goo blog サービス終了のお知らせ 

夢で逢えたら~毎日がftr日和

大好きなKinKi Kidsについてのひとりごとを中心に
日々の生活を綴る、ひまわりの日記です。

RUSH 試写会応募

2014-01-17 23:59:24 | 映画
プレミア試写会があると知って、
応募してみました。
当たるわけはないと思ったんですがね
0ではないので、チャレンジあるのみ!

今日は「オリスタ」の発売日♪
ずいぶんいい感じの内容のようで、
読むのが楽しみ
明日には届くと思うんですが。
大失敗・・
なんとまあ、
2冊注文してしまったみたいです
今気づきました。

なんか最近、ミス続き。
今日は寒中見舞いを印刷したのですが、
平成14年と印刷してしまいました。
2014年と平成26年が混ざっちゃったんですが、
これまた超凡ミス。
職場でも電卓で計算するだけなのに、
間違えちゃって。
自己嫌悪です。
そそっかしいというか、どんくさいというか。
歳を取るともっとひどくなりますよね
今から不安です。

阪神大震災から19年。
亡くなられた方のご冥福と、
残された方々の幸せを祈ります。

声優共演

2013-10-24 08:46:51 | 映画
なに??何なの~~
このすごいニュース
ビックリしすぎてドキドキが止まらないです

来年2月公開の映画『ラッシュ/プライドと友情』
というアメリカ映画で、
光ちゃんと剛くんが声優共演するんですって!
F1レーサーが主人公なので、
きっと光ちゃんに白羽の矢が立ったんでしょう。
二人の男性の友情物語ということで、
ではデュオなんですからKinKi Kidsふたりで、
みたいな流れですかね??

光ちゃんは声優経験があるのでもちろん心配はいりませんが、
剛くんも心配してません!
わたし、以前から語ってますが、
サ行・ラ行の弱い男性は許せないんですよ。
KinKiさんがもし、この条件に当てはまっていたら、
最初からファンになってなかったですから。はい。
そのくらい、発音の良さは、
わたしが人を好きになる重要ポイントなんです。

アナウンサーや声優さんでも、
おいおい!ってくらい、
発音の悪い方もいるじゃないですか。
それは許せないんですよ~
自分が目指した道だからこそ、
それでご飯を食べてる人には、
ちゃんとこなしてほしいんですよね

ちょっと余談が長くなってスミマセン
今日書きたかったのは、
とにかく公開が楽しみ!ってことだけです。
へへ

「オブリビオン」&「言の葉の庭」

2013-06-04 18:16:27 | 映画
日曜日はダンナと、
トム・クルーズの「オブリビオン」を観てきました。
最近、大物主演作を観に行ってもハズレが多くて、
これも実はあんまり期待していなかったんですが。
なかなか良かった♪

なんかちょっとほんわかした終わりで、
わたしは好きだな
戦闘シーンもあるけど、終始静かなイメージ。
何度も観たい!という感じではないですが、
心に残る一作となりました。

月曜日は新海誠監督の「言の葉の庭」。
大人向けのアニメって、実は見たことがなかったかも。
大学生くらいの若者が多かった気がします。
私みたいに「Rain」を聴きたくて、
映画館に足を運んだなんて方は、
多分いらっしゃらないでしょうね

帰り際、涙を拭いている女性をたくさん見かけました。
純粋にストーリーで泣けるって、素敵ですね。
私はというと、親目線になってしまうのか、
高校生と大人の女性の恋愛という設定から、
どうも感情移入できなかったかな。
画はめちゃめちゃきれいで良かったです。
声優さんも上手かった。
秦さんの歌声も想像以上に良かった

剛くんのお友達のエネルギー・森さんも、
この映画を見たらしく、
「Rain」を気に入ってCDを買ったとのこと。
千里君が原曲だということ、
マッキーもカバーしてることにもブログで触れていて、
うれしかったです

1988年、青春真っ只中だった私が、
大好きで何度も何度も聴いたこの曲。
「1234」という、アルバムの中の一曲なのに、
今また注目されるなんて、
ホントにありがたいです。
良いものは残るということですね

007 スカイフォール

2012-12-10 23:47:02 | 映画
先日、久しぶりに「007」シリーズを見てきました。
実に1987年の「リビング・デイライツ」
以来と思われます

単純に面白い映画を楽しんできたのでヨシとしますが、
人間関係とか、さっぱり忘れてしまっていて。
それよりも、ジェームズ・ボンドが、
私のイメージしていた感じの人じゃなかったことにオドロキ。
もっとロマンスグレーのおじ様が出てくるかと思っていたけど、
なんだかエネルギッシュで!!

”児玉清さんが主役かと思っていたら、
梅宮辰夫さんが来ちゃった”みたいな(笑)
”ブライト艦長を待ってたら、
ゴルゴ13だった”みたいな、です。
・・あくまでも私の主観ですが

きょうはFNSで、KinKiさんたちがギターを弾いているのを、
最後までちゃんと観ました。
あら~、剛くん、
あんなにマッチに絡まれていたのね
知らなかった。
「Anniversary」の時は表情が硬くて、
観ていて実はちょっと辛かった
マッチ先輩、
剛くんを一瞬だけでも笑顔にしてくださって、
ありがとうございました<(_ _)>

映画「推理作家ポーの最期の5日間」

2012-11-01 23:23:13 | 映画
映画の日の今日、ようやく行ってきました♪

想像以上に、
グロステクなシーンが満載で、(R-15ですもんね)
何回もブランケットをかぶっちゃいました(笑)
こういうお話、
小説で読むのは好きですが、映像はちょっと怖いですね~

ポーについてはよく知らずに行ったのですが、
今回の映画は史実に基づいて作っている部分もあるのですね。
家に帰ってネットで調べてわかりました。
完全に架空の話かと思っていたので、
意外でした。
そしてストーリーは無駄がなくて、中身の濃い2時間でした。
ラストはちょっと切なかったです

週末は「サイボーグ009」を観ることになるかも。
何故かダンナがとても観たがっている・・
わたしは全然思い入れのないアニメなんだけどなぁ

映画「新しい靴を買わなくちゃ」

2012-10-16 16:25:01 | 映画
ミポリンと向井君の映画、観てきました!
感想としては、・・むずかしいですね。

えっと、向井君が何でもできてかっこよかった。
フランスをちょっと観光できた。
綾野剛君の演技が上手かった。
という感じですかね

綾野剛君という方が出ているお芝居、
初めて見た気がするのですが、
なんか雰囲気があって、好きですね!
芸術家って感じがして、役と合ってました。

本筋のストーリーとしては、
嘘がない感じで自然な展開でしたが、
ちょっと遊びが足りない、かも
もう少しドキドキが欲しかったです(笑)

次は「推理作家ポー 最後の五日間」を観たいんですが、
しばらくは予定が詰まっているので、どうなることやら。
行く機会があるかしらん。


名探偵コナン~11人目のストライカー

2012-05-17 22:43:35 | 映画
そろそろ上映期間も終わりらしいので、
焦って見に行ってきました!
ほぼ貸切みたいな感じで(笑)

今回は、ちょっとスケールが小さいかな??
とは思ったのですが、
コナンの凛々しさが際立って、良い作品でした~
例によって、
出来すぎ!と突っ込みたくなるところもありましたが、
アニメですからね、許しましょう

Jリーグの選手たちの吹き替えが、
あまりにもあまりにもで、笑っちゃいました
そんな中、キングカズはかっこよかったですね
さすがですわ

コナンの、最後まであきらめない強い気持ち、
見習わなきゃって、思いながら見てました。
でもそれって、周りに自分を支えてくれる人がいるから、
できることですよね。
人は一人では生きていけないものだなと、
しみじみ感じました。


「僕等がいた」後篇

2012-05-01 23:22:18 | 映画
連休も半ば、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
わたしはというと、月島でもんじゃを食べたり、
オープンしたばかりのダイバーシティに行ったりと、
けっこうお休みを満喫しておりました

きのうは娘と「僕等がいた」後篇を見てきました。
実は前篇は期待しすぎたのかイマイチで、
ここでもあえて感想はかかなかったのですが、
後篇は良かったです

「泣いてる人たくさんいたね~」
と、無邪気に娘は言っていましたが、
母もこっそり泣いていたのでした(笑)
意外な展開だったし、
主人公たち以外の登場人物にも、
きちんとスポットが当たっていて、
細かいところにも行き届いた感のある映画でした。
やさしい気持ちになれました

最近、めっきり映画づいていますが、
まだ「名探偵コナン」に行っていません!
ゴールデンウィーク後半は、
約10年ぶりに九州に行ってきますので、
映画は無理です
コナンが5月いっぱいくらいい上映していますように!

さて、明日の今頃はお友達と酒盛り中かな~

劇場版 SPEC~天~

2012-04-14 22:34:37 | 映画
堤作品、今年に入って2本目、見てきました。
とはいえ、本当はあんまり興味はなかったんですが(爆)、
娘がどうしてもというので、お付き合いで

TV放送の時同様、
正視できない画も多かったし、
笑いのツボが理解できなかったし、
絶対私には向いていなかったと思うんですが・・
続編もありそうだし、また誘われる

娘とは先月「僕等がいた・前篇」も見てきました。
なので後篇も見てこなくちゃです。
「コナン」も今日から始まりましたし、
映画を見るが忙しすぎるわ~

最近は、平日の朝の安い回か、
ダンナと二人・2000円という、
お得を知ってしまったので、
娘と行くとめちゃ高くつく気が
親子パックも作ってほしいよ~

それにしても、今日は冬に逆戻りで寒かったです!
灯油がそろそろ底をつきます。
明日からは本格的に春になってくださいな


シャーロック・ホームズ~シャドウゲーム

2012-03-20 22:58:41 | 映画
前作に比べて、アクションものだな~ってイメージですかね。
激しすぎる!
普通の人だったら、10回は死んでるでしょう(笑)
これは、男の人のほうが楽しめる映画かも。
とはいえ、私たち夫婦、
同じようなところで一瞬寝てしまったみたい
食後に、ポップコーンを食べながらの鑑賞だったので、
気持ちよくなってしまったんでしょうね!

次は、
斗真君と吉高由里子ちゃんの「僕等がいた」を見に行く予定!
どう考えたって、私の青春時代とオーバーラップするはず。
しない訳がない!
CM見ただけで、思い出と重なるし。
早く見たいわぁ~

実は昨日から、嫌なこと、悲しいこと続きです
自分が頑張ればいいという問題ではないので、
見守るしかないんだけど、
胸が苦しいです。
生きていればこそ!と、
贅沢な悩み!と自分に言い聞かせています。