goo blog サービス終了のお知らせ 

クルーズ報告

イーダイブがカオラックからお届けする シミラン海域のクルーズのブログです^^

2016年2月27日 今日もキレイなシミランでAOW講習初日~‼️

2016-02-27 19:30:51 | 本日のログ
サワディーカァッ


SHOKOです‼️

今日は少し寒いカオラックだけど、心はホットに出発~‼️


本日から2日間AOW講習です。
生徒さんはバングラデシュ在住のSさん、よろしくお願いしまーすっ


お忙しいSさんには時間が限られているので、本日3ダイブ行ってみましょ~


まず最初はナビゲーション
昨日に続き透明度バツグンのシミラン#4のプリンセスベイより。

1月にOW取得したばかりのSさん、コンパスの使い方もバッチリ
透明度もいいし、ナチュラルナビゲーションもバッチリ

言うことなしですんなり1ダイブ終了~


続く2本目はPPBに挑戦
中性浮力の練習です‼️

これまた経験本数6本とは思えないセンスの良さを発揮したSさん


上手に中性浮力を取れると、水中ではいろんなポーズをとってみたり自由自在。
ウエイトの適正量やバランスの重要さを体感してみたり。

このスキルを身につけて、水中で思い通りに動けたらダイビングが益々楽しいものになりますね

お昼を挟んでの3本目はドリフトダイビング

#5のアニタスリーフでエントリー

これぞドリフトしましょうか ~
っていうもってこいな流れ‼️

さっき練習したばかりの中性浮力を上手にとれば、あとはただ浮かんでいるだけでOK
泳がず楽チンに、動く水族館みたい

行き交う魚たちに癒されました~


明日はタチャイ&ボンでディープダイブにも挑戦ですね~

雨上がりの夕空も好き



2月 27日 スピードボート by きりん

2016-02-27 18:37:44 | 本日のログ
サワディーカァー

スピードボートでタチャイ島へ行って来ました~
ゲストは皆さんリピーターさんの
Mさん夫婦とHさんです

タチャイ島と言えば、そう‼︎
ひらひらするあの子や砂地でよく寝ている水玉の子など、大物メンツに出会える可能性が‼️
期待を胸に参りましょう

なんたって本日、3名中2名が記念ダイブ~



ハガさん400本‼️
アヤさんはなんと4ケタ突入1000本‼️
おめでとうございます

記念ダイブ〇〇になるようにスタート

Dive 1 Koh Tachai west bay
流れ少し 透明度10m

Dive 2 〃 Twin peaks
流れ程よく 透明度10~13m

風の影響で、島影のベイで一本
初めてのポイントなのでまさにアドベンチャーダイブです
下はガレ場15mくらいで所々に根が点在しています‼︎
群れや大物の気配はナシ…
ですが、根には生き残ったスカテンがみっちりとっ‼︎
それを狙うインドカイワリやイケカツオ
この場所でみるとやたらデカく堂々としてるように思えました。

固有種アンダマンバタフライフィッシュやコラーレバタフライ。
パウダーブルーは10匹位の小玉を確認‼︎
湾の端はボン島湾内のような雰囲気で絶壁と岩がゴロゴロした地形でした!
比較的静かなダイブでしたー
湾内でも流れてたのでピナクルだったら激流だったかも…




2本目は本命のツインピークスですっ
流れが心配でしたが、ほどよい流れ~
とにかくアジ祭り
エントリーしてすぐ大きめのギンガメ玉~
カスミアジのロウニンアジの行列~
アドレナリン大放出です‼️
カスミアジの捕食もあちこちで
ギンガメはペアになってるのも3~4組いました
マテアジの群れも大きめで迫力あり。
フュージュラーは少し物足りませんでしたが、アジ祭りを楽しみました~
本命の方達には会えず…
記念ダイブ〇〇の夢は叶いませんでした
やっぱり欲張っちゃいけませんね

帰りは高波&雨にあたりスプラッシュマウンテン状態。。。
皆さんお疲れ様でしたー

きりん