先週は日月でスキーに行ってきました、日曜日は朝5時30分に出発して
丸沼高原スキー場に8時30分到着。
着替えてブルーコースのリフトからのセンターハウスへ
イエローコースでゆっくりと始めました。
第3ペアも動いていたのでシルバーコースへ、
丸みがあって滑りやすいコブでした。

グリーンコース脇にも深くないコブがありいい練習になりました。
昼食後は腰高ポジションでスキーを離さない滑り、
たぶんここが本質なのかな?
3時半に上がり水上温泉へ向かいました。
下道で1時間30分で宿に到着、
今回の宿は上牧温泉にある大峰館です、さっそく温泉へ。
次の月曜日は朝食が8時からだったので
まったり準備していたら9時30分を回っていた。
ここから田代スキー場まで1時間で1日券7200円、
丸沼高原スキー場まで1時間30分 1日券4900円。
水上ICから沼田ICへ向かってました、沼田ICを10時に下りた時
川場スキー場の案内板が目にとまり行き先が川場スキー場へ
変更しました。

道の記憶が全然ありませんでした、5Fへ駐車してゲレンデへ。
緩斜面と中斜面があり滑りやすく楽しい、
今日の目的はコブ斜面でさっそく無名峰ダウンヒルへ
自然コブは育ってますがズルドンはやり易いです。
そんな生意気なことが言えるようになってきましたね、やっと。
お昼はコブを下りたところにあるJacky's Kitchenでカレーを食べました、
おすすめだけあって美味しかった。
3時30分に上がりました、
来週はスキーはお休みです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます