凧師のひとり言

江戸角凧に魅せられて40数年。東京生まれ!江戸っ子? 実は三代続いていないので「東京っ子」かな? 千葉県九十九里に在住。

イスラエルの旅10日目 大人のための凧作り教室

2011年08月17日 | 海外凧の旅

今日は大人のためのワークショップ!

ミュージアムのリクエストにより六角凧を作る。

サイズは縦約70cm。

参加者は11人。

縦骨を抜く本格的な六角凧だ。

初めてでも、できるだけ簡単に作れるように工夫した。

製作時間は3時間あるが、作業工程が多いため、時間がかかる。

絵を描くと、凧が大きいために、かなり時間が必要だ。

そこで思いついたのが、書道だ。

日本の文化を少しだけ感じてもらえるように、

仕上げた凧に太い筆で文字を書いてもらうことに!

選んだ文字は10文字。

『夢』 『虹』 『龍』 『鷲』 『魁』 『纏』 『亀』 『鶴』 『蘭』 『錦』

お手本と書き順が解からないと書けないので、こんなものを作った。

 

十文字すべてをプリントアウト。

自分の好きな文字を選んでもらい書いてもらうことに。

書道と言う言葉は知ってるが、全員初めて!!!

 

まずは凧作りから。

周りに糸を入れ、

補強紙を貼り

なんとか全員出来上がった。

 

いよいよ初めての書道に挑戦!

糊が乾く間に

まずは私が書いて見せる。

『龍』 を書いた。 書き順を見ながら、筆の動きを見てもらう。

『一』 と言う文字で、筆の運びを見てもらう。

最初はしっかり押さえて・・・力を抜いて・・・最後はしっかり止める。

筆を持つのは初めて・・・難しいよね!

 

本番の前に何枚か練習。

書き順を確認しながら・・・

初めてなので、まずは楽しんでもらうように話す。

難しい 『鶴』 に挑戦している

こちらは 『虹』

『亀』

こちらは 『魁』  難しい字を選んだ。

いよいよ本番。

凧の天地を間違えないように!

筆の持ち方が なかなか・・・

『亀』 修了。   う~む・・・・まあイイでしょう!

『鶴』 頑張ってますね!

お手本を見ながら

太くて良い字だ。

縦骨を結んで

糸目を付けて

全員完成。

初めて筆で日本の漢字を書いた。

3時間が経ってしまい・・・周りを塗る時間が・・・足りなかった・・・・反省。

でも楽しんでもらえたかな?

周りの色は家に帰って、宿題で入れてもらうことに・・・ (笑)

 

----------------------------------------------------------
 ネットショプ 【 凧職人のお店 
お江戸の凧屋さん 】

 伝統江戸凧を制作販売。凧にお名前をお入れ出来ます。
 お誕生祝い、ご長寿祝い・開店祝い等に最適!

---------------------------------------------------