goo blog サービス終了のお知らせ 

愛媛県バスケットボール協会 審判委員会

愛媛県バスケットボール協会 審判委員会からのお知らせ

令和元年度  愛媛県バスケットボール協会B、C級認定講習会(審査会)

2019年11月11日 | 審判員を目指す方へ
令和元年度  愛媛県バスケットボール協会B、C級認定講習会(審査会) 実施要項

                 (一社)愛媛県バスケットボール協会 審判委員会

期 日: 令和元年12月28日(土) 集合8:25 
      開講式8:30~ 閉講式17:30頃(閉講式後解散)

会 場: 愛媛県立松山北高等学校  体育館
     (詳細は体育館で連絡します。)  体育館にお越し下さい。
    
内 容: 開閉講式・ルールテスト・実技(2PO)など

大会名: 愛媛県内高等学校男子チームの練習ゲーム   

講 師: (一社)愛媛県バスケットボール協会 審判委員会(B、C級認定講習会審査委員)

受講者: 各地区(東予・中予・南予)から推薦されたD級もしくはC級ライセンス審判員

受講料: B級審査 4000円、C級審査 3000円  (当日徴収致します。)
     ※JBA規程全国統一の受講料(U18の方は、1,000円)
       
審査内容:B級審判ライセンスおよびC級審判ライセンスへの審査

その他(注意事項)
  ・本講習会に参加希望の方は、必ず、「Team-JBA」から本講習会への参加を申し込んで
   ください。(受講料については、当日徴収します。)
  ・集合時間8:25厳守
  (審判員として相応しい服装で審査会に参加されるようにお願いします。防寒対策はお忘
   れなく)
  ・男女問わず実技(高校男子のゲーム使用)を実施します。
  ・B級ライセンスを取得希望の方は、当日実施するフィットネステスト合格が原則となりま
   す。
  (開講式後にフィットネスを実施しますので、開講式は動きやすい服装で参加可としま
   す。)
  ・実技審査は体育館で実施しますが、開講式等の場所は当日会場にてご確認ください。
  ・審査の合否については、後日受講生それぞれにメール等で連絡します。
  ・審査会のために松山北高校バスケットボール部の御協力をいただいております。会場校
   等に迷惑の掛からないように各自ご配慮ください。
  ・当日は終日の参加を原則とします。(予備日は設けませんので、体調管理等に留意してい
   ただき、審査会に臨まれることをお願いします。)
  ・昼食は各自でご準備ください。
  ・審判割当(実技割当)は、当日発表します。
  ・筆記用具、レフリー道具、ルールブック・マニュアル、忘れ物がないようにご持参くださ
   い。
  ※ルールテストは、JBAのHPに掲載しているルールテスト問題集から抜粋して作成しま
   すので、事前の学習を必ず行ってください。 
   http://www.japanbasketball.jp/referee/rule2019