goo blog サービス終了のお知らせ 

ミリオタグラウラーの徒然なる

参加した自衛隊イベントや撮影した飛行機の写真、自衛隊グッズを紹介します。米軍・自衛隊の動きに関してコメントすることも。

東千歳駐屯地創立70周年記念行事 その9

2024-06-12 14:25:38 | 駐屯地記念行事
訓練展示最終回となります。

撃破された戦車を回収している間、前線の偵察部隊は地雷原を確認。

92式地雷原処理車からロケットを発射します。


91式戦車橋が登場。


ネットワーク電子戦システムで、敵の通信を封じ込めます。


通信を封じられた敵は、互いに連携が取れなくなり、崩れはじめます。

敵が崩れたところで、再び特科が砲撃。


空地一体となって敵を強襲、一気に畳みかけます。




お次は装備品展示編へ。

東千歳駐屯地創立70周年記念行事 その8

2024-06-10 20:24:34 | 駐屯地記念行事
昨日は真駒内駐屯地の公開イベントでしたが、残念ながら、雨が強く、出撃を取りやめました。

次の駐屯地公開参加は丘珠駐屯地となります。

さて、訓練展示の続きです。

戦車部隊の増援が登場。


敵の無人攻撃機が飛来。


91式近距離地対空ミサイルで撃墜!この様子、観客席の位置取り次第では見えなかっただろうな。


そんな中、戦車が撃破されてしまい、90式戦車回収車と1/2トン救急車が救援に向かいます。




特科が砲撃、撃破された戦車の撤退を援護します。


続きます。

東千歳駐屯地創立70周年記念行事 その6

2024-06-04 20:31:19 | 駐屯地記念行事
観閲行進の締めくくりは、第7師団が誇る3つの戦車連隊です。

第71戦車連隊 10式戦車




71戦車連隊は、コロナ禍の最中に全ての中隊が10式戦車への改編を完了したようです。

第72戦車連隊 90式戦車




第73戦車連隊 90式戦車




観閲部隊指揮官が、観閲官に観閲行進終了の報告。


続きます。