先週は志賀高原へ行ってきました、朝5時30分出て9時30分到着。
第一ゴンドラで上がり奥志賀高原のコブ道場へ、まだ育ってないので
順繰りと削っていきます。
なんか足に力が入ってガチガチな滑りに...
少し調子が戻ったところでお昼です、焼額山の東館へ。
午後はゴンドラで何本かミドルコースを滑り上がりました、
なまリッチーベルガーも見れたし充実したスキー日和になりました。
今日のお宿は志賀高原石の湯ロッジで
こんないい宿があるんですね、クーポンのお陰でございます。
次の日は熊の湯スキー場まで送迎してもらいました、午後2時30分まで
滑りました。
第1ゲレンデにコブのライン2本、モーグルバーンにコブは
無かった。
A線のペアリフト中間駅で下りて林の中のコブへ、
クラブウェアの方達がコブを作り初めていたのでお手伝いをして
滑らせてもらいました。
第1ゲレンデにも違うクラブウェアの方達がコブを作り初めて
コブらしくなったところで一声かけて滑らせてもらいました。
こちらは少し中急斜面なので体が回らないようにして滑りました。
今回もコブがメインで練習してきて自分の滑りを客観的に
見れるようになってきたので結果を求めるために
停止できるエッジングの仕掛け初めが分かりました。
再来週は会長と滑りますが
また熊の湯スキー場に来るかも。