goo blog サービス終了のお知らせ 

狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

大牟田貨物を撮る 4 1151レ宮浦到着

2014年09月18日 14時25分38秒 | 専用線

1151レの大牟田からの継走列車を撮ったのち、それを迎えに来る18号機と入れ替わりに宮浦に向かう。途中小さな水路脇の踏切でと思うも
ややタイミングを逸して18号機とすれ違い現地に。
いろいろアングルを試して結局構内入口に跨る踏切で待機、やがて古風な鐘式の警報機が鳴り始めて1151レをDE10から受け継いだ列車が到着。



その後慌ただしくコンテナの連結解除を準備して工場内への送り込みの作業が始まる。45t機は到着後所定の位置に移動後パンタを下げて休息。

これから先は非電化区間なので今まで監視小屋傍に佇んでいた、貨車に積んだバッテリーを電源にした25t機が作業する。


2014年9月 三井化学専用線宮浦操車場


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北信・北陸エリアに国鉄型を... | トップ | 北信・北陸エリアに国鉄型を... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
痺れます! (Cedar)
2014-09-18 22:26:11
国鉄、JRには無いヘロヘロな架線ビームがいい味出してますネ~!
返信する
宮浦界隈 (狂電関人)
2014-09-19 10:08:43
Cedarさま

おっしゃる通り、宮浦界隈の怪しさは一級品でした!

再訪したくなる魅力たっぷりですが、何せ遠いのが玉に瑕です。。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

専用線」カテゴリの最新記事