goo blog サービス終了のお知らせ 

愛媛県バスケットボール協会 審判委員会

愛媛県バスケットボール協会 審判委員会からのお知らせ

成 27 年度 愛媛県バスケットボール協会[2017 年愛媛国体]審判講習会

2015年06月10日 | 研修会案内

平成 27 年度 愛媛県バスケットボール協会[2017 年愛媛国体]審判講習会 実施要項 
                                                       愛媛県バスケットボール協会審判委員会  

1 目的  

 ・2017 年に開催される愛媛国体に向けて愛媛県所属審判員の強化。

 ・一人一人がよりよい判定をするために、四原則を実践する。

 ・2017 年愛媛国体ノミネート審判員の一次審査(セレクション) 。  

2 期日及び使用大会  

    平成 27 年 6 月 27 日(土)~平成 27 年 6 月 28 日(日)  

    平成 27 年度四国大学総合体育大会バスケットボール競技

                                                      (四国大学インカレ) 

3 参加者  

    愛媛県所属の日本公認審判員(2017 年愛媛国体ノミネート候補者)   

4 講師  

    小澤 勤 氏(山梨県)

          (公財)日本バスケットボール協会審判委員会 副委員長  

          (指導グループ 国体担当)                             

5 場所   

    実技:松山大学(御幸キャンパス)体育館(27 日、28 日)   

             愛媛大学(城北キャンパス)体育館(27 日)

    ※開講式・講義・閉講式:松山大学御幸キャンパス体育館内会議室 

6 日程  

   6月 27 日(土)   9:30~  開講式  

                         10:00~  実技(男女1・2・3回戦)

                                      (松山大学体育館、愛媛大学体育館)  

                         17:00~ 講義「愛媛国体のコートに立つために・・・」

                         19:30~ 講師を囲んでの懇親会          

    6月 28 日(日) 10:00~16:30 実技[男女準決勝・決勝]

                (松山大学御幸キャンパス体育館)

                ※16:00~       閉講式

               (※ [女子決勝戦後]16:00~閉講式を行う。)  

7 その他 

 ・試合時間によって開講式、講義、閉講式の開始時間は多少前後する可能性があります。  

  ・今年度より国体ノミネートについてのセレクションに入っていることを参加者が自覚し、講習会に 御参加ください。 

  ・弁当は、審判割当が入った方のみ割当がある会場で支給されます。 [審判割当が入ってない方は、昼食は各自で御準備ください。指導や主任等をお願いする方は、審判委員会で手配致します。] 

  ・公務等で日中の実技等に参加できない方でも、できるだけ初日夕方の講義には参加してください。 (多くの方が実技研修にも参加し、試合後のミーティング等にも積極的に参加するようにしてください。)


平成27年度 愛媛県バスケットボール協会[2017年愛媛国体] TO研修会

2015年05月12日 | 研修会案内

                                 平成27年度 愛媛県バスケットボール協会[2017年愛媛国体] TO研修会 実施要項
                                                                                                            

                                                                                                                      愛媛県バスケットボール協会審判委員会

1 目的
  ・2017年に開催される愛媛国体に向けてTO主任の育成、強化
  ・スムーズな試合運営が行われるためのテーブルオフィシャルの協力体制のあり方を知る

2 期日及び使用大会
   平成27年6月7日(日)~平成27年6月8日(月)
   平成27年度愛媛県高等学校総合体育大会(2015年インターハイ予選)

3 参加者
   愛媛県所属の日本公認審判員(2017年愛媛国体TO主任候補者)

4 講師
   本間 充 氏(東京都)・・・(公財)日本バスケットボール協会審判委員会 TOグループ長

5 場所
   伊予市民体育館(伊予市しおさい公園体育館)

6 日程
   6月7日(日)
     16:50~ 開講式(会議室)
     17:00~18:00 講義「国体のTO主任とは!」(会議室)
     19:30~ 懇親会[希望者]
   6月8日(月)
      9:00~16:00 実技[男女準決勝・決勝](会議室・体育館フロアー)
    16:00~ 閉講式(会議室)

7 その他
  ・対象者の集合状況や試合時間によって開講式、講義、閉講式の開始時間は多少前後する可能性があります。
  ・愛媛国体TO主任候補者は、できる限り日程調整をしていただき、7日[日]の開講式、講義には参加してください。
  ・今年度、愛媛国体TO主任候補者の中から4名を、日本協会主催のTO研修会に派遣する予定です。
  ・8日[月]の実技対象者は、高体連より役員委嘱状が届く方中心となります。[その他TO主任候補者の中で参加可能な方はご参加ください。
   (審判ノミネート候補者も、できるだけ多くの方がTO主任研修会[講義]に参加してください。)


平成26年度 新規日本公認審判員、1・2・3年目日本公認審判員

2015年02月28日 | 研修会案内

平成26年度 新規日本公認審判員、1・2・3年目日本公認審判員

 審判講習会要項

 

日  時  平成27年3月28日(土)・29日(日)

              

         28日(土)  8:00集合

                  8:10〜 開講式 会議室にて

         29日(日)  8:00集合

                17:00頃閉講式 会議室にて

           

使用大会  2015今治カップ   主催:今治バスケットボール協会

 

場  所  今治市大西体育館(今治市大西町新町甲797)

 

対象者  平成27年度新規日本公認審判員、1・2・3年目日本公認審判員

 

 

(敬称略) ◎新規日本公認審判員 (平成27年度日本公認取得者)16

      西田裕充、梅田望、鴻上準二、宮田智仁、黒河智史、山内良馬

      横山泰一、玉井隆浩、西川栄二、木村晃伸、北浦若奈、鈴木道正

      井上大輔、菅野嵩大、山田佳奈、緒方愛美

 

            ◎  1年目日本公認審判員(平成26年度日本公認取得者)名  

            金山祐記、菊池達也、田野蓉子、西垣淳、星加侑香里、水崎一良

 

            ◎  2年目日本公認審判員(平成25年度日本公認取得者)

            浅井友萌香、越智貴紀、金谷純代、菰田典明、篠原伸也、高井明、清川彩、村岡裕紀、山本美紀

 

            ◎  3年目日本公認審判員 (平成24年度日本公認取得者)13名

       阿部康範、井上周一郎、今居弘幸、小笠原淳、小倉貴誉、

             川村貴昭、中川知彦、永井瑞樹、新海孝則、野澤武尊、

             岡森康年、渡邉光展、渡邊紋子

 

        ◎希望者

 

講  師  愛媛県バスケットボール協会 審判委員会

 

内  容 「日本公認審判員としての自覚と責任を持つ」

            ①   試合前のプレカンファレンス(相手レフリーとの打ち合わせ)

            ②   実技及びミーティング

            ③   講義

            ④   実技講習

 

 

準 備 物 審判道具一式、トレーニングウエア一式、筆記用具、など

 

そ の 他 1.対象者は、全日程参加が原則

         年度末の多忙な時期ではありますが、事前に通達している年間計画の講習会ですので、調整の上、

         参加してください。

       2.服装 正装でなくて可

       3.講習会参加費 無料

       4.旅費     自己負担

               宿泊斡旋   希望者のみ ※1泊6000円程度 

        5.3月6日(金)までに別紙にて申込をしてください。

       6.担当者連絡先 講習会担当:菊池、薦田、橋

【送付先】  kikuchi-koumuten@cap.ocn.ne.jp (菊池哲也)

 

 

平成26年度 新規日本公認審判員、1・2・3年目日本公認審判員

及びブロック審査会推薦者 審判講習会

 

参加申込書

 

 

氏名

男・女 (満  歳)

対象枠

(□に∨をいれてください)

□平成27年度新規

□平成26年度1年目

□平成25年度2年目

□平成24年度3年目

□対象外の希望者

出欠

(○で囲んでください)

全日程参加 ・ 部分参加 ・ 不参加

備考

 

 

 

 

 

 

 

 

宿泊斡旋希望

(○で囲んでください)

希望する ・ 希望なし

 

 

【注意】

・  対象者は、全日程参加が原則ではありますが、やむを得ないと判断される理由があり、日程調整上、部分的な参加を希望する場合は、備考欄に詳細を記入してください。

・  割当は当日発表します。集合時間にお集まりください。

・  参加申込書を3月6日(金)までに上記申込書をコピーして使用していただき、担当者メール先にてお送りください。


平成26年度 愛媛県バスケットボール協会女性審判講習会

2015年02月24日 | 研修会案内

  平成26年度 愛媛県バスケットボール協会女性審判講習会 実施要項

 

1 目的

      愛媛県女性審判員の育成と新規発掘

 

2 期日

      平成27年3月21日(土) 春分の日

 

3 参加者

  愛媛県所属の女性日本公認審判員及び女性希望者(未公認可)

 

4 講師

    愛媛県バスケットボール協会審判委員会

 

5 大会名

      平成26年度 愛媛県家庭婦人バスケットボール交流大会並び

      第34回ママさんバスケットボール交歓大会愛媛県予選大会
 

6 場所

     宇和島市吉田町ふれあい体育館

  (住所:宇和島市吉田町鶴間1507  電話:0895-52-4155)

7 日程

       9:00~   開講式

    10:00~  実技・ミーティング

    *実技3試合(1コートで開催/3チーム参加)

    *ゲーム時間は8分ピリオド4回/インターヴァル1分・ハーフタイム8分

    15:00~  閉講式

8 その他

    ○  開・閉講式には全員参加してください。

    ○    抽選が当日朝に行われる為、審判割当は開講式終了後に決定します。

    ○    審判割当の有無については、前日までに受講者全員へ連絡します。

    ○  割当のある方は印鑑を持参願います。

    ○    講習会参加費用は必要ありません。

    ○    昼食は参加者全員分の弁当を用意します。

    ○    服装は正装でなくて可


平成26年度 愛媛県バスケットボール協会審判部

2014年09月25日 | 研修会案内

平成26年度 愛媛県バスケットボール協会審判部

未公認勉強会 2回目

 

2014年9月20日現在

 

1.日  時   平成26年10月13日(月)

2. 場  所   愛媛県立松山北高校体育館

            〒790-0826   愛媛県松山市文京町4番地1号

 

3.テーマ   日本公認審判員審査会に向けて

 

4.講  師     県内日本公認審判員

 

5.受講資格  今年度公認審査受験希望者

           (10/1までに必ず所属連絡担当者に住所・生年月日・緊急時の連絡先を告げて

                    池松までご連絡願います)

 

6.使用ゲーム  県内高校による練習試合

             (10分2クォータでチームが入れ替わります)

            ※今回は女子の試合も行います。

 

7.講習内容及びスケジュール

   8:30~   集 合 (受付)

    9:00~   実 技

   17:00    終 了 予 定

              

8.昼 食    各自で用意していただいても構いません。

                   必要な方は500円で弁当を注文いたします。

                   受付時にご注文願います。

 

9.割 当    当日発表いたします。

           人数等にもよりますが、なるべくフルゲーム吹けるよう考慮します。

           半日しか参加できない方は申込時に、連絡担当者に一言お願いします。

 

10.連絡先   池松 和久   携帯(090)7572-5819

                    MAIL    navyblue-dolphin@ezweb.ne.jp

                    navyblue_dolphin1977@yahoo.co.jp