goo blog サービス終了のお知らせ 

エゴンの庭

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

スクーターのメンテ

2019-07-15 19:13:32 | ブログ

先週からスクーターのフロントブレーキをかけるとザーッと音が出ていたので

ブレーキパッドの寸法を確認してamazonで注文しました。

で頼んだのが

ハイパーシンタードでロングライフがウリのようです。

雨でも安心して使えるようで(効きはイマイチという事かな?)2071円でした。

外してみたらパッドが・・・

程よくマヌケな使い方でしたね。

甥っ子がこれを使ったほうが良いよ、って貸してくれました。

キャリパーピストンを出してから吹きかけては押し込みを繰り返して

新しいブレーキパッドをセットして完了です。

 

 

 


シーズン終了

2019-05-12 19:48:14 | ブログ

連休中はスキーに行けなかったので今日行ってきました、かぐらスキー場へ。

 

午前券を購入してすんなりロープウェイに乗れたので9時30分から3時間ほど滑り

お昼はお蕎麦を食べて帰路につきました。

 

GSコースのコブは下から見て左側を滑りましたよ。

メインゲレンデはゆっくりショートとダラダラのロングターンで

スピードに頼らないスキーをしました、来シーズンに繋がると良いんですが。

 

 

 

 


丸沼高原

2019-04-22 20:51:31 | ブログ

日曜日に丸沼高原スキー場へ行って来ました。

晴れて暑いかと思ってたら曇り空で肌寒く朝のうちは少し硬い斜面で練習できました。

少し緩んでからシルバーへ、

uh・・なんか上手く滑れません。

まぁ、元々上手くはないがウエストバッグが邪魔なのか?

バッグを車に戻して仕切り直して滑ると先ほどよりは滑りやすくなりました。

 

大小ターンでは前後運動を。

いまさらですが荒れてきたのでより強調して基本的な練習をしてみました。

 

そして最近やってるのは

自分の滑りを解説しながら滑るです、まだまだ解説上手ではありませんが。

 

次回は平成最後の日に滑りに行く予定です。

 

 

 

 


神立高原スキー場

2019-04-14 20:23:33 | ブログ

日曜日に野沢温泉に行く予定でしたが寝坊してしまったので

神立高原スキー場へ。

昨年はゲレンデに水溜りがあったけど今年はいい状態を保ってました。

 

2月に来た時と比べるとコブで飛ばされる事もなく下まで通して滑れるように

なりましたがコブが縦に細かいのは難しいですね。

 

午後1時過ぎにヘタれたので上がりました。

 

 

 


尾瀬岩鞍

2019-04-08 22:16:44 | ブログ

日曜日は尾瀬岩鞍スキー場へ行ってきました。

営業最終日とは思えないくらいの雪がゲレンデには残っていて良い練習に

なったかな?

昼前にブレーキがかかるような雪質に変わったけどそれなりに

楽しめました。

 

3月に来た時はブナの木のコブが硬くて退散したけど

今回は外脚を緩めるに集中して連続する滑りになって

いい感じです。

 

大小ターンも修正しているので

野沢温泉の試乗会でもう一度乗ってみたいですね。