Life be kind

人生が優しいものになるように暮らす私の好きなこと
おいしいものの食べ歩きかららフラや音楽などのあれこれです

肌をきれいに・薬膳料理教室へ

2014-10-18 | 習い事
漢方カフェに行ったのがきっかけで また薬膳の面白さに目覚め 
続けて中国茶会に出て 薬膳料理はやっぱり良いと思い直してから
本を読んだり前にまとめていたのを見たりしてたんだけど
やはり独学ではわからないことがあるので教室へ行ってみようと 薬膳料理の教室を検索したところ 
10年前とは違って 世の中がヘルシーやマクロビや薬膳志向なのか 選びきれないほどの教室が出てきました・・


ひとつずつ見ていっても気が遠くなるので 自分の中で何かピンときた感覚でひとつの教室を選んで

で 早速行ってきました





漢方のものだけではなく 日頃食べている食材全てには それぞれの効能があるので 日常の家庭料理で日々の健康を維持しましょうみたいな

このコンセプトが私の考えとぴったり合い 先生も素敵な方でお料理が素晴らしく美味しかったので ここに続けて通うことにしました



先日 秋は乾燥すると少し書きましたが  今の乾燥した時期に肺を潤すことは美肌にも繋がるそうです 
また肺は経絡では大腸と繋がっているので ・・だから便秘をするとお肌に出たりするとか・・

なので今回は 体の中から潤して 肌をきれいにするようなメニューでしたが 1回でも食材の使い方のポイントがわかりました
応用して自分でも作って 食べ続けることで美肌も目指してみようと思っています  




健康で何もなく過ごしているうちに飽食に傾いていて  

このところの食生活も 振り返ると反省点が多いことにも気付きました

このブログを始めてから7ヶ月 見返すと体にはどうかという食べものも多い日々・・記録していて良かったけれど

色々と一気に反省して 先ずはもう少しシンプルで 書く事柄も絞り込んだ記録にしようと 週明けからブログをお引越ししようと決めました

今回のメニューの内容などから 引き続きそちらで書こうと思っています~



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ







お年寄りの発表会を見て思う

2014-10-17 | 日記
母の習っている歌の発表会を見に行ってきました
歌といってもいろいろあるけれど合唱やコーラスとかではなくソロ カルチャーなどにもよくある歌謡教室なのですが 毎年2日間 大きなホールを借り切って行っているくらい 所属している生徒さんがすごい人数いるようです

そしてその生徒というか出演者の年齢層が 60~70代がほとんどで あとお元気な80代の方も少しいるのかなという大シニア祭り

一人ずつ のど自慢のように舞台でマイクを持って歌うのだけど のど自慢と違い競うわけではなく発表会なので 本人たちが自分だけにスポットライトが当たる数分を目一杯楽しんでいるように見えました

流れる音楽の前や後ろにいってしまったり 音程もきちんとしていなかったり プロではないのでまぁ色々あるんだけど

それでも一人ずつ なんだか幸せそうに そして真面目に一生懸命歌う姿を見ていると うまくてもうまくなくても関係ない不思議な感動が伝わってきます


と同時に 年を取っても趣味があるっていいことだなとも再認識しました

こうして舞台があることで 次は何を歌おうかとか どんなドレス買おうかとか どんなお着物を着ましょうかと その時点から先に繋がる楽しみも出来るわけで

歌に限らず囲碁将棋でも ハンドメイドでも 家庭菜園でも 踊りでも 楽器でも・・・なんでも好きなことがあるのってとても大切だなと




母が 見に来てくれていた友達方の手を握りながら「ありがとね~」と女子学生に戻ったようにはしゃぐのを見て

母たちの世代は平均身長が150センチくらいと皆小柄なので 遠い目でピントを合わせなければ 本当に女学生達のようでした

その女学生以降 みんなどんな人生だったのかな・・ でも今はみんないい笑顔だな~と
参加者は女性8割 男性2割くらい 女性は元気で長生きで強いなと

育つ時には日本中が貧しい時代に過ごしただろうけど 今では多分一番豊かな世代で そして一番多いこの年代の方々をみて 
まだまだ自分は若いので 今からでも何でも出来るなと思った日でした 

この日 私がベストドレッサーだと思ったのは 母のクラスのお仲間のこの方  

真っ赤なドレスがお似合いで 素敵でした
   


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ










代官山の石垣島・鎌倉の久米島

2014-10-16 | 行楽・旅行・食べ歩き・お店
代官山に出来た石垣島商店さんに寄りました



先月オープンしたそうです


明るいお店のお兄さん達が 一押しというこの

島ハリッサってのを買ってみました


これは『満天青空レストラン』というテレビでも紹介されたそうで 炒飯やタコライスや 野菜も肉も魚にも使える万能調味料だとか  
家でピラフを作るときに使ったら ぴりっとしてエスニック風味になり  また豚肉のソテーにも使ったら それもまた一味変わってどちらもなかなか美味しく出来ました

主婦には こうして一味変わる新しい調味料は 料理の幅が広がって嬉しいです


石垣島といえばとても流行ったこちらの石垣島ラー油  最近はスーパーの成城石井でも見かけるようになりましたが

ここではスタンダード以外にも 何種類か置いてありました



初めて見た見た野菜の 四角豆(ウリズン)は

面白い形をしていても変なクセもなく サヤエンドウみたいな感じで食べやすかったです


サーターアンダギーや美味しそうなおにぎりや ソフトクリームなども売っていたので また行きたいなと思っています




先日 ソソホラさんという 久米島から鎌倉に来られた方の工房にも立ち寄ったのですが



由比ガ浜の住宅地にあるこちらで



ビーズワーク職人をされながら 久米島のものも扱われていて





久米島の手作りちんすこうは サクサクして軽い食感で



生姜味噌も 美味しかったです




石垣島と久米島と 少し遠い島からの はじめましてな食材との出会いでした
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ







似ている夫婦と安心と

2014-10-15 | 日記
連休中の歩行者天国 銀座 


道路を歩ける開放感いっぱいの日 こちらにあるホールにて 生徒さんの発表会を行いました


子供に対して 両親とそれぞれのまた両親と 一族が揃うので 
華やいだファミリーや 真面目そうなご一家  スタイリッシュな家族やら  賑やかなご家庭・・・と十人十色の 十家族十色です

親子は似ていて当たり前なんだけど 20代から今に至るまで 仕事上で多くの『ご夫婦』ともお会いしてきた中で 今回もまた感じたのは

『夫婦はやっぱり似ている』ということでした



自分に似ている人を好きになる  とか 性格が似ている人は顔も似ている  とか 一緒にいるうちに似てくる・・など色々言われているし

ペットも飼い主に似るので 一緒に暮らすと似るのかなとも思っていたけれど 

どうやら『似ている人に惹かれて 選んでしまう』という研究結果が出たというのを見たことがあって


(・・・似ているのかな・・・)と 少々フクザツな思いで ダンナさんの顔を見たりして


近しいところでは 妹夫婦も私から見たら タイプが似ている組み合わせだなと思っているけれど 以前その妹から
「ふたり 似ているよ」と私達のことも言われたことがあって 

(・・・そうなのかな・・・)と 思ったり

 

着る服を買う時に私が選んだりもするし そうするとなんとなく私の好きな服装になったり 一緒に出かける時は なんとなく色合いも揃ってたりして

なんとなく雰囲気が同じようになるから 総じて『なんとなく』で似て見えるのかもしれないと 夫婦は似ているという前振りで見るから 後付けの感覚もそうなるのかなとか思ったり

・ 



朝のココアをぼんやりと作りながら 注いでいるお湯を 足の甲に飛ばして「あっつー」と大声を出した私に 階下で出社支度中のダンナさんが
「おーい 大丈夫か~?」と 声をかけてくれて

似ている似ていないは置いておいても たったふたりだけど家族ってなんかいいなと思った朝でした


最近買った多肉植物は

小さな鉢の中で ひとつの根っこから 3つの枝に分かれているのを見た時に 3姉妹なのでシンパシーを感じて家に連れ帰ったもの
 

家族の存在もありがたく 姉妹がいるってのも ありがたいし良かったなと常日頃感じて親に感謝しています

   

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ







アシエンダデルシエロ代官山

2014-10-14 | 行楽・旅行・食べ歩き・お店
アシエンダデルシエロさんはモダンメキシコ料理のお店で 代官山のビルの9階にあり その店名はスペイン語で『空の家』という意味だそう


とても人気のお店ですごく混んでいたけど 天井が8mあるから開放感もあって

ラテン音楽が流れる明るい空間でした


・・ってことで こちらのお店で仲の良い友人とホリデーランチしてきました



先ずは食前酒のサングリアが運ばれてきて

写真撮る時 いつもそっと直してくれてます



前菜の盛り合わせ



サラダに



メインはシェアして チキンファフィータと


メキシカンミックスグリル



トルティーヤは一人3枚ずつついているので




こうしてくるくるっと包んで頂きます


デザートはチーズケーキ



ハーブティを選んだら 食後にはまた温かいものに交換して下さる等 サービスもよくて コスパもよくて美味しかったです




予約しないで行ったので もしも入れなかったら他のお店にするしかないとエレベーターで上がると 「エレベーターにお乗りになった順にこちらへ」と案内されてギリギリ私達までが入れました 
後ろにいた方が「満席になりましたので一時間半後にお越し下さい」と気の毒にも言われていたので

こういう一瞬の運の巡り合わせというか すっと入れたのも 壁際のふたり席で会話がしやすかったのも 波長の良い組み合わせで行くとラッキーな流れになるのかも知れないと感じた 楽しいランチDAYでした  グラシアス♪  


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ



中国茶会と薬膳とスピリチュアルの日

2014-10-13 | 日記
私が時折伺っている中国茶会は 城南地域の茶主さんのお宅で行われていて 何十人かのメンバーがいるんだけど 月に一度の開催日に都合のつく人が その6時間ほどの茶会をしている間に 来れる時間に来て用事があったら帰ってと フリースタイルで集えるのも魅力です が


ただ当日 お茶会に何人いるかは読めず お茶菓子を持って行くにも数がわからないので (前回はバウムクーヘンだったけど)今回も また同じく治一郎さんの 今度はロールケーキにしました


十人ちょっとで分けたから 薄くなってしまったけど・・・

切り分けられるものだと こういうときに便利です



中国緑茶から始まって


お茶の話半分 それ以外の話半分と 話題も様々 職種も様々なので話を聞いているのも楽しくて 得るものもたくさんです




夕方 お茶も随分飲んで 少し小腹が減った頃に 茶主の方が毎回手作りの軽食も出して下さり その方が今 薬膳料理の勉強もされているので


こちらのハヤシライスも


ごはんは玄米と混ぜてとか 調味料も天然の物を使うなど 目に見えないところで色々考えられて作られているので からだに優しいのと
かぶ きゅうり しそ ナス みょうがなどを自家製の梅酢に漬けたというお漬物もまた 丼いっぱい食べたいくらい絶品でした


実は私も先日 漢方茶カフェに行ってから その昔少しかじった漢方薬膳の面白さを思い出しているところで


すぐに こんな本も買い

電車の中や お風呂の中で読んでいますが 薬膳やっぱり面白いです


例えば この日あったお茶菓子の一つで 黒糖ピーナッツは


黒糖は 体を温めて冷えや疲労を改善し  またピーナツは 肺を潤したり 胃腸を丈夫にして血を補う・・など 





この男女半々の十数人のメンバーの中に スピリチュアルの達人がいて もちろんそれが仕事ではないので またお茶時間の合間で手隙な時に 個人的に話をしたのだけど


「今 すごく体調もいいし しっかりしたオーラの色が出ているからこのままでいいよ」と まだこちらが何も言わないうちに そんな背中を押してくれる言葉から始まり「ただ・・」と続けての言葉は 思い当たることや耳の痛いことで 見てくれる度言われる内容に驚かされるんだけど それでもちょっと年上のこの兄さんに

「○さんはどんな時も 怒ったりはしないの?」と訊けば 「そりゃ毎日 怒ってますよ」と笑って見せ
「からだはどこも 悪いところないの?」と訊けば 「もう悪いところだらけ」とおどけてくれて 

人を見ながら 自分もオープンに見せてくれてのアドバイスや そして何より勤勉で頭の良い方なので ものの見方や考え方をスピリチュアルと言いながら 哲学的にも教えてくれているように感じました



お茶に映った灯りが陰と陽みたい




美味しいお茶と 人生の勉強をした茶会の日でした     
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ







秋のカラダに必要なモノ

2014-10-11 | 美容・健康
フラのあとで 続けて通っているよもぎ蒸しのサロンに行くと 私の行く時間が空いている時間帯なのもあって たいていお客は私一人 
なのでそこにいる1時間ほどを 店長さんと日常のあれこれのお話をしながら楽しく過ごしています 

「いつもストレスなさそうな顔ですね」と言われたので フラのあとで来てるから レッスン中に口角上げている癖がそのまま残っているんじゃないかと言うと 「笑顔は脳にも体にも一番良いんです ストレスあると顔が固まるんですよ」 と言ってくれたので (多少のストレスあっても笑顔で隠れるのね)と ふざけてさらにニヒッと口角あげて見せたら 吹き出して笑ってました



どちらも飲みかけだけど

よもぎ蒸し中は『柿の葉茶』を 終わったあとには『高麗人参茶』を出して下さり お茶好きなので毎回のお茶も楽しみで


 
さて よもぎ蒸しですが 今回は最初から顔の方まで蒸気が上がってくるようにセットして下さって 薬草成分が足元から蒸気に混ざって立ち上ってきた時に 鼻の奥の粘膜の辺りでパリッと音がしたように聞こえてから 湿った空気が鼻からたくさん入ってくるのを感じて  驚いたのと同時に (このことか)と その前日に漢方茶カフェに寄って読んでいた本の文字が頭をかすめました




秋は乾燥に粘膜が影響を受けやすいと


これを読んだ時には 乾燥なんてまるで意識していなくて (もう少し寒くなる来月くらいに感じるのかな?)などと思っていたけど 実はしっかり鼻の奥はすでに乾燥していたようで・・


そのお店の本棚にあった別の本には 『植物も枯れる秋は 人のカラダも乾くので 潤いを補って冬に備えると良い』とかも書かれていたり 今はまだ汗ばむ日もあるししっとりしているようでも 太陽の向きもいつの間にか変わっていたり 自分の体の中もいつの間にか乾きがあるんだなと身を持って実感しました




ということで 私がよもぎ蒸しの前日に 買い物途中に寄っていた漢方茶カフェは

恵比寿にある ボタニカルカフェ メデテさん



なんのお茶にしようかな~と店員さんに相談しながら 心がホッとするようなリフレッシュできるようなのがいいなと 

エゾウコギと棗が好きなので これに決定 




漢方の生薬がしっかり入っているけど とっても飲みやすい甘いお茶でした


ついでに薬膳カップケーキも

こちらは予想外にとっても美味しくてびっくり


砂糖不使用で全粒粉で作られたケーキと カシュークリームも 卵 白砂糖 乳製品不使用と書いてあり しっとりとした優しい甘さがお茶と合いました




なんでもそうだけど症状が出てからでは遅いので 未病や養生を心がけて 季節ごとに変わる自分のカラダの声をよく聞いて 秋に足りなくなる水分を補う工夫をしながら 今は乾燥しないように過ごそうと思います  



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ







MISOKAの歯ブラシとは

2014-10-10 | 日記
美容院で見ていた雑誌に 『高いもの特集』みたいなページがあって 何万もするカステラとか様々な物品がある中 一桁少なくて安く見えたのが MISOKA(ミソカ)の1000円の歯ブラシでした

早速アマゾンでお取り寄せ




この歯ブラシは ブラシの毛一本一本にナノミネラルコーティングしてあり 熟練の職人さんがひとつずつ手仕上げで作られているそうで

一番の特徴としては 歯磨き粉がいらなくて ただそのまま磨くだけという点です


見た感じは

普通の歯ブラシとかわりないようでも



昨日届いたので 昨夜初めて使ってみたのだけど 歯を磨いたあと 歯がつるっつる・・歯医者さんでスケーリングしたあとみたいに歯の裏側までつるつるしてびっくりでした

今朝も まだつるっとしていて 口の中がさっぱりしています





『30日で 表面に施された特殊加工の使用期限を超える』ために買い換える とのことで ひと月ごとの使い捨てだから それで歯ブラシの名前も三十日(みそか)なんですね

普通の歯ブラシでも 本来はひと月交換と言われているけど うちではもうちょっと長く使っていたから これは交換の日を忘れないようにしないと・ 





母が先日 奥歯を一本抜いたそうで それでも70代でそれ以外はまだ全部自分の歯というのは 幸せなことだと思いました

私もまだ全部自分の歯だし このままこの先もずっと自分の歯で おいしいものをいつまでも食べられるようにしていきたいので


1ヶ月1000円は一日33円 サプリよりも安いし 歯もつるつるして気持ち良いので このまま使い続けようと思っています~
 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ







美味しいカヌレたち・4店

2014-10-09 | パン・ケーキ・お菓子
正式な名前はカヌレ・ド・ボルドーという 90年代の終わりに大流行したカヌレさん 

売り場のポップに『フランスにあるボルドー女子修道院で 古くから作られていたお菓子』と書いてあって 先月 大いなる沈黙へを観てから 修道院というワードが目にとまるので このところ続けて買っていました 


ジュエル・ロブションさん(恵比寿ガーデンプレイス)のカヌレ



パリパリっとした薄い外側と 中がもっちりというより たまご色でカスタードクリームのようにとろっとしていて とっても美味しいです




PAULさん(品川店)のカヌレ
 


この形もきれいな王道のカヌレ   流行らなくなっても カヌレをずっと大事にして作り続けているように感じる 格調ある正統派なお味でした





シェ・リュイさん(代官山)のカヌレ



こちらは ちょっと一味変わったカヌレで 2種類のチョコレートを使ったショコラカヌレと  メープル風味のメイプルカヌレがあって メープルのは美味しかったです





ブルディガラさん(広尾)のカヌレ



外側が厚みがあって 食べるとまずガリガリっという食感で 噛み応えがあって顎が疲れるくらいですが 噛むことで食べた感もあります
中側はラム酒色でした



カヌレ型に蜜蝋を塗ってそこに生地を流し込むということで 一見どれも同じように見えるけど この外側の(蜜蝋の)かたさも 中側の食感も風味も それぞれお店ごとの違いを感じました


そういえば 以前 手作りコスメを作ろうと蜜蝋を買ってきて リップクリームを作ったことがあったのだけど 蜜蝋の微妙な量で 出来上がりがカッチカチになってしまったり ゆるくて固まらなかったりしたことがありました・・・ 

さじ加減って なんでも難しいですが 特に蜜蝋は難しいなと思いました 



カリッとしてもちっとしたカヌレ独特の食感が好きなので  もう少しほかのお店のも比べて食べてみようと思っています~     
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ







栗のお菓子・柿のお菓子

2014-10-08 | パン・ケーキ・お菓子
季節柄 栗を使ったお菓子をあちこちで見かけるようになりました


こちらは 琥珀(鎌倉)さんの 栗のシュークリーム





10月からの期間限定だそうで 12月くらいからはいちごに変わります と店員さんが教えて下さって



中はカスタードクリームではなく マロンペーストを生クリームでのばした栗のクリームだけで そこにマロングラッセがちょこんとのった名前通りのシュー栗ーム




琥珀さんは ユニオン鎌倉店の2階にあるちょっと穴場的な珈琲店です 

「お味はいかがでしたか? この栗のシュークリームは ちょうど本日からお出ししたところなんですよ」と 優しそうな雰囲気のマスターさんが 愛情持って丁寧に作られているのが伝わってきました

もちろん 美味しかったです~ ごちそうさまでした





恵比寿ガーデンプレイスの ジュエルロブションさんでは 今月末まで『秋の収穫祭』だそうで 栗を使ったおいしそうなパンがたくさんです


中でも私の好きなのは この見た目も栗なシャティーニュ


コロンと手のひらに乗るくらい小さくて


栗が丸ごと一個入っています



栗を感じられるこのシンプルさが かわいくて美味しいパンです






秋になると 実家には父の知り合いで 柿の木のあるお宅からの 柿のお裾分けがたくさんあって 帰りによく持たされました
    
私は 果物は基本何でも大好きなのですが  パイナップルとか柿とか 一度にたくさん食べると胃痛を起こしてしまう果物がいくつかあり 柿単体ではそのままだとあまり食べられないのだけど 干し柿は好きで食べられます


こちらは 楽天カフェ(渋谷)にある市田柿のミルフィーユ  市田柿にバターが挟まれています 


これは昔食べていたレーズンバターのノリというか 干したぶどうもバターと合うけど 干し柿もバターと合うのねという感じの まったりと美味しい一口デザートでした



干し柿をカットして バターを添えても同じことかなと 今度やってみようと思いました





おまけ


近所の成城石井で買った田辺農園のバナナが

 
長いものは30センチ弱もあって 長くてびっくりでした 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ







ホントのことを言える人言えない人

2014-10-07 | 心・禅・生き方
友達と夜ご飯で 韓国料理を食べてきました


マッコリカクテル2つと ひとつだけカルピスがあるけど 白い系だから同じにように見えます


この日は少し年上の友達だったので 年を取るということと 変わっていくということを考えさせられました・・・


10代 20代 30代 40代・・・と 振り返れば自分の個性もカラーも違いのある それぞれの年代を過ごしてきて 
私にとって その都度 耳に痛い言葉も正直に伝えてくれた 家族であったり友人であったり そういう周りのホントの声が 自分を矯正してくれながら今に至ったように思っています
(今もまだ修行中ですが・) 


昔 仲良しが洋服を買うのに付き合った時 試着室で一緒に見てたんだけど(なんか似合わないかも?)と思いつつも その子が選んだ服だし気を遣って「いいんじゃないの」としか言えなかったことがあって
翌日「家族中に おかしいって言われたよー やっぱ家族が一番 正直だよね」と返品しに行ったと本人から聞きました

仲が良ければ おかしいとか変だとかも ホントのことは伝えるべきだったと反省した20代になりたてのころの話ですが

大人の社会に入り 大人の事情で 事実でもホントだと言えないこともたくさんあるんだなということも経た上で

それでもわかりあえる人だけにはいつも本音で正直にと そう過ごしてきたけれど それは同じ年代には出来ても 過ごした世代が違うと感覚も違うから ホントのことを言わない方がいいのかも知れないとこの日感じて

ホントのことを言うとか 素直に向き合うとかの自分の考えが 子供なのかしらと・



デザートのスィーツは ベリーとホットク




今 中三の姪が 学校行事でカナダに行っています
中学生だからスマホなどを持っていくのが禁止ということで その学校の先生が 期間限定の学校ブログで現地の様子を公開して下さっています

その写真を見ると涙が出そうになるほど『若さっていいな~』の一言に尽き 新芽のような生き生きとした姿に胸が熱くなります


姪たち子供世代は 時折 直球を投げてくるというか それが子供の目から見えるホントのことなんだと思うこともあって面白いです 
 
私は どんな時もホントの気持ちで向かい合ってくれる人が好きだな

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ







定番ではない鎌倉土産

2014-10-06 | 日記
鎌倉の定番土産といえばまず思い浮かぶ『鳩サブレー』 
とっても美味しくて大好きなサブレーですが 東京のデパートでも買えるので 豊島屋さんの鎌倉本店でお買いものする時は 鳩サブレー型の鏡や 鳩の携帯ストラップなどのグッズ系も面白いです


そして サブレーを買うならば 江ノ電乗り場に売っている ラ・プラージュ・マイアミさんの湘南銘菓『江ノ電サブレ』もお薦めです




サブレはバター・チーズ・ココアと3種類の味が楽しめて



この江ノ電サブレは 故父の香典返しに お茶とセットでお渡ししたのだけど 
鳩サブレー好きの神奈川県民の友人から「江ノ電サブレの方は知らなかったけど すごい美味しかった」とも言われました





続いては


小町にあるレデンプトリスチン修道院さんの手作りクッキー


こちらはピーナツとレーズンのクッキーで

修道院の方々の作られた 素朴でサクサクしていて甘さも控えめなクッキーです

修道院まで行かなくても ユニオン鎌倉店の 入って正面の棚にたくさん置いてありますが

知っている人がまとめてどっさり買われていくのもたまに見かけるので 2つの味の組み合わせで3種類あるクッキーのうち 人気のあるのは品切れのこともあります

少し割れやすいので 持ち運びには気を遣いますが シスターメイドの優しい風味のクッキーです







そして

きちんとした鎌倉帆布巾のバッグも素敵ですが 普段使いには  ハグマークの Kamakulax(カマクラックス)さんのトートバッグが お手頃な上 ほんとかわいくて


ドラマ最後から2番目の恋の中で キョンキョンも使っていたとか 


鎌倉生まれ鎌倉育ちのオーナーさんが  鎌倉や七里ヶ浜やらあちこちの場所で 真っ赤な車のお店で移動販売されています




マチがあるので小さくてもたっぷり入って


(裏側)

サブバッグとしても結構使えますよ


かわいくて気に入ってます~ 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ







代官山ロザリーで朝食を

2014-10-04 | 行楽・旅行・食べ歩き・お店
代官山のグリーンドッグさんでワンちゃん用のお買い物をしたあとで 梨花さんプロデュースというこちらのお店


Losalie ロザリー代官山さんにて

11時までやっているモーニングを食べてみようと入ると


11時少し前の店内は・・・ かわいいフランス人形みたいな制服の店員さんと お店のスタッフさんだけで



ルパンコティデアン さんにモーニングで寄った時も空いていたけど 平日の11時少し前は 混むランチ前で 一瞬人が途切れて静かになる時間帯なのかもしれないです



ここ代官山プラザの同じ場所には 5~6年前には『デロンギトーキョー』さんという イタリア家電のデロンギの世界初と言われた複合店舗がありました

 
うちのワンちゃん用に ここ(にあったお店)で小型のオイルヒーターを買ったりしたのでよく覚えているんだけど 当時お店の外にあったテラス席はそのまままだあって



このテラスでその頃 犬友達と何度かワン連れで お茶してたのを思い出しました

お店の変わった今でもワンコOKなのかな? デロンギさんは冬にはヒーターをつけてくださったり いいお店だったのにな・・・



さてロザリーさんの

これがモーニング ・・ランチにするにはパンがあと2つほど足りないけど

それでもクラムチャウダーは具だくさんで 量もたっぷりあって美味しかったです~



お店の作りも 

食器もコースターも 女子ウケするようなかわいさにあふれていて 


午後からの仕事前のひと時に リフレッシュできました
  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ







酵素を勧められて

2014-10-03 | 美容・健康
たまに行くコラーゲンマシンのお店で 店員さんからある酵素を勧められるようになって それが私にとってはちょっと高い酵素なので こういうのって一度ではなくて継続して飲まないといけないから 

楽天でレビューが4万件以上あった お手頃で人気の酵素をひとまず買ってみました

酵素→   


このくらいなら今いろいろ飲んでいるサプリに足してもいいかなと 


酵素洗脳を受けたコラーゲンマシンの帰りに 恵比寿にある酵素カフェに寄ってみました



ここを通るとき いつも人が出入りしていて 人気のお店なのか不思議でしたが

KO-SO CAFEさんのHP見たら 頻繁にメディアに出ているから そういうのを見た人も次々に訪れているんでしょうね



88種の自然素材からの酵素原液入りの ゴーヤと豆乳のスムージーを飲んで気休め




酵素といえば先日ワンちゃんの食材のお店の


横浜元町と中華街の近くにある Diaraさんで


うちのワンちゃんに 酵素のふりかけを買ったところで


これはやく あけてくださいと前脚でちょいちょいとしている・・


2年前にワン子がお腹を壊した時に 大高酵素の犬猫用のを飲ませたり フルーツザイム(果実の酵素)などの 酵素を与えて改善したことがあったので お腹を整えて免疫力が上がるという酵素のちからはわかっているんだけど



なるほど りんごが入っているようだし


私は今は健康だし 当面はりんごでもいっぱい食べて サラダもたくさんとったりして 自分に見合わない高い酵素ではなく ひとまずのお手頃酵素で間に合わせようと思っています 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ







マザーアースカフェのカフェごはんから

2014-10-02 | 行楽・旅行・食べ歩き・お店
夕飯の買い物をしながらスーパーで食材を見ても 思いつくのがパターン化されているというか もう新しい献立が思いつかないというか 何作って良いかわからなくなる時があります・・・食べることは大好きだけど お肉も魚も煮ても焼いても茶色いし 副菜で煮物を作ればさらに茶色くなり地味な色合いなので サラダなどの色のあるものを日々変えて工夫しているものの 家ごはんは栄養バランス優先の似たようなものになり・・
 

で シャビーシックで素敵なお店の前を通りかかったら 見本のごはんの色合いもキレイだったので入ってみました


mother earth cafe(マザーアースカフェ)さん 恵比寿


前菜は こうなって


やっぱりカルパッチョには ピンクペッパーが一粒二粒でものると それだけでもかわいくてきれいだし


自家製全粒粉パンのオープンサンドは 
 
こんなに野菜をたくさんのせると はなやかになるのねと


断面は

パンの上に トマトソース ベーコン チーズ それにナスやズッキーニやパプリカや葉物やら


目にもあざやかで 美味しそうに見えるポイントがわかって勉強になりまっす





ついてるパンは

これでは足りないけど・・ こんな量なのかとか


この果物の吊るしバスケットがかわいくて うちにも欲しいなとか




・ 

先日 別のお店のカフェごはんに入った時には

茶色い系の

普通のカフェ的な 豚肉のソテーだったけど

このおろし大根の味が甘くて ご飯と食べると みたらし団子風の味付けでちょっとした驚きでした

大根おろしはお醤油の味でどちらかというと辛いという観念があったので 甘いってのは新鮮で ダンナさんも「甘いけどなんかうまい」って言ってたし 私も美味しいなと思ったし


ひとつのメニューに対しての味付けって 自分の親のやり方や 今まで食べてきたものからあまり広がっていかないけれど 同じ食材でも色合いでも まだまだアプローチを変えたら変化できるのねと思ったひと皿でした
  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 都市生活へ