クルーズ報告

イーダイブがカオラックからお届けする シミラン海域のクルーズのブログです^^

2016年3月16日~20日 まだまだ続くマンタ祭りクルーズ byショーコ

2016-03-21 14:24:43 | 本日のログ
サワディーカア


クルーズ報告はお久しぶりのショーコです!!


今回も19名の愉快な愉快なお客様たちと、スタッフはSHOJI、EBI、CHIAKI、SHOKOで出発~


DAY1
Three trees VIS:15-20m 流れあり
North Point    VIS:15m   流れなし
Koh Bon West Ridge  VIS:15m  流れあり
Koh Tachai Twin Peaks VIS:20m  流れ後半少し





まずはシミランからスタート~
最近Thee treesで好調のツバメウオの群れ群れ






点在する根ではカラフルなソフトコーラルやキンギョハナダイが綺麗です





いきなりバラクーダトルネードに遭遇したチームも!!!





朝ご飯を食べたらいきなり上陸しちゃいまーす


いつもより大きめの小舟が迎えに来てくれたのでみんなで一気に出発~!!
タイ人船頭さん曰く、「50人乗っても大丈夫!!」だそうです。



朝イチはまだ日帰りのスノーケラーも少ないので、ビーチもバランスロックも貸し切りです






愛が生まれた二人



朝からはしゃぎっぱなしですけど、休んでいる間はございませんww




2本目は岩場のポイント


イエローバックフュージュラーがたっぷり


岩の藻を食べるワヌケヤッコのアップ


名前の由来の輪が抜けた様な模様がトレードマークです
たまに「マヌケヤッコ」って可哀想な間違われ方をしちゃいますけど。。。「ワヌケ」です!!



浅場のチャネルは岩肌にびっしり付いたウミウチワが日を浴びると最高のロケーションです




3本目はボン島に移動~


あっさりマンタGETです。

ロウニンアジ付きやクロコバンザメ付きなど2、3枚はウロウロしておりました。
マンタだけではなく、キツネフエフキやカスミアジの大群捕食もドドドドドッっと現れては去って行きました。


リッジの岩肌にはきれいなウミウシの卵



続くタチャイでも3枚くらいのマンタ





マンタの背景でラブラブ写真撮っちゃうナイスカップル



バラクーダに突っ込むマンタさん





急に押し寄せるサーモクライン(通称グリーンモンスター)から魚も逃げてる様。

マテアジの大群が行ったり来たり。



大満足につき、まだ初日?!っていうテンションの夜、、、

edive15周年記念グッズのプレゼンターにスペシャルゲスト登場



それを尻目にルイルイはこんなアイテムで苦手な耳抜き解消の特訓


これを一ヶ月前くらいからやり続けて、効果が出てるとのこと!!
こんなのあるんですね~!!



耳抜きにお悩みの方は「オトベント」amazonで購入可能だそうです。2000円!!


そうこうしていると、いつの間にか派手な顔が増えてる!!


後半ダッシュ型のダークホースMっちゃんは、もう自らデコ出しちゃってますww


出来上がった作品はコチラ





はいっ!このままのテンションで2日目も行ってみよう~!!

DAY2
Richelieu Rock VIS:3-15m 流れ少し


終日リチェリュー1本攻めです

色々みるぞ~!!と意気込んだものの、下の方でグリーンモンスター溜まっております。。。

なるべく綺麗で魚が多い所に行きましょう。









魚影の濃さはさすがです



マクロは
タテキンの子供



マツカサウオの子供



もう出産終えてるかと思いきや、まだ宿したまんまだった!!
お腹パンパンのゴーストパイプ



インディアンミミックファイル











朝イチはまだしも、2本目3本目と潜るにつれ、モンスターは深度を上げてくるものだから、
最大深度15m。。。

でも!!そんな時でもすごいのがリチェリュー

色があって華やかなのがここのポイントの見所のひとつ





浅場で光が当たる所は特にきれい










イカのイカク、、、笑


最近オヤジ化が増してきたようです。。。



ピックハンドルバラクーダもグリモンから避難?!




水中の水は濁っていたけど、その日の夕日はエクセレント~


美女の後ろ姿






からの








ええええええ~!!!!



海も人もいろんな姿をお持ちですね。






DAY3
Koh Tachai Twin Peaks  VIS:15-20m 流れほぼなし



今日は1日タチャイ攻め~!!

なぜならば、、、奴の出没情報が出てるからです!!

マンタと○ンベエのコラボなるか。。。。。。
本当にそろそろ見たいぞ、、、



朝イチはバラクーダ三昧の1本

その後はまたずーーーーっとマンタがぐるぐるしてくれました。






この子よく見ると右目の所のヒレもなく、右翼のところに釣り針がくい込んでしまっていて、
大きくて圧巻なんだけど少し可哀想な気持ちになったり。。。

何度か取ろうと試みましたが失敗。。。




でもいちばんずっとグルグルまわってくれました


マンタが居てもマクロに夢中な方もww

イソバナガニかくれんぼ






ミガキブドウガイ畑



おっと、そいえば大事なやつ忘れてました~







ハハハハハハ、ハンマー








なーーーんて





正解は



ゲストのAっちゃんが持って来てくれたオモチャでしたっ。笑

他のボートのダイバーにも大人気でしたよ



その後もマンタは好調







ロウニンの群れも迫力


ピックハンドルバラクーダも



なんと全身ゴールドのゴールドマンも登場


ロウニンアジが「なんだ、こいつ?」って思ってそうな一枚。笑



襲撃を受けるボスSHOJIさん


マンタとのコラボも




そして夕方には白い砂と海のブルーががきれいなタチャイビーチにも遊びに行きましたよ~















と、、、なんとこんなところに白鳥が!!!













このあと最終ダイビングにももがいてる白鳥が現れましたとさ。。。笑


浮力が予想以上にあってもがくスワン





全12ダイブお疲れさまでした



最終夜は色々お祝いも含めて大盛り上がりでした

記念ダイブだった
モリイク&ゆきこちゃん50本、かとちゃん100本~



フォトコン選ばれたモリイク



ナイトロックススペシャリティを取得のモリイク、るいるい、あやちゃん、TD,山田マン



おめでとうございました~


今回ご参加の皆様、ノリが良いメンバーが揃って盛り上がって頂きました

ありがとうございました


最後は恒例の一本締めで

いよーーーっ


パン!!






今回たーっぷりと至る所で活躍してくれたヒーハー!!ありがとうございました!!





おまけ

みんなの人気者エビちゃんが、このクルーズをもって今シーズンのクルーズ乗船は最後でした。


今はスペシャルツアーのラジャアンパッドに行ってますが、4月の頭は居ますので、
えびちゃんとシミランで潜り納めたい方はデイトリップにてお急ぎ下さいね~ww


えびちゃん今シーズンもありがとう。お疲れさまでした~!!







写真提供special thanks by あっちゃん、かとちゃん、いのうえさん、パパさん、まっちゃん、つっつん、ヒーハー、あやちゃん
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月19日  スピードボー... | トップ | 3月21日 大型船 by きりん »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2016-03-23 22:34:51
ちなみに、ワタクシも初日にこそぉーり250本を迎えさせていたたきましたとさw
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

本日のログ」カテゴリの最新記事