丘珠駐屯地創立70周年記念行事 その6 2023-07-17 20:07:27 | 駐屯地記念行事 丘珠駐屯地祭最終記事です。 FDAの離陸を挟んで。 プログラムには無かったはずの、AH-1の機動飛行が行われました。 OH-1と16式機動戦闘車が展示スペースへ。 以上です。次回は島松駐屯地のイベントの様子を。
丘珠駐屯地創立70周年記念行事 その5 2023-07-13 20:54:35 | 駐屯地記念行事 続いては模擬戦の様子を。 敵部隊登場。 UH-1から後方攪乱を行うレンジャー小隊が潜入。 偵察部隊が接敵! 敵の装甲車に対して、コブラが航空攻撃を仕掛けます。 16式機動戦闘車登場。敵に向かってぶっ放します。 ヘリボンで増援を送り込み。 迫撃砲やヘリに搭載した重機関銃で掩護射撃。 レンジャーによる後方攪乱で崩れ始めた敵に対して、歩兵部隊が迫り、機動戦闘車が砲撃! 最後はヘリが通過し、敵の制圧を確認しました。 続きます。
丘珠駐屯地創立70周年記念行事 その4 2023-07-12 20:41:38 | 駐屯地記念行事 観閲式が終わると、飛行展示の始まりです。 まずは救難展示が行われました。 映伝装置を取り付けたUH-1Jが、被災地の状況を確認。 警察のヘリも状況確認に現れます。 UH-1Jから隊員がホイストで降下して。 担架で吊り上げ。 被災者をバスと救急車で搬送。 続きます。
丘珠駐屯地創立70周年記念行事 その3 2023-07-10 14:33:39 | 駐屯地記念行事 昨日は数年ぶりに島松駐屯地祭へ行ってきました。その時の様子は後日。 丘珠駐屯地祭レポ、続いては観閲式です。 相変わらず、一般客用の見学スペースが狭い式典です。 部隊入場。 観閲官に栄誉礼。 国旗登壇。 巡閲。 先日、宮古島でのUH-60JA墜落事故で殉職された隊員さんたちに対して、ミッシングマンフォーメーションが行われました。
丘珠駐屯地創立70周年記念行事 その2 2023-07-06 20:28:36 | 駐屯地記念行事 続いては車両展示を。 93式近距離地対空誘導弾。 81式短距離地対空誘導弾。 航法援助装置JMRN-A3。 航空気象装置JMMQ-M7。 着陸誘導装置JTPN-P20-C。 続きます。