クルーズ報告

イーダイブがカオラックからお届けする シミラン海域のクルーズのブログです^^

3月29日 ファミリースノーケリング by baban

2014-03-29 20:08:19 | 本日のログ
今月最後のデイトリップはE川さんファミリーとK上さんファミリーとBABANでシミランへスノーケリングに出かけて来ました。


小さいお子さんも居たので、まずはビーチで水慣れ。#4のビーチに上陸します。早速フィンとマスクをつけて泳ぎます。
わずか9歳のYちゃんとR君はスノーケリング初めてとは思えないほどスノーケルを上手に使いこなし泳ぎ回っていました。
さすが頼れるお父さん達はスノーケルお手の物で素潜りして遊んでいました。
5歳のKちゃんは海水がしょっぱいのが嫌だったのか泣いてしまっちゃったけど、波際でチャプチャプ遊ぶ時間があったから、泣き止んでくれてホッ。
1番お兄ちゃんのS君はスノーケリングを物にし、一人旅へ出かけてました。






お昼休憩は、子供達がタイ飯を食べられるか心配だったけど、辛さのない料理を作って頂いたので『美味しい』とモグモグ食べてくれました(*^^*)

午後からは少し沖に出て、沢山の魚に会ってきました。
みんなすっかり慣れたようで、ニモを見たり個人個人で泳いでスノーケリングを楽しんでいました。
帰りの船では子供達もすっかり打ち解けてみんなで仲良さそうにおしゃべりして、微笑ましい光景でした☆


みんなでまた遊びに来てね(^O^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月28日 by ばばん

2014-03-28 20:30:14 | 本日のログ
昨日の夜は彼女の誕生日祝いをし、楽しいひと時を過ごしました。
そして今日も昨日に引き続きラブラブカップルとご一緒にシミラン諸島へ出かけてきました。
スピードボートで屋根のない船首の方で1時間ちょっと揺られていたので若干日焼けがヒリヒリ。

DIVE1;CHRISTMAS POINT (#9) 流れ なし
DIVE2;BREAK FAST BEND(#9) 流れ 少し有り
透明度 20m

乾期真っ只中のシミラン諸島の水温はついに30度を超えてしまいました!
エントリーして、『つめたーい』の一言が真っ先に聞こえてきたのに、いまや『ぬるーい』という第一声!
個人的に冷たいよりぬるめくらいの方がありがたいです。

そんな心地良い水温の中、地形でも昨日とは全く違うダイナミックな地形ポイント!
探せばいくらでもくぐっていけるトンネルやチャネルがあり、少し小さめのトンネルもチャレンジしてきました☆
透明度も流れもなかったので、ゆったりと時間を忘れて水中世界を堪能。
ソフトコーラルも豊富で、そこに映るスカシテンジクダイやキンギョハナダイがとってもキレイでした。

お二人は私の存在を無視しているかの如く、二人の時間を楽しんでいました。笑
本日は記念日とのことで記念写真をパシャリ。



お昼休憩は恒例の飛び込み大会~🎵
で思いっきり海を満喫!


午後からは今までと全く雰囲気の違う砂地へダイブ!
砂地ではお馴染みのオーロラゴビーに会ってきました。
リーフでは小魚がキラキラ。


長いヒゲを隠しきれずに岩陰に身を潜めていたのはゴシキエビ。


ここでも仲のいいお二人に割って入れず、ポツンと切ない思いをしながらも(笑)
お二人の楽しんでる姿に私までハッピーを頂いた2日間でした♥︎


写真提供;T間さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月27日 BY BABAN

2014-03-27 17:11:40 | 本日のログ
こんにちは。
本日は遠い北海道から常夏のカオラックで誕生日を迎えた素敵なカップルと一緒にシミラン諸島#8へ出かけてきました。

DIVE1:ドナルドダックベイ
DIVE2:タートルロック
流れ 少々有り 透明度 20m

まずはチェックダイブ!今日も透明度は上々!中層に溢れているムレハタタテダイやブラックピラミッドバタフライフィッシュ、フュージュラーの群れを見渡すのに大忙しです。
お二人は普段北海道の海で潜っているそうで、この水温の温かさと、色鮮やかな魚達の数に感動!
水中で彼女の誕生日をお祝いし、記念写真を撮ってきました。

休憩中は飛び込みダーイブ!
気持ち良さそうに浮いて遊んでました(^O^)
午後からも岩場の地形を周りながら、余裕が出てきた2本目でも二人仲良さそうに写真を撮り合う姿を羨ましく見守っていました。笑
小魚が多くて、太陽光を浴びた魚達がキラキラと光を放ち泳いでる姿は時間を忘れて眺めてしまいますね。
ゆっくりのんびりバースデーダイブを楽しんで来ました。

引き続き明日もデイトリップ、楽しみましょー(*^^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月26日 BY BABAN

2014-03-26 22:02:55 | 本日のログ
今日もカンカン照りの太陽の元、シラチャ在住のOさんとBABANマンツーマンでシミラン諸島へ向かってきました!

DIVE1:west of eden(#7)
DIVE2:anita's reef(#5)
透明度 20m 流れ なし

波もなく、行きしなのボートも揺れずに快適にシミランまで到着!
パタヤでライセンス取得して以来、パタヤでしか潜ったことのないOさん。シミランで潜ったことのあるシラチャ在住のダイバー仲間からシミランの噂は窺っているようで、エントリーして水底が見えることにまず感動してくれました☆
WESTはとにかく魚が多くてトロピカルフィッシュも沢山居るので見ていて飽きません!
パウダブルーサージョンフィッシュやキンギョハナダイが迎えてくれます。ハナダイに混じって固有種のインディアンフレームバスレットが鮮やかな赤の背鰭をヒラヒラと広げてアピールしています。
ガレ場でスターリードラゴネットがチョロチョロ。
中層ではムレハタタテダイやブラックピラミッドバタフライフィッシュ、クマザサハナムロがわんさか群れていました。
最後はお食事中のタイマイに会ってきました。

1本目が終わってお昼寝をしてから2本目エントリー。
やっぱりここは癒やされるわぁ。
オーロラシュリンプゴビーを見て、アニタお馴染みのクダゴンベや一見、葉っぱのようで見過ごしてしまいそうなカミソリウオをマジマジと観察してきました。
安全停止中にはかなりごつめのイソマグロが通り過ぎて行きました。

今日のダイビングで透明度の良さや豊富な魚の量にかなり感動してくれたOさんですが、今晩出港のクルーズにそのまま参加です!
1日4本ダイビング三昧、楽しんできて下さいね(^O^)
大物にも出会えますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月23日 By ラン

2014-03-23 20:06:20 | 本日のログ
皆様こんにちわ!

今日は昨日からの引き続きの6名様と

今とても熱いポイントで遊んで来ました~



DIVE1:リチェリューロック 流れあり 
DIVE2:      〃



朝一は何やら大きいサメが出たみたいで、スタッフは興奮気味に教えてくれましたが、、、



いつも大阪ではマクロが中心なので、大物が見たいとのこと!

中層メインで攻めます♪

フュージュラーがわさわさ!!その群れにロウニンアジがアターック!

素早い動きにテンションあがります!


キンセンフエダイの大群も何回見ても飽きませんね~♪


がっつり2本楽しんできちゃいました♪


どうやらジンベイさんはどこかへ遊びに行ってしまったようで・・・

くやし~



Uさん50本おめでとうございます♪

Yさん御一行様ありがとうございました!
カオラックの夜を楽しんでください♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする