サワディーカァー
今日はシミランNo8へ行ってきましたよー( ^ω^ )
メンバーはクルーズからのMっさん、
2日目のMさん、最終日のコゲ島さんです
曇りが続いた数日でしたが、今日はピーカン
太陽サンサン海日和~
日に日に黒くなり現地人に近づいてるコゲ島さんは今日も太陽をたっぷり浴びてました

そして今回Mさんはナイトロックス講習‼️
昨日より波も収まり快適に勉強出来ましたね~‼︎
Dive 1 Whale back rock
流れアリ サーモによるもの
透明度 8~20m
Dive 2 Beacon reef
流れアリ 透明度15~20m
一本目‼️
今回はあまり行かないコースでゴー
エントリーしてしばらくはキレイなお水~
岩やコブハマの根にはスカテンが固まってキレイ

シミランでは珍しいハタタテハゼ、
体の色がとってもキレイなチモール・ラッセ、もうすぐ大人になるミナミハコフグの子供の姿も♪
中盤、岩の先端へ進むとグリーンモンスターが…
26度の冷水が押し寄せました
ですが魚はもりもり盛りだくさん‼︎
フュージュラー、ムレハタタテダイから
カスミアジの大群約200位とキツネフエフキが行列で次から次へと!
ちょ~特大のイソマグロは私位の大きさに見えました‼︎
寒いけどここにまだいたいっ
そんな気分になるダイブでした~
なんと沖でマンタを見たチームも‼️
人気のスポットだけあって面白いポイントです!
2本目は普段行かない島の東側のリーフへ‼️
スノーケラーには嬉しい静かで浅場は白い砂地が広がり光が差してキレイ
津波の影響でサンゴが死んでしまってるものが多かったですが、
数少ないサンゴにはスカテンやスズメダイ達がたっぷりと
キンギョハナダイの中に混ざるインディアンフレームバスレットは
メスに激しく求愛

消極的なのか⁉️数匹のオスが固まって泳いでるのもいました!
キンギョハナダイパラダイスをじっくり観察出来ました~
小さめのカスミアジやグレート
バラクーダをみたチームも‼︎
まったりとドリフト出来ました~
サーモクラインが押し寄せてこなくてよかったですっ‼︎
コゲ島さん5日間ありがとうございました~
Mさんのナイトロックス講習も無事終了
おめでとうございまーす



お疲れ様でしたっ
きりん

今日はシミランNo8へ行ってきましたよー( ^ω^ )
メンバーはクルーズからのMっさん、
2日目のMさん、最終日のコゲ島さんです

曇りが続いた数日でしたが、今日はピーカン

太陽サンサン海日和~

日に日に黒くなり現地人に近づいてるコゲ島さんは今日も太陽をたっぷり浴びてました

そして今回Mさんはナイトロックス講習‼️
昨日より波も収まり快適に勉強出来ましたね~‼︎
Dive 1 Whale back rock
流れアリ サーモによるもの
透明度 8~20m
Dive 2 Beacon reef
流れアリ 透明度15~20m
一本目‼️
今回はあまり行かないコースでゴー

エントリーしてしばらくはキレイなお水~
岩やコブハマの根にはスカテンが固まってキレイ


シミランでは珍しいハタタテハゼ、
体の色がとってもキレイなチモール・ラッセ、もうすぐ大人になるミナミハコフグの子供の姿も♪
中盤、岩の先端へ進むとグリーンモンスターが…
26度の冷水が押し寄せました
ですが魚はもりもり盛りだくさん‼︎
フュージュラー、ムレハタタテダイから
カスミアジの大群約200位とキツネフエフキが行列で次から次へと!
ちょ~特大のイソマグロは私位の大きさに見えました‼︎
寒いけどここにまだいたいっ
そんな気分になるダイブでした~
なんと沖でマンタを見たチームも‼️
人気のスポットだけあって面白いポイントです!
2本目は普段行かない島の東側のリーフへ‼️
スノーケラーには嬉しい静かで浅場は白い砂地が広がり光が差してキレイ

津波の影響でサンゴが死んでしまってるものが多かったですが、
数少ないサンゴにはスカテンやスズメダイ達がたっぷりと
キンギョハナダイの中に混ざるインディアンフレームバスレットは
メスに激しく求愛


消極的なのか⁉️数匹のオスが固まって泳いでるのもいました!
キンギョハナダイパラダイスをじっくり観察出来ました~
小さめのカスミアジやグレート
バラクーダをみたチームも‼︎
まったりとドリフト出来ました~

サーモクラインが押し寄せてこなくてよかったですっ‼︎
コゲ島さん5日間ありがとうございました~

Mさんのナイトロックス講習も無事終了
おめでとうございまーす




お疲れ様でしたっ

きりん