる 優しいふんわりシフォンケーキです 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ