goo blog サービス終了のお知らせ 

愛媛県バスケットボール協会 審判委員会

愛媛県バスケットボール協会 審判委員会からのお知らせ

平成25年度 愛媛県バスケットボール協会女性審判講習会 実施要項

2014年02月13日 | 研修会案内
審判員の皆様

標記の件につきまして、下記の通り実施いたしますのでお知らせいたします。



1 目的
  2017年に開催される愛媛国体に向けて愛媛県女性審判員の育成と新規発掘

2 期日
  平成26年3月21日(金) 春分の日

3 参加者
  愛媛県所属の女性日本公認審判員及び女性希望者

4 講師
  愛媛県バスケットボール協会審判委員会

5 大会名
  平成25年度 愛媛県家庭婦人連盟大会

6 場所
  新居浜市山根総合体育館

7 日程
   9:00~   開講式
   9:30~   実技・ミーティング
           *実技4試合(1コートで開催/4チーム参加)
  15:50~   閉講式

8 その他
  ○ 開・閉講式には、全員参加してください。
  ○ 講習会参加費用は必要ありません。
  ○ 昼食は参加者全員分の弁当を用意致します。
  ○ 割当のある方は印鑑を持参願います。
  ○ 服装は正装でなくて可
  ○ ゲーム時間は8分ピリオド4回/インターヴァル1分・ハーフタイム8分

                                        
以上


【講習会案内】平成25年度 愛媛県バスケットボール協会 高体連所属審判員講習会 実施要項

2013年08月03日 | 研修会案内
審判員の皆様

標記の講習会について、下記の通り実施しますのでお知らせ致します。



平成25年度 愛媛県バスケットボール協会 高体連所属審判員講習会 実施要項


愛媛県バスケットボール協会 審判委員会



1 目的  
 ・2017年に開催される愛媛国体に向けて愛媛県高体連所属審判員の強化。
 ・高体連所属の若手審判員の育成。
 ・一人一人がよりよい判定をするために、四原則を実践する。
 ・平成26年度インターハイ愛媛県派遣研修生の選考の材料とする。


2 期日及び使用大会
 平成25年8月24日(土)、25日(日)
 ウィンターカップ愛媛県予選(大会自体は、8/31[土]にも開催)


3 対象者及び参加者
 愛媛県高体連所属の日本公認審判員


4 場所
 ウィンターカップ県予選 男女各会場


5 内容
 実技講習を行い、試合後に主任を中心としたミーティングを実施する。
 実技講習の内容を評価し、以後の大会の割当に反映させる。


6 その他
 開閉講式については、行いません。


以上


【研修会案内】平成25年度 第1回愛媛県ミニバスケットボール連盟審判講習会 実施要項

2013年07月25日 | 研修会案内
審判員の皆様

 下記の通り、愛媛県ミニバスケットボール連盟審判部
第一回審判講習会を実施します。宜しくお願い致します。



平成25年度 第1回愛媛県ミニバスケットボール連盟審判講習会 実施要項


1 目的  
 ・2017年に開催される愛媛国体に向けて愛媛県所属審判員の強化。
 ・若手審判員及び女性審判員の育成、強化。
 ・一人一人がよりよい判定をするために、四原則を実践する。
 ・試合後のミーティングのあり方について、一人一人が研修を深める。

2 期日
 平成25年7月27日(土)~平成25年7月28日(日)

3 参加者
 愛媛県所属の日本公認審判員(実技については県強化指名審判員中心)及び希望者

4 講師
 堀江 友希 氏・・・愛媛県バスケットボール協会審判委員会 日本公認A級審判員

5 場所
 愛媛県 宇和島市 宇和島市総合体育館

6 日程
 7月27日(土)
  9:00~ 開講式(宇和島市総合体育館[審判控室])
  9:30~ 実技
  17:30~ 実技講習(分解練習)(予定) 及び 全国ミニ連審判長講習会報告
 7月28日(日)
  9:00~ 実技
  17:20~ 閉講式(宇和島市総合体育館[審判控室])

7 その他
 ○開・閉講式には、今大会割り当てのある審判員は全員参加してください。
 ○27日の全試合終了後、実技講習を行います。(原則、全審判員参加)
 ○服装については、クールビズでかまいません。が、派手な色のポロシャツ等の着用はお控えください。
 ○両日とも、モデルゲームを割り当て、審判員の技術向上だけでなく、ミーティングのあり方についても研修を深めていただきたいと思います。特にモデルゲーム終了後のミーティングには積極的に参加していただきますようお願いいたします。

【講習会案内】平成25年度 愛媛県バスケットボール協会審判講習会 実施要項

2013年04月25日 | 研修会案内
審判員の皆様

標記の件につきまして、
下記の要領で実施いたします。
つきましては、積極的な参加をよろしくお願いいたします。




平成25年度 愛媛県バスケットボール協会審判講習会 実施要項



1 目的  
 ・2017年に開催される愛媛国体に向けて愛媛県所属審判員の強化。
 ・若手審判員及び女性審判員の育成、強化。
 ・一人一人がよりよい判定をするために、四原則を実践する。

2 期日及び使用大会
 平成25年6月1日(土)~平成25年6月2日(日)
 高校総体愛媛県予選 初日・二日目(大会自体は、6/3[月]まで開催)

3 参加者
 愛媛県所属の日本公認審判員(実技については県強化指名審判員中心)及び希望者

4 講師
 松本隆志 氏(山口県)・・・日本バスケットボール協会審判委員会指導委員
               日本協会AA級審判員・元国際審判員
               前山口県協会審判委員長(2011年山口国体時)
5 場所
 伊予市しおさい公園体育館・松山南高校体育館

6 日程
 6月1日(土)
  9:00~ 開講式(伊予市しおさい公園体育館[会議室・審判控室])
  9:30~16:00 実技(伊予市しおさい公園体育館)
  (審判員移動 他の会場→伊予市しおさい公園体育館)
  17:00~17:45(多少時間が前後する可能性があります。)
  講義(伊予市しおさい公園体育館[会議室・審判控室])
  18:00~19:00
  分解練習(伊予市しおさい公園体育館[フロアー] 実技参加者指名制、見学自由)
  20:00~ 講師を囲んでの夕食会

 6月2日(日)
  9:30~16:00 実技(愛媛県立松山南高等学校体育館)
  16:25~ 閉講式(愛媛県立松山南高等学校体育館[ステージ上])

7 その他
 ・開閉講式については、他会場の割当等もありますので、実技参加者中心になります。
 ・松山工業高校及び松山南高校には、その会場で審判割当のない方の駐車場はありませんので、ご注意ください。

以上


【講習会案内】平成25年度 愛媛県バスケットボール協会審判伝達講習会について(連絡)

2013年03月04日 | 研修会案内
平成25年3月吉日

審判員の皆様


平成25年度 愛媛県バスケットボール協会審判伝達講習会について(連絡)


 平素は愛媛県バスケットボール協会の発展と同協会主催の試合運営等へのご協力に際しまして、多大なご尽力を賜りまして厚く御礼申し上げます。今後とも、愛媛県のバスケットボールの更なる発展にご理解ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
 さて、下記のとおり「平成25年度愛媛県バスケットボール協会審判伝達講習会」を開催させていただきます。つきましては、愛媛県所属の日本公認審判員(全員)及び参加希望者は、ご参加のほど宜しくお願いします。
 なお、日本公認審判員の方で欠席される方は、それぞれの所属カテゴリー連絡責任者(ミニ連:菊池・大尾・二宮こ、中学:中井・古浦・西田、高校:二宮ま・前田・星、一般:池松か・薦田・清家)に、事前にご連絡ください。
日本公認以外の参加希望者の方は、事前の申し込み等は必要ありません。当日会場に直接お越しください。



○日時:平成25年4月13日(土) 15:00~(14:30~受付)

○場所:愛媛県立しげのぶ特別支援学校 体育館
   (住所)791-0212  東温市田窪2135   (tel)089-964-2258


○準備物:体育館シューズ、筆記用具、運動のできる服装(フィットネステスト参加者)、

○内容:平成25年度日本バスケットボール協会全国審判長会議の連絡、新ワッペンの配布、愛媛県所属の日本公認審判員(新規・移籍)等の紹介、フィットネステスト、その他

○注意事項:
 ※お忙しい中とは思いますが、時間厳守でご集合ください。
 ※フィットネステストを実施する予定です。各自ご準備ください。

PDFファイルの伝達講習会要項はこちら