goo blog サービス終了のお知らせ 

狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

ロクゴPFのこと

2015年11月22日 11時20分27秒 | 徒然鉄ネタ

東旅客会社のも数を減らしいよいよその終焉が見え始めたロクゴPF。
電関人にとってPFといえば原色もさることながらむしろ先だって2休になってしまった2036、2037号機の1次型だった。
大きな菱形パンタを載せ、通風孔に内嵌め式後部標識灯、それに何と言っても宇都宮の機関車らしくスノープローは必修!
その宇都宮の1次型がいろんな貨物の先頭に立つのが一番のお気に入りであった。





写真は訪問数度目のヒガハスで今も残るダブルスパンにBOXと悲惨な写真だけど・・・(汗)、
懐かしの宇都宮PFが連番で片やク5000連ねる専用貨物とDE10のムドにタキやホキを連ねた解結貨?の2カット。
ホースもいっぱいぶら下げて精悍な顔つきが好きだった。

1981年 東北本線 蓮田~東大宮

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする