goo blog サービス終了のお知らせ 

エゴンの庭

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

タイヤラックを

2016-04-30 17:41:59 | ブログ

きのうは夏タイヤに履き替え、

経年劣化のタイヤラックに置こうとしたらバリっと割れてしまい

Amazonと思ったけどプラスチック製はなぁ?

と考え

夕方にカインズホームへ!
スチール製のパイプで丈夫そうなのが売ってました。
2480円(税込)だった。

ジョイント部分がネジ止めでぐらつき無し!

 

 

スキーは滑り足りない今シーズンだけど終了です。

このブログに訪問して下さった皆さま

       ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 


ゆるめーる

2016-04-28 00:48:48 | ブログ

日曜日に丸沼高原へ行ってきました。


新館増築の工事が始まりがましたね、来シーズンはセンターハウスも

リニューアルするそうですよ。

 

さて今回は、

切りかえの時に股関節をユルユルにして重心を移動させる練習です。

もっと楽に滑るなら高い姿勢で荷重移動からユルユルしてくださいね!

圧を抜くのはダメ〜。


午後は風がまた吹いて少しだけ締まって滑りやすかったです。

丸沼高原スキー場も5月1日までの営業になりましたね。

 

行けたら…

 


丸沼高原スキー場へ

2016-04-17 21:21:57 | ブログ

土曜日に丸沼高原スキー場へ行きました。

いい天気だったけど

時より吹く風がヒンヤリと気持ちいい。

人は少なかったけど上手い人は多かった。

午前中はザブっちゃう前にパラレルターン大、午後は第7のコブをズレズレで

滑りました。

少し深いコブだったのでイメージとしてコブの上側3分の1を

切り取って考えると「あら不思議、普通のコブに!」

なりませんか?

 

来週また!

 

白沢小学校の桜が満開でしたよ。花冷えするかな?

 

 


試乗会3

2016-04-14 00:57:00 | ブログ

まだあるよ!

サロモン X-RACE SW 165cm

日曜日にもう一度、試乗会用の斜面で乗りました。

履いた時から手強さが伝わってくる感じ、少し重いほうかな。

大回り小回りともに滑りやすいと思います。

自分の実力不足を感じた、レベルの高いスキー。

 

ヘッド i.SL 160cm

ガチガチなスキーかと思ったら滑りやすく、多少荒れていても

しっかりと回ってくれます。

 

フィッシャー RC-4  The CURV BOOSTER  164cm

しっかり 、重厚な乗り心地。

大回りはポジションが悪いのか? トップ部分が内に入ると戻り×2を繰り返しながら

ターンして行った。

滑走スピードはフィッシャーらしい速さが出ていた。

重厚な感じはプレートも関係しているのかもね。 

 

 

アトミック BLUSTER SC  165cm

今風の味付けで基礎検定にも良いかもね!

ただスキー自体重いです。

 

 

 

 


試乗会2

2016-04-11 00:13:31 | ブログ

試乗会のつづきです。

本日1番目はオガサカ TC-MH+FL585 172cm

身体と気持ちの準備が間に合いません、ポテンシャルが高く技巧派向き。

 

オガサカTC−SH+GR585

昨年よりトップの捉えがマイルドになったように感じる

小回りだけでなく大回りも気持ちよくできる。

 

ディナスター SPEED ZONE 16     168cm

大回り小回りともに安定感バツグン、綺麗に孤を描いていける。

 

ロシニョール DEMO ALPHA SOFT 167cm

滑走性が高くオールマイティに使える。

ハイスピードで大回りならもう一本買いましょう!

 

ヘッド i.SUPERSHAPE SPEED  170cm

しなやかな身のこなし、そんな表現がピッタリなスキーです。

トップからなんて考えずに滑りましょう。