goo blog サービス終了のお知らせ 

Earth Spiral

Survival&Creative life. 
大地と魂の声を聴き、自分の道を歩め

このブログについて

たまに更新します。
最近はnoteに記事を書いていますので、Earth Spiralのnoteもご覧ください。
note Earth Spiral
星々のことば/猫の言い分/Plant Medicine/白魔術研究所ほか

土星の力

2020-07-28 | 星々と草木研究所/薬草占星学
土星の力

星と草木講座の実践編も、次回の土星で終了となります。
準備のために土星のことをまとめていますが、土星の力の深淵さに改めて感動します。

私たちが地上に受肉する以前は霊的世界にいます。地上世界に転生するときには土星の助けを借りて、霊的世界から物質世界へと向きを変えます。
そして、困難な受肉への旅を土星の伴走するなか成し遂げるわけです。肉体の中で土星は、私たちの骨格を帰結点とします。土星の力の結晶化したものが骨格。
骨髄の中で血液がつくられ、脾臓が寿命を迎えた血球たち胃を破壊し処理します。そこで、骨と脾臓は土星支配といわれています。
私たちの魂は土星につきそわれ、受肉し骨格として結晶化することで、ある種の死を一度迎えます。そして再び、血液として生きる機会が与えられます。それは、今世の時間空間の中でカルマをプロセスする可能性が与えられたということです。

宇宙と生命と、その形態の中には、そこに働く深淵なる力が隠されています。

星と草木講座では、宇宙諸力と植物の関係を探求していますが、そのプロセスの中で、人間とは何か、そして私たちが生きる世界の豊かさや深遠さを見出していくことが、学びの中の大事なところかと思っています。

星と草木講座については、フェイスブックページをご覧ください。
Earth Spiral フェイスブックページ

ドクダミ~水の暗闇を通り抜けた光の勝利

2020-06-23 | 星々と草木研究所/薬草占星学
水の暗闇を通り抜けた光の勝利。

やっとドクダミが咲き始めた裏磐梯です。昨年の写真です。去年はちょっと変わったドクダミを見つけていました。これを見ると、八重のドクダミになっていくプロセスのヒントがあるように思います。



ドクダミは水エレメントが強い植物でありますが、秘めたる熱エレメントが表現されています。植物体に顕われている赤からそれを感じることが出来ます。そして、あの独特の暗い緑色の薄暗い世界から、突然、光が現れます。闇に滞在するときの長さに比較して、光への変容プロセスの素早さが総苞部分に見られますが、それは、先端が急に細くなるハート型の葉の形にあらかじめ予告されています。

闇の中での格闘と最終的な勝利は、蠍座の中に原型を見ることが出来ます。

土星が地中の根の領域まで、その宇宙からの原型を導き、それをうけとる月、水星が地上にドクダミの形態を表現していきます。独特のにおいがする精油成分も同時に上に向かって引き上げられ、形態も洗練されていき、最終的には光を表現する十字の総苞片となります。

花弁として費やされることのない生命力は、ドクダミの薬効として表現されているようです。

それを受けとることが出来た人間に対しては、その蠍座の原型は、蠍座が支配する身体部位(生殖器系、泌尿器系など)に達し、過剰な熱を水とともに排出していきます。

そして、物質内(肉体)に存在しながらも、過剰な水(感情、情緒性質)の中に溺れずにいられるよう、魂を勝利に導きます。



・・・ドクダミのことばかり気にしていたからか、ドクダミからのメッセージ的なものがわいてきたので、備忘録としてメモしてみました。

星と草木講座

2020-05-21 | 星々と草木研究所/薬草占星学
星々と植物たち
植物と星の世界を探求するということは、私たちが生きる世界の秩序だった美しさと調和を感じ、いのちの世界の豊かさと畏敬の念を感じる体験となります。それは表層的な楽しみや満足ではなく、深い魂的な喜びであり、生きる力となるものです。

●7つの天体と植物
私たちは「生命力」という言葉は知っていますが、生命力とは目に見えないものです。
植物は地球上の生き物の中で、「生命力」を一番よく表現しているといわれています。
しかも、美しく調和的に。

植物たちは、宇宙からくる音楽に耳を澄ませながら、地球にある物質を使って自らの姿をつくりあげています。宇宙の音楽は12星座と太陽系の惑星からやってくるといわれています。その星々と植物の間にある関係性を、植物たちを観察しながら、見出していきます。

​私たちが生きる世界の、本当の豊かさについて植物たちが語る言葉に耳を傾けてみましょう。


●基礎(理論編)~7つの惑星ハーブティー(旧・星と草木講座入門)
天体と植物の関係性を探求する講座です。
https://www.facebook.com/events/2879522615462834/

●基礎(実践編)~7天体の植物観察
植物観察をしながら、天体の影響を見出していく講座です
水曜クラス6月17日~https://www.facebook.com/events/557095725222503/
土曜クラス6月20日~
​https://www.facebook.com/events/1148122168861303/

冥王星と土星が…

2020-01-14 | 星々と草木研究所/薬草占星学


冥王星と土星が・・・。
という話、いろいろなところでシェアされていますが。地球暦みるとわかりやすいのです。上の写真、手前のが地球。地球目線で見れば、向こうに太陽と水星と土星と冥王星が一直線に並んでいるのです。満月の時には、地球の手前に月があったということです。

この配置、なんか既視感あると思ったら、私のホロスコープがおとめ座で太陽・水星・天王星・冥王星が合なのでした。今回は同じ地エレメントの星座であるやぎ座でのコンジャンクションなので、なんとなく親しみがあります。太陽と水星に天王星と冥王星が乗った日には重くてしょうがないとずっと思ってきましたが、今回はなんか、心も軽くウキウキウォッチングな感じです。あの、年末年始の39℃発熱の後は鬱になりそうな雰囲気だったのにな。

平面じゃなくて立体的じゃないとなかなか実感できない身体感覚人間にとってはとてもありがたく、しばらくこの感じを味わってみたいと思います。

そしてついでに地球暦2020のワークショップのご案内も貼り付けておきます! 一緒に地球暦に色塗りして遊びましょう。参加者募集してます。

2020年3月14日~15日
星と植物と地球暦 2020 春分スペシャル
https://www.facebook.com/events/575583893020460/


オンラインzoom講座・薬草占星学入門

2020-01-14 | 星々と草木研究所/薬草占星学
昨年12月に試み的に開催し、好評でした薬草占星学入門のzoom講座、2月も開催します。





(講座開催要項)
薬草占星学入門~星々とわたしと薬草たち(平日午前中開催)(→フェイスブックイベントページに移動します)

植物たちが地上に現れる春から夏の間は、植物に向き合っていく時間をとる必要があるので、秋冬の間に、自分と植物と天体の関わりを考える時間を設けたいと思い講座を企画しました。
秋冬は外に広がっていた自分の意識が内に戻り、自分を見つめていくためにもふさわしい時間です。7つの惑星ハーブティーとテキストを事前にお送りし、受講はオンラインで受けられる形をとります。

●日時:2020年2月 月曜日の午前9:00~11:00
2月3日、10日、17日、24日
●内容:
2月3日 太陽と月
2月10日 水星と薬草占星学概論
2月17日 金星と火星
2月24日 木星と土星
各回のテーマの天体を中心として、私たちの心や魂と天体の関係性/天体と植物はどのように関連しているか?/惑星ハーブティーの解説/自分の内面にある天体の力をうまく使うには?/などを解説していきます。
●定員:3名
●参加費:4回 20,000円(税込、惑星ハーブティー7つセット・テキスト、送料込)
*既に全種類ご購入されている方は16,000円
*オンラインビデオ会議システムZOOMを利用できる環境にある方(パソコンやスマホで使えます。パソコンの方が望ましいです)
*基本全4回申込みのみ受け付け。欠席の場合はご都合の良い時にアーカイブ動画で受講できます。
●お申込み:
お名前、ご住所(惑星ハーブティー・テキストの送り先)、お電話番号、メールアドレスをご記入の上、フェイスブックページあてにメッセージをお送りください。
*emailの場合/earthspiral.jp(アットマーク)gmail.com
●締切:1月27日(月)20:00
*定員になり次第締め切ります。

●薬草占星学について
星と植物の結びつきを知ったのは、20年前にアロマセラピストとして活動をはじめた時でした。子供のころから好きだった星のことと、大人になってから知った植物療法が繋がっていると知った時の驚きが今の自分にずっと響いています。その頃はホロスコープを見て天体の力のバランスをチェックし、クライアントさんに必要な精油を選択していました。それは、ひとりひとりが自分の中に隠れたものを見つける、サポートとして良い方法でした。

今は自然の多い場所に住み、植物に囲まれ暮らしているので、アロマは本当に必要な時に貴重なエッセンスを使わせてもらうことにし、視点がアロマテラピーだけではなく植物全体にシフトしています。占星術も、天体が持っている特質、エネルギーの質感に意識を向けるようにしていますので、ホロスコープを読むことにこだわりません。むしろ、個々人が星々からのギフトを自分の中にどう受け取り、自分がどのように感じているかを重要視しています。

占星学とは、そもそも占いではなく、宇宙に存在するものの関係性を研究する学問です。関係性をひも解き、法則性を見出し予測に使えるから、占いという形をとっていったまでです。

私の最近の占星学に対するスタンスとしては、星々と地球に根付く植物たちの関係性を知り、人が自然界と宇宙の声に耳を傾け、謙虚さを取り戻すことがめざすところとなっています。


2019年の薬草占星学も無事に終わりました

2019-11-11 | 星々と草木研究所/薬草占星学
2019年は薬草占星学講座を2種類行いました。
いずれも、毎回季節の植物を観察しながら、
植物の背後に働いている惑星と12星座の力を考察してきました。
1年間終わってみると、何か新しい視点が、
自分の中に育ってきているようで、充実感を感じます。
また2020年も引き続き、植物の語る言葉を、
じっくりと聞く時間をつくっていきたいと思見ます。





--------------------------------------------------------
【Earth Spiralについて】
磐梯朝日国立公園に位置する裏磐梯で、
パーマカルチャーにもとづいて場のデザインをしつつ暮らしています。
持続可能な暮らしや、ホリスティックな世界観にもとづく
個人セッション、ワークショップ、講座などをやっています。
【個人セッション Earth Spiral リトリートルーム】  Earth Spiralリトリートルーム
魂とつながるエクササイズ/ハーバルタロット/アート・オブ・タッチ  

【2020年の講座予定はj順次アップしています】参照↓
  2019年開催中の講座

【インフォメーション】

メインウェブサイト Earth Spiral

もりとアートの学校
森の薬草使い塾/薬草占星学/ハーバルタロットなど。

Earth Spiralリトリートルーム
魂とつながるエクササイズ/ハーバルタロット/アート・オブ・タッチ

ウェブショップ『こびっと百貨店』
惑星ハーブティーなど販売しています。

Instagram earthspiral.jp
Facebook pageEarth Spiral
Twitter earthspiral_jp
blog Earth Spiral
bolg 星々と草木研究所
  #earthspiral #アーススパイラル #星々と草木研究所 #パーマカルチャー #森の薬草使い #薬草 #ハーバルタロット #薬草占星学 #シュタイナー教育 #エソテリックヒーリング #リトリート #裏磐梯 #こびっと百貨店  

薬草占星学・参加者の方の感想

2019-11-09 | 星々と草木研究所/薬草占星学


--------------------------------------------------------
【Earth Spiralについて】
磐梯朝日国立公園に位置する裏磐梯で、
パーマカルチャーにもとづいて場のデザインをしつつ暮らしています。
持続可能な暮らしや、ホリスティックな世界観にもとづく
個人セッション、ワークショップ、講座などをやっています。
【個人セッション Earth Spiral リトリートルーム】  Earth Spiralリトリートルーム
魂とつながるエクササイズ/ハーバルタロット/アート・オブ・タッチ  

【2020年の講座予定はj順次アップしています】参照↓
  2019年開催中の講座

【インフォメーション】

メインウェブサイト Earth Spiral

もりとアートの学校
森の薬草使い塾/薬草占星学/ハーバルタロットなど。

Earth Spiralリトリートルーム
魂とつながるエクササイズ/ハーバルタロット/アート・オブ・タッチ

ウェブショップ『こびっと百貨店』
惑星ハーブティーなど販売しています。

Instagram earthspiral.jp
Facebook pageEarth Spiral
Twitter earthspiral_jp
blog Earth Spiral
bolg 星々と草木研究所
  #earthspiral #アーススパイラル #星々と草木研究所 #パーマカルチャー #森の薬草使い #薬草 #ハーバルタロット #薬草占星学 #シュタイナー教育 #エソテリックヒーリング #リトリート #裏磐梯 #こびっと百貨店  

植物の真の姿を知る

2019-08-14 | 星々と草木研究所/薬草占星学
毎週、シュタイナーの『いかにして超感覚的世界の認識を獲得するか』
という本を読みながら、定期的に植物観察をおこなっています。

ただ見る、その色と形に集中して、ただそこにある物を見る。
植物を見ることで私たちは感情を動かされ、
それは時として表層部分でしかないことがあります。

曇りやよどみを鎮めて、本当に見ることができた時、
私たちは植物の宇宙諸力との繋がり、真実の姿を知ることができるのです。
ちゃんと植物と対峙したい方は是非おいでください。



--------------------------------------------------------
【Earth Spiralについて】
磐梯朝日国立公園に位置する裏磐梯で、
パーマカルチャーにもとづいて場のデザインをしつつ暮らしています。
持続可能な暮らしや、ホリスティックな世界観にもとづく
個人セッション、ワークショップ、講座などをやっています。

【募集中の講座・ワークショップ】

9月
●ヨモギの観察&蒸留会~植物の香り・色・形~
蒸留水・ティンクチャーづくり、そしてヨモギでティッシュケースを染めてみます。
https://www.facebook.com/events/641240063061395/

●黄檗(キハダ)で染めるふんわりシルクストール
https://www.facebook.com/events/479087419544062/

●野草染めの糸でつくるミサンガ風ブレスレット
(近日アップ予定)

10月
●もりとアートの時間~紅葉染めと手仕事・糸紡ぎ~(10月18日~20日)
裏磐梯の美しい紅葉のなかで行います。植物を深く知る観察と手仕事を行います。
https://www.facebook.com/events/2361828277422109/

【2019年開催中の講座】

2019年開催中の講座

【インフォメーション】

メインウェブサイト Earth Spiral

もりとアートの学校
森の薬草使い塾/薬草占星学/ハーバルタロットなど。

Earth Spiralリトリートルーム
魂とつながるエクササイズ/ハーバルタロット/アート・オブ・タッチ

ウェブショップ『こびっと百貨店』
惑星ハーブティーなど販売しています。

Instagram earthspiral.jp
Facebook pageEarth Spiral
Twitter earthspiral_jp
blog Earth Spiral

宇宙的に重要な数 12と7

2019-08-14 | 星々と草木研究所/薬草占星学
先日の薬草占星学Ⅱで、数字の12は大事な数字であるということをお話しました。
占星学では12星座と7惑星をつかうのはそうした理由。
13星座でもなく10惑星でもない。

12は空間と関連のある数字、
7は時間と関連のある数字です。

そして、円を取り囲む12の線の話をしましたが、
立体で考えると球体をつくる12の面、正十二面体を考えることができます
(ちなみに下には正12面帯はありません)。




--------------------------------------------------------
【Earth Spiralについて】
磐梯朝日国立公園に位置する裏磐梯で、
パーマカルチャーにもとづいて場のデザインをしつつ暮らしています。
持続可能な暮らしや、ホリスティックな世界観にもとづく
個人セッション、ワークショップ、講座などをやっています。

【募集中の講座・ワークショップ】

9月
●ヨモギの観察&蒸留会~植物の香り・色・形~
蒸留水・ティンクチャーづくり、そしてヨモギでティッシュケースを染めてみます。
https://www.facebook.com/events/641240063061395/

●黄檗(キハダ)で染めるふんわりシルクストール
https://www.facebook.com/events/479087419544062/

●野草染めの糸でつくるミサンガ風ブレスレット
(近日アップ予定)

10月
●もりとアートの時間~紅葉染めと手仕事・糸紡ぎ~(10月18日~20日)
裏磐梯の美しい紅葉のなかで行います。植物を深く知る観察と手仕事を行います。
https://www.facebook.com/events/2361828277422109/

【2019年開催中の講座】

2019年開催中の講座

【インフォメーション】

メインウェブサイト Earth Spiral

もりとアートの学校
森の薬草使い塾/薬草占星学/ハーバルタロットなど。

Earth Spiralリトリートルーム
魂とつながるエクササイズ/ハーバルタロット/アート・オブ・タッチ

ウェブショップ『こびっと百貨店』
惑星ハーブティーなど販売しています。

Instagram earthspiral.jp
Facebook pageEarth Spiral
Twitter earthspiral_jp
blog Earth Spiral

金星と植物~美と調和

2019-08-14 | 星々と草木研究所/薬草占星学
7月の薬草占星学では、バラ科の植物を観察しながら、
金星が描く五芒星の軌道の話をしました。
植物観察をしていると、この五芒星が葉序や花によく現れてきます。

7月末~開催されたシュタイナー教員養成講座。
ここから、2年目になりますが、
気象学、天文学では、金星と地球の動きを、
体感することを最終日におこないました。

床に大きな正円の紙を広げて、
紙の縁が金星の軌道としてひとりの人が担当。
金星軌道より外側を地球の役割の人が担当。
そして、音楽に合わせて動いていくと、
金星と地球が出会うところで五芒星が描かれる、
しかも、きっちり正確に!
誰が一体、こんな計算をしたのでしょう
と思うぐらい感動的です。

この図は、五芒星と黄金律の関係が解りやすく描かれています。
調和が見られるところには金星力が働いていると言えるのではないかと思います。

↓フラクタル構造の世界の描写。



よく意識を目覚めさせて見渡せば、世界は美と調和に満ちています。
ひとりでも多くの方が、それに気づいてくださるよう、
植物をじっくりと観察する機会をつくっていると言ってもいいかもしれません。
Now I Walk In Beauty Libana- Fire Within


--------------------------------------------------------
【Earth Spiralについて】
磐梯朝日国立公園に位置する裏磐梯で、
パーマカルチャーにもとづいて場のデザインをしつつ暮らしています。
持続可能な暮らしや、ホリスティックな世界観にもとづく
個人セッション、ワークショップ、講座などをやっています。

【募集中の講座・ワークショップ】

9月
●ヨモギの観察&蒸留会~植物の香り・色・形~
蒸留水・ティンクチャーづくり、そしてヨモギでティッシュケースを染めてみます。
https://www.facebook.com/events/641240063061395/

●黄檗(キハダ)で染めるふんわりシルクストール
https://www.facebook.com/events/479087419544062/

●野草染めの糸でつくるミサンガ風ブレスレット
(近日アップ予定)

10月
●もりとアートの時間~紅葉染めと手仕事・糸紡ぎ~(10月18日~20日)
裏磐梯の美しい紅葉のなかで行います。植物を深く知る観察と手仕事を行います。
https://www.facebook.com/events/2361828277422109/

【2019年開催中の講座】

2019年開催中の講座

【インフォメーション】

メインウェブサイト Earth Spiral

もりとアートの学校
森の薬草使い塾/薬草占星学/ハーバルタロットなど。

Earth Spiralリトリートルーム
魂とつながるエクササイズ/ハーバルタロット/アート・オブ・タッチ

ウェブショップ『こびっと百貨店』
惑星ハーブティーなど販売しています。

Instagram earthspiral.jp
Facebook pageEarth Spiral
Twitter earthspiral_jp
blog Earth Spiral