Life be kind

人生が優しいものになるように暮らす私の好きなこと
おいしいものの食べ歩きかららフラや音楽などのあれこれです

3色の法則とは

2014-08-27 | パン・ケーキ・お菓子
中目黒のcafe SUNSさんにて


ハッピーバースデーの花火付きケーキで 

同い年でいつも励まし合っている 仲の良い友人をお祝いしました

いくつになっても 誕生日は大切に思います  そして誕生日にはケーキを食べたいなとも

カフェの手作りケーキを撮ったのを見て気づいたのは

黄色いシフォンには緑のアクセント   茶色のショコラには赤のアクセント
 
茶色にはやっぱり赤を散らして  黄色系のチーズケーキには緑と

黄色なら緑とか 色相環で近い色をアクセントに使ってました
赤と緑のように補色のものも サラダなどではよく見かけるけど 
家でシフォンやチーズケーキなどシンプルな色合いのケーキをカフェのケーキ風に盛り付けるときなどは 
こうして近い色をアクセントに使うと雰囲気が出るのだと思いました


そしてこのどれもが3色でまとまっているので 『3色の法則』とかってあるのかな?と調べてみたら 食べ物ではなく 服装であるようで 
キャサリン妃のルールとかでは 靴・バッグ・洋服の色を3色以内に収めると上品でお洒落に仕上がると出てきました


普段着で考えたら ジーンズに白シャツ そこに白いサンダルを履いたらあと一色はアクセサリーを加えるとか 赤いサンダルを履いたらもうそれ以上色は要らないとか 
そういう簡単なことだけど 文字になっているとなるほどなと思いました

法則はわかっても色選びとなると難しく 先日 お店では可愛いと思って買ったブラウスが 家で着てみたら色が合ってなくて顔映りが悪く見えました・・

夏は好きな色の白を多く着てたから 秋になったら秋らしく 季節ごとに自分に合う色での3色コーデのオシャレを楽しみたいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ






ノスタルジックな おやつパンたち

2014-08-21 | パン・ケーキ・お菓子
子供の頃 おやつに食べていたような 昔からある素朴なお菓子系のパンも好きでよく買います

KIBIYA BAKERY(キビヤベーカリー鎌倉段葛店)さんの 黒ミツパン


『1948年から変わらずにある鎌倉の味』と書かれて売っている もっちりモチモチの美味しい蒸しパンです


ヒルサイドパントリー(代官山)さんのパンオレは

水を使わず 牛乳と練乳で作られている ほんわか優しい甘さのパン  これもいくつでも食べられるようなあとを引く美味しさです


スーパーで昔から売っているカニパンみたいなイメージというか どこか懐かしい味で これと似たようなのは


カラヘオベーカリーさん(鎌倉ユニオン店)のこの小さなミルクパン



カラヘオさんでは 前回売り切れで買えなかったお店一番人気の甘食も買えて

こちらの甘食は ホットケーキ風味でした 


甘食は 紅茶専門店の多奈加亭さん(吉祥寺)のも買いましたが


紅茶が必要というか 紅茶と合うように作られているのか水分のないタイプでした 


中にはいくらパンが好きでも これは思っているのとは遠い・・・というのもあったりして

・・・


『甘食は 東日本ではポピュラーだけど 西日本ではその存在すら知らないのが大半』とウィキペディアで見て驚きました

関西で育っていたら 甘食を食べないでいたのかな? ? ?

地域によって名前は違っても 似たような系統はあると思ったのは

佐賀の友人から以前頂いたこちらのお菓子 北山さんの丸ぼうろも
 
味的には甘食に似ていて 子供の頃食べたことないのに 懐かしくあったかく とっても美味しく感じます

ポルトガル生まれのお菓子だとか ってことは ポルトガルにもこういう味があるってことで ポルトガルの人たちも 日本の甘食に郷愁を感じるかも知れないなと思いながら頂きました 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ





ぶどうのパンと限定パンと

2014-08-12 | パン・ケーキ・お菓子
果物でもぶどうが美味しい時期になりましたね
ぶどうの入ったパンも好きですが 特に ぶどうとくるみの組み合わせが好きです


そんなぶどうとくるみのパンを先ずはこちらの ジャックと豆の木さん(鎌倉 由比ガ浜)から
玄関スペースで ひとつずつ手作りされたパンが少量だけ置いてあるのは 同じく古民家で玄関内で販売されている材木座のmamaneさんのようなスタイルで 

パンにはぶどうがギッシリ入っていて パン生地もとても美味しかったです



パネッテリア アリエッタさん(五反田)の一番人気のメスコラータは

砂糖もバターも使わず ぶどうとくるみがメインで 粉に対しては55%の割合で入っているとか 

素材の風味がダイレクトで このパンが ぶどう&くるみの中では私は今のところ一番気に入っています  ラスクになっても美味しいですよ~



ぶどうのパンで異色なのでは
シェリュイ代官山さんの 代官山ぶどうパン

これは干しぶどうを使わず 100%赤ぶどうジュースで練りこんで作ったそうです (旧称 究極のぶどうパン)



おまけにもうひとつ ぶどうとは関係ないけど パン屋巡りで 今回出会ったかわいいパンは



湘南方面でとても人気のあるカラヘオベーカリーさん ハワイアンな名前のパンがたくさんで楽しいお店にて 今月8日9日のみ限定復活して販売されたココナッツスター


カラヘオさんで人気のメロンパン生地を使って 星型に焼き上げて ココナッツをまぶしたお菓子みたいなクッキーみたいなパンでした

今日は何のパンを食べようかな・・・


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ







お洒落パン屋の塩系パンたち

2014-07-31 | パン・ケーキ・お菓子
小洒落てて質もセンスも良いパン屋さんに入ると 焼きあがったパンの香りに包まれながら 目にも幸せな時間が流れます  そんなお店のしょっぱい系のパンたちです


渋谷の宮益坂にある GONTRAN CHERRIER(ゴントランシェリエ)さん

オリーブとアンチョビのフォカッチャは 色合いもきれいで涼しげで  バトンヴェールはバトンのような形が面白く

どちらにも特製ガーリックパセリオイルが使われていて バトンヴェールの方はその上にフランスの粗塩がかかっていて シンプルでもしょっぱモチモチなすごく美味しいパンです



代々木の代々木VILLAGE内にあるpour-kur(プルクル)さんは自家製酵母のパン屋さん

こちらには初めて入りましたが お店の見た目もかわいくて    アンチョビガーリックと 湘南しらすのフォカッチャなど   

ひとつずつのサイズもちょうど良く お手頃で美味しいフォカッチャたちでした




恵比寿のMaison-ICHI(メゾンイチ)さんでは

最近流行りのフーガス  オリーブのを選んでみました

フーガスの特徴の この葉っぱの葉脈のようなかたちの切れ目から ちょこっとずつ顔を出すオリーブたちがかわいらしく 
大きさがわかりやすいように割り箸を置いてみたけれど ひとつが結構大きくて 穴が空いている割には オリーブもどっさり入っているので持つとずっしり重みもあって 食べると塩味も強くて お腹にかなりたまるモチモチな美味しいパンでした





最後は学芸大学のM-SIZE(エムサイズ)さん

天然酵母のパンでは 雑誌などでも前から取り上げられているような有名なパン屋さん この日は3種類のチーズの入ったパンを購入

パンのポップには いちじくの酵母 とか あんずの酵母 とか それぞれのパンが何の酵母を使って作られているかも書かれていたり 買う時もオーナーさんがそのパンごとに食べ方を言って下さったりと 丁寧な作りのお店です


美味しそうなパンがたくさんで キウイなどフルーツののったのも買いたかったけれど そのあとも予定があって 長い時間持ち歩くのを考えると この気候では難しく諦めましたが

それでも塩系のパンはどれも美味しく 次はどんなパン屋さんで何を買おうかなと パン屋巡りも趣味の一つになっています
  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ







鎌倉カスター&似ているカスター

2014-07-30 | パン・ケーキ・お菓子
鎌倉駅前の鎌倉ニュージャーマンさんの鎌倉カスター 今年は発売30周年だそうです




やっぱり食べ慣れた定番の味はこれだなと

ふわふわなスポンジに 冷えたやわらかいカスタードが美味しくて 優しいお菓子です


夏は冷たいカスタードクリームが食べたくなるので  最近これに似たものも見かけた時にいくつか買いました


先ずは下北沢駅の南口商店街にある 洋菓子つくしやさんの シモキタ焼カスター


お店の前を通りかかって初めて知ったのですが 世田谷みやげ認定らしいです


鎌倉カスターよりも少し大きめで カスタードはかっちりかたまったタイプでした



鎌倉カスターの味に近いのは不二家さんの ペコちゃんのほっぺかな



ぺこちゃんの焼印がかわいい~


焼印がかわいいのでは 銀座コージーコーナーさんのワッフルカスタードも





いろいろ食べても どうしても愛着や思い出のある鎌倉カスターに軍配が上がりますが どれも日常のおやつにぴったり 小腹にぴったりなお菓子です



朝起きたら 冷蔵庫の中に近所のコンビニにある 私の好きなプリンが入っていて(ダンナさんが買って入れておいてくれたんだけど)
洗濯カゴの中には 食べこぼしか何かのシミだらけの 白いパンツ(ズボン)が入っていました・・・

夏は白パンや!とか喜んで履いてるけど 白はおしゃれでも汚れやすく 飲んだりすると確実に汚して帰ってきます


冷えたカスタード味のプリンを食べてから  シミ汚れに漂白ハイターをかけて洗濯機を回す朝なのでした

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ







しょっぱいパン からいパン

2014-07-19 | パン・ケーキ・お菓子
甘いパンがほんとは好きだけど 今の季節は汗をかくからか 塩気のあるようなパンや カレー味のパンなどが食べたくなります
最近行ったパン屋さんからそんな味の濃い目のものを・・・


まずは世田谷の 新代田の瀟洒な住宅地にある ブーランジュリーカドーさんでは

このお店イチオシと書かれていた 牛肉たっぷりのカレーパン   このポコポコはなんでしょ???

中は空洞で あらっ?て思いましたが 大きな見た目よりもヘルシーなのかも
良心的なお店で イートインする時用に 無料のコーヒーを設置してありました



目白駅構内にある カフェデンマルクさんでは 

そら豆のふわふわなパン  これはすごく塩っぱいです 塩辛いものを食べたい時にいいかも   



同じ緑のお豆でも枝豆を使ったパンは 中目黒のトラスパンテさんにて

すごい人気のお店で ひっきりなしに人が出入りしていて パンも売り切れているものも多かったです

ベーコンの塩気とモチモチのパンが美味しかったですよ~




豪徳寺を歩いていたら 墨繪(すみのえ)さん2号店のチラシを配っている方がいて すぐそばなので寄ってみると

新宿の墨繪さんは いつも並んで買うほど人がいるのに ここはガラガラで まだあまり知られていないのかも

焼きカレーのパンはトマトの酸味がさっぱりと上品で なんといってもパン生地が美味しいです
去年の10月に出来たそうですが おとといこれらの買った時に こんな墨繪の特製帆布トートバッグをプレゼントしていただき






 
・・・フランスパンじゃなく バッグの好きなうちのワン子さんが入りました


連休でもお休みでも一年中関係なく 朝の6時半頃になると ちょいちょいっと前足で呼んでからペロッと顔を舐め 「ムヒヒ」って顔をして私を起こしたら
「ごっはん~ごっはん~」っとくるくるとはしゃぐ 朝から食欲旺盛でテンションも高い 可愛いうちのワンちゃんです


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ







手のひらサイズの四角いパンたち

2014-07-10 | パン・ケーキ・お菓子
食パンサイズは大きいから 型を使って焼くので四角いのは普通だけど  アンパンなどの小さなサイズのものは くるくると丸めて作った方が手もかからず たいてい丸い形で売ってます

四角いシュークリームのように 手のひらサイズの四角いパンが面白くて そんなパンを見つけては買ってみました

先ずは表参道のデュヌラルテさんの キュブセー 一日50個限定のスクエアパン

見た目にも美しいパンがいっぱいのこのお店の カカオたっぷりのこのパンは 食べながら手に油分が残るようなバターもたっぷりのブリオッシュでした


広尾のアレグレスさんの四角いパンの中には

クリームにマロンがちょこんとのっていて これは軽くてとても美味しいです
一番最初に買った 今でもよく買うスクエアパンで 空洞が多いのであっという間にお腹に入ってしまいます


横浜東口のポルタにあるジャンフランソワさんでは

四角いあんぱん あんこの中に練乳が入っていて食べごたえがありました


そして武蔵小山のセルオブレさんという 個人でやっている小さなお店の四角いクリームパンは

昔ながらのしっかりかたまったクリームが入っていました 


掌にのるサイコロみたいに四角なパンを見ていたら そろそろ 千疋屋の店頭にまた大きな四角いスイカが飾られるころかなとも思いました
スイカみたいに自然に畑になるものは 丸いそのままの形のほうが好きかな 
  


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ







ベーグル色々・マルイチ~エッサ~アリエッタ

2014-07-01 | パン・ケーキ・お菓子
最近食べたベーグルは 先ずはマルイチベーグルさん  いつも混んでいる人気のベーグル屋さんは ワンちゃん界では有名なイケメン先生がいる白金高輪動物病院の並びにあります


マルイチさんの シナモンレーズンとエブリシング エブリシングの方は持ち帰るとき ガーリックとオニオンのとても良い香りがします 
なんといっても とにかく一つがまぁ大きくて生地も目が詰まっていて このしょっぱいのと甘いのを2つお昼に食べると 夕方までお腹が空きません 



もっちりとしてとても美味しいマルイチベーグルさんですが そこのオーナーさんは ニューヨークのess-a-bagel(エッサベーグル)で修行されたそうで そのエッサのベーグルも白金高輪から少し歩いた 輸入元の酒井食品さんの東京事業所の前で 焼きたてを売っています
 
そこまで歩くのがしんどい時は 同じものが広尾駅そばの ↑有栖川公園前にあるナショナル麻布にも置いているので そちらで買えますよ 

エッサのベーグルもまた大きいです   


私の好きなパン屋さんのひとつ 五反田のパネッテリア・アリエッタさんは 自家製天然酵母の美味しいパン屋さんで 以前は広尾にもお店があったのだけどそちらは残念ながら閉店してしまいました 
こちらのベーグルは 日本人サイズ これはアーモンドベーグルで オーガニックアーモンドがたくさん入っていて 生地に味わいがあって上質な風味を感じます

おまけにもひとつ 楽天カフェさんにても エルクアトロギャッツさんのはちみつくるみも食べました 



ベーグルに限らず 食パンなどに付けて食べるのに オススメはこちらの フムス 広尾寄りにあるイスラエル料理Ta-im(タイーム)さんのひよこ豆のペーストで 恵比寿の Laube(ロブ)さんというパン屋さんにもこのフムスは置いてあります



これはホント美味しいです

そして右側は 母の手作り梅ジャム 毎年どっさり作っているのをもらっています~甘酸っぱくて大好きなジャムです


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ


3つのお店の白いパンとパン作りの日のパン

2014-06-21 | パン・ケーキ・お菓子
パンはそのこんがり焼けた色から好きなのですが 今週は白いパンを入れて買ってみました

先ずは白金台の金麦さんで 白い白金あんぱん

    あんずと クリームチーズと あんこの三重奏 和菓子みたいでおいしいです


豪徳寺ユヌクレさんの白いパンには 

ソーセージと レンズ豆がのっていて パン生地はむちっとしていてお腹にたまりました

ユヌクレさんには初めて行きましたが お店の中は北欧調でかわいくて 人気のお店なのかパンはほとんどが売り切れで
焼き菓子は残っていたので 好きなビスコッティをいくつか買ったら その袋の絵がまたキュートでした 


中目黒のロータスさんでは天然酵母のパンの

白いコッペパンと黒いコッペパンなど 

黒い方は食用の紀州備長炭入りで 炭には体の中の不純物の農薬や添加物やダイオキシンを取り除く作用があるので 一口だけうちのワンちゃんにもあげました


今月のパン教室では
シナモン カルダモン オールスパイスなどのスパイシーなスパイスバウンズ 中にはカレンツとサルタナレーズンが入って 
 
タイガーロールには クリームチーズとレモンピール入り とさっぱりした口当たりのパンを作りました

スィーツはココナツロングののったフロランタンココ  サラダには先生のおうちで採れたきゅうりが使われて

うちの近所でもプランターできゅうりを育てている家があって 通りかかる時 そのきゅうりがちょっとずつ大きくなってたりと
花や野菜などが きれいに咲いたり 鮮やかに育っている様子はなごみ癒される風景ですね 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ

4つのお店のくるみパン比べ

2014-06-14 | パン・ケーキ・お菓子
今週はくるみのパンを中心に食べました 
こうして写真を撮って並べて見ると ただ何も考えずにあちこちで買って食べていた時よりも パンごとの違いも目に見えて面白いです


恵比寿から代官山に向かう途中にある 自然栽培ベーカリー空と麦とさんのノアカンパーニュ


長時間発酵させる時に醸し出される気泡を残したパンだそうで このポコポコ穴に風味があるというパン
自家農園で自然栽培した国産小麦や くるみもオーガニックと 素材に凝っています
生地は酸味があってしっとりした香り豊かなパンでした



久が原の駅前にあるhutteさんの伊予柑くるみ 

甘酸っぱい伊予柑とくるみの組み合わせは初めてで とっても美味しかったです


同じく久が原のかわいいお店 モンレーブキャトルさんのカマンベールノア

本格的なカマンベールが入っていて ワインと合いそうなパンでした


新日本橋にあるボンクールさんでは イートインで こちらでもカマンベールノアも含めて選んでみたら

ここのはクリームチーズっぽいけど たっぷり入っていてクリーミー コッペパンなどほかのパンの生地もそれぞれ美味しかったです

ボンクールさんは初めてだったけど 素朴なお店でイートインも出来るので また違うパンを食べに寄りたいと思います



うちのくるみ色したワンちゃん 月一フィラリアのために おうちシャンプーした仕上げに サンペレグリノを使っての即席炭酸スパもしたらふわふわになりました
自分の顔にもたまにするんだけど 炭酸水を少しずつ手にとって撫で洗いするようにしたら 食べ物が飛ぶ顔周りなどの匂いも消えてスッキリ 
シュワシュワ音がするので「なになに??」って大きな目をさらに大きくして見上げる姿も可愛くて

今日も朝日の中で 元気に楽しそうに歩き回っています  ワンちゃんが元気なのが一番幸せです


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ

VIRONで朝食を

2014-06-12 | パン・ケーキ・お菓子
渋谷東急本店の向かいにあるVIRON

フランスの製粉会社 VIRONのレトロドールという小麦を使用したパンのお店

ここの2階のブラッスリーヴィロンには 朝の9~11時までは(12時までいられる)モーニングがあって 11時少し前に通りががかった時に 珍しく行列がなかったので 早めのランチ代わりにパンを食べて帰ろっと入りました


テーブルに持って来てくれる↓この中から2つ選べるので  アップルパイとミルクたっぷり使ったパンをチョイス・・アップルパイは大きくて上海蟹に見えます

それに 日本で一番美味しいと言われているバゲットと ライ麦パンと 飲み物もついて1500円

バゲットは食べる時の食感というか 音もまず違うし 外側の生地のパリパリ感がすごいです
サラダやハムエッグとかついていなくて パンだけのモーニングにしてはちょっと高めなのは パン自体が高めの価格というのもあるけどあとは

このテーブルごとに用意されるつけ放題のジャムが


フランスのカリスマジャム職人 フランシスミオさんのもので ひとつが 1800円でここの1階でも売っています

ヘーゼルナッツのプラリネと フランスのはちみつ
ジャムは アプリコット ピーチ オレンジ ブルーベリー ルバーブ ラズベリーと8種類

ジャムではやっぱ大好きな アプリコットが そして ふわっと空気を含んだようなプラリネが とても美味しかったです


ギャルソンさんたちは オーダーをフランス語で伝え合っているので「~~シルブプレ~」って言葉が響き 
BGMも シェルブールの雨傘なんかが流れていて プチフランス気分(行ったことないけど・)

大好きなパンを お腹いっぱい詰め込んだ 腹ブクレ~なお昼でした 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ

冷やしたい焼きと冷めたたい焼きと

2014-06-05 | パン・ケーキ・お菓子
ひいらぎ恵比寿の冷やしたい焼きは お店が11時開店なのに お昼過ぎには売り切れてる人気の品で 今回も行ったらあんことクリームチーズのは完売だったけど こちらのカスタードと生クリームのはなんとか残ってて買えました


普通の生地と違って もちもちした生地(白玉粉だとか)で ひんやりぷるぷるがとっても美味しくて たい焼きというよりクレープに近いような感じ 

社員証を首から下げた近隣の会社員女子達が お昼休みに入ると行列作っています

うち用には 普通のたい焼きも買って帰りました
ひいらぎのは薄皮でしっぽまであんこギッシリで持つとズシッと重たくて 熱いうちに食べるとザクザクした食感です

先日 四谷で用事があった時に東京三大たい焼きのひとつ 四谷わかばのたい焼きもお店で食べてきたんだけど

わかばは なぜか近隣会社員男子達が多く それも箱買いしていました
わかばのたい焼きも しっぽまであんこびっしりの薄皮と似たようなタイプですが 軽いです
ひいらぎもわかばも とても美味しいたい焼き屋さんで

たい焼きって寒い冬の食べ物みたいだけど 暑い時に熱いものは体に良いのと この焼き上がりの香りでつい買ってしまいます
それにわかばの前にこんな紙もあって

そりゃ買うしかないと思ったりして


我が家の男子 ダンナさんに冷やしたい焼きを出すと 反応がイマイチ・・・

男の人はこうした新しいヒンヤリスィーツみたいなのより ただ冷めてしまっただけの普通のたい焼きの方が好きなのかなと感じました
食べ物でもなんでも 新しいものに順応性が高いのはやはり女性なのかなと

白いたい焼きってちょっと流行ったけど 最近見ない気がします
そのかわりにクロワッサンたい焼きってのがいま流行っているようだけど  

男は黙って十勝おはぎ という石原軍団のように いつも変わらないものや変わらない方を選び続けるのも美学かなとふと思ったりしました 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ





amalfiDOLCE アマルフィドルチェでイタリアン菓子

2014-06-04 | パン・ケーキ・お菓子
七里ガ浜のアマルフィドルチェ 以前はアマルフィカフェの3階にあったのが 駅前に移動したようでした
3階にあったときはちょっとした小洒落感もあったけど 店内の席からは思っていたほど海が見えず 周囲の家々の屋根が見えてたので ここのドルチェが食べたいならばこの駅前のカジュアルなお店で十分嬉しいかもです

私はパティシエのイチオシという NAGISAシュークリームで
 
サクサクのパイ生地に自家製カスタードがとても美味しかったです


相棒は 6月から新しく入れ替わったというマンゴーのケーキを

夏はマンゴー色がしっくりきます


店内には焼き菓子が色々置いてあって


カントゥッチーニという またもカチカチなお菓子が気に入ったのでいくつか買いました

カントゥィチーニの紙には・・・『固くて歯が丈夫でないと痛い目にあうお菓子です・・・』と書いてあり また
名前の語源が 歯で噛んだ時にカリッと軽やかな音が出ることから 小さな歌=cantocciカントッチということからきているそうで

うちのワンコさんが たまに大きめのフードを カリカリって音をさせて噛む時があって 犬というのはほぼ飲むようにごはんを食べてしまうのだけど
このカリカリっていう時だけは ちょっと上を向き気味に噛んでるので まるで歌を歌っているようにも見えて(かわいいな~)と思いながらいつも見ていました

カバレフスキーの『小さい歌』は悲しげに聞こえるけど イタリアのこの『小さな歌』をイメージした音は 陽気で楽しげ

駅からの小路を楽しい友と歩きながら カンタービレ気分いっぱいの七里ガ浜の一日でした 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ

スコーン~歩粉・キィニョン・huitの3店

2014-05-30 | パン・ケーキ・お菓子
今週食べた3つのお店のスコーン

友人手土産の 中目黒にあるsalon de huitさんのレモンのスコーンといちじくのスコーン

レモンピールがたくさん入って風味が良く 紅茶に良く合います 朝食に美味しくいただきました

ここのお店(huit)には友人ともたまに行くのだけど ナチュラルなカフェで 居心地も良くて ワンコも一緒に入れます 
シュークリームもとても美味しいのだけど 販売個数が少ないのもあってお昼くらいでもすでに売り切れて お店で食べられない時も何度かありました


続いて メルヘンなお店キィニョンさんヒカリエ店の 季節限定の黒糖クルミのスコーン

スコーンはぽそっとするのが多いけど ここのは生クリーム仕立てなので 見た感じがごろっとかたそうでもしっとりしてやわらか目です

同じく季節品でもうすぐ販売終了のクリームパン(写真奥)は バニラビーンズがたっぷり入っていて たまご色のカスタードが甘すぎず美味しかったです

シュークリームもクリームパンも たまごを使っているカスタード系のものがいたみやすいような時期になってきたんだなと
クリームパンを終了するということからも季節を感じました 


最後は メディアで日本一美味しいと言われている歩粉さんのスコーン 恵比寿のこのお店の前で 座って待っている女子達をよく見かけます

ガタピシいうドアや お店の中もあったかで素朴な感じ

ここのスコーンは 作れる数が多くないということから 一人ひとつだけしかテイクアウト出来ません・・
たまごを使ってないそうだけど 全粒粉の味や素材の良さを感じるしっかりした風味があって 丁寧に作られているのが伝わってきます

私はここのビスコッティがすごく美味しくて気に入ってて

かっちかちのビスコッティを いつまでも自分の歯でがりがり食べられるように 歯磨きもメンテも日々しっかりしなきゃと
ビスコッティからも いま普通にある歯への感謝を気づかされたりと 好きな食べ物たちからの季節変わりや あることのありがたさを感じた 
中目黒・渋谷・恵比寿のスコーン三重奏でした

歩粉の磯谷さんの本はこちら↓  


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ

荻窪ロール・はちみつ専門店のスィーツ

2014-05-23 | パン・ケーキ・お菓子
一昨日の雨の中 荻窪から通ってくる生徒さんから 差し入れで頂いたお菓子の

ラベイユ荻窪本店の荻窪ロール



傘をさして濡れないように揺れないようにと気遣われながら 持って来て下さったそのお気持ちも有り難く加味されて
ロールケーキとしては 久々にめちゃくちゃ美味しかったです

ラベイユさんは はちみつ専門店なので このロールケーキには ローズマリーのはちみつが使われているそうで 白砂糖とは食感も違いました

壇れいさんも 先日このロールケーキを おすすめおもたせとしてTVで紹介したそうで

このロールケーキがあまりにも美味しかったので 昨日渋谷での用事のあと ヒカリエにあるラベイユ渋谷店に立ち寄ってみました
こちらにも渋谷ロールという ハーフサイズのロールケーキがあったけど 店員さんによると
「荻窪のとは 使っているはちみつの種類も食感も違います」とのこと

ほかにもいくつかスィーツがあって 渋谷で採れた渋谷はちみつをかけて食べるプリンというのが変わっていたので そちらを買ってみました

プリンはゆるふわ系で 生のカスタードクリームを食べているようで美味しかったです

渋谷のハチって どこの辺りにいるのか訊いてみたら 東急本店の裏のエリアで採取していると教えてくれたので 松濤地区のようです

はちみつはこの黄金色が美しい イタリアのひまわりにしました

ひまわり畑を思い起こすようなきれいなはちみつ

ひまわりといえば ヘンリーマンシーニさんのあのメロディ
彼の曲はどれも好きだけど ひまわりは たまに耳にすると涙が出そうになるような切なさを感じます
ヘンリーマンシーニは生きていたら90歳 没後ちょうど20年・・・と
今年 ふと思い出す偉人の方々は 何故か周年の節目の人が多いです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ