凧師のひとり言

江戸角凧に魅せられて40数年。東京生まれ!江戸っ子? 実は三代続いていないので「東京っ子」かな? 千葉県九十九里に在住。

工房で体験凧づくり

2012年02月01日 | 凧の制作

 

凧を作りたい と 工房を訪ねて来た。

本格的に作った事は無いと言う。

まずは絵を描くことから始める。

いろいろな方法があるが、今回はすべて自分で描いてみることに。

 

直接和紙に木炭で下描きをするのは少し難しいので、

同じ大きさの模造紙に鉛筆で描いてみることにする。

題材で一番面白いのは人の顔。 

人それぞれ、全く違うものが出来上がる。

 

達磨の凧を見ながら描くことに・・・。

 

 

鉛筆で描けたら、筆になれるように、鉛筆線を筆で描いてみる。

出来上がった絵がこれ!

力強い 達磨ができた。 ほんとに初めて???

あまり良くないなあ・・・と ご本人。

 

 

今度は、本番の和紙に描く。

自分で気にいらない部分を直しながら一気に描く。

 

 

髭。 ここは腕の見せ所!  う~む・・・なかなか!

 

 

墨が乾いたら、刷毛で上から薄墨を入れる。

 

 

薄墨は普通はもっと濃いものを使うが、黒くなりすぎると思い、やや薄めを使用。

 

 できました。

 

自分流で・・・イイですねぇ! 眼に力がある。

筆の勢いも あって けっこう けっこう!!!

最初の絵より 素晴らしい達磨ができました。

 

これが最初の絵。

 

 

色を入れる。

好きなように、入れてみてください。

 

 

 

 

 

変わった色の達磨の出来上がり。

 

骨を貼ります。

 

 竹に糊を付けて・・・

 

補強のために、周りに糸を入れる作業。

もうすぐ完成!

 

できあがり。

 

 

近くの海岸へ行き、試し揚げ。

糸目を短く、長いしっぽを付けて・・・

 

 風はやや弱いけど・・・良く揚がってる。

 

黄色が目立って、遠くからでもハッキリわかる。

 

お疲れさまでした。 

夕日に照らされた笑顔がイイねぇ!

 

  

 

---------------------------------------------------------
ネットショプ 【 凧職人のお店 
お江戸の凧屋さん 】

伝統江戸凧を制作販売。凧にお名前をお入れ出来ます。
お誕生祝い、ご長寿祝い・開店祝い等に最適!
 
---------------------------------------------------------