ミリオタグラウラーの徒然なる

参加した自衛隊イベントや撮影した飛行機の写真、自衛隊グッズを紹介します。米軍・自衛隊の動きに関してコメントすることも。

島松駐屯地創立71周年記念行事 その3

2023-07-25 20:25:16 | 駐屯地記念行事
訓練展示の続きです。

第ニ幕、戦闘部隊への補給展示です。

MIM-23ホークのランチャーへの弾薬の搭載。




そして激レア。88式地対艦誘導弾やM270多連装ロケットシステムへの弾薬搭載展示。






90式戦車と燃料タンク車登場。




戦車に燃料を補給します。


燃料補給を終え、戦車前進・・・・しかし。

敵の攻撃で撃破されてしまいました。なんという出オチw


続きます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 島松駐屯地創立71周年記念行... | トップ | 島松駐屯地創立71周年記念行... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (堀倫)
2023-07-30 18:45:52
こんにちは

その2、その3と、そうそうお目にかかれない展示、
嬉しいですね。
迫力ある撃ち合いももちろんいいのですが、
こういった交換や補給作業がおると、
思わずおおっ!ってなっちゃいます。
Unknown (ea18g)
2023-08-01 10:04:14
>堀倫さん

おはようございます。

島松駐屯地は、
元々が北部方面補給厰という後方支援部隊なので、このような展示が行われます。

給油だの弾薬の搭載は、他の駐屯地ではなかなか見られない展示。

地味に見えますが、こういう作業はマニア的には注目度は高いです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

駐屯地記念行事」カテゴリの最新記事