先週の土日で志賀高原へコブの練習をしてきました。
土曜日は奥志賀高原スキー場で練習しました、駐車場に戸惑いながら
着替えてリフトへ。
もう少し硬い雪と想像してましたが柔やわでした、ズルドン滑りから次の
段階へ進むためにここに来ました。
奥志賀高原スキー場のコブ道場の看板、いろいろなパターンのコブがあります。
自分達は一番左側の忙しく無いところを滑りました、
今回はコブを3〜4ターンずつに分けながら練習していたので
みなさんのお気遣いに感謝しています、ありがとうございました。
標高が高いので少しヒンヤリしてました、そして頻繁に整備していたので
午後もかわらず滑りやすかった。いい練習ができましたよ!
午後3時に上がり熊の湯に向かいました。
日曜日は風もなく暑かったのでミッドウェアで滑りました、
まずは第一ペアのコースで昨日とは違う滑り方を整地斜面でゆっくりと
練習してからクワッドリフトでリピートできる林の上にあるコブへ。
今年はそれほど掘れてなくてよかったです。
また3〜4ターンずつゆっくり滑りました、いつでも止まれるように
なるまでもう少し時間が必要ですが...
午後は第一ペアリフトのモーグルコースへ
いつもより形の整ったコブが規則正しくあり、
朝から練習していたことが具体的にできるようになりました。
だいぶ足が疲れたところですが
イベントコースでショートターンやってみた、朝からやってる
ことの効果が出てエッジングが早くなったかも?
熊の湯も整備が効いていて滑りやすかった。
午後2時過ぎに上がりました。
先週は日曜日から月曜日で湯沢に行ってきました。
まずは石打丸山スキー場へ、午前中から晴れて気温も上がり
朝は最高だったけど10時過ぎからストップスノーにやられまくった。
ゲレンデが広いからしょうがないね
それでも午後3時半まで滑りました。
今日の宿は田代二居のロッジサンモリッツさんです。
何年か前に他のスキークラブの方に連れてきてもらった場所で
ご飯が美味しかった印象が...
やっぱり美味しかったです、お風呂は温泉で気持ちよく汗を流せました。
次の日は当初は田代スキー場の予定でしたが
レディスデイに釣られて
神立スノーリゾートへ変更しました。
リニューアルしたのね、整理整頓がされていて気持ちいいですね、ゲレンデに流れている
音楽も好きだわ。
コブの基礎練習はできたので
次回の志賀高原でズルドンから卒業する予定です。