goo blog サービス終了のお知らせ 

夢で逢えたら~毎日がftr日和

大好きなKinKi Kidsについてのひとりごとを中心に
日々の生活を綴る、ひまわりの日記です。

「銀魂」感想

2017-07-24 23:39:44 | 映画
今週からは、リアルタイムで書き漏れてたことを、
ぼちぼち記録していこうと思います。
とはいえ、水曜日から日本に居ないので、
ちと忘れてしまうかも
もともと忘れっぽいうえに時間が経ったら、
完全にアウトですけど

再三書いてきましたが、
わたしはCMの予備知識だけで
「銀魂」を見てきました
だから最初、目がテンになる(古っ!)くらい、
意味が分からなかったです
原作のイメージとか、
福田監督作品がどんな感じかも、
全然知らなかったし
娘は「流れに任せてみればいいよ!」
と言っていたけど、
なかなかハードルが高かったです(笑)

でも!ですけど。
剛くんがカッコ良かった~
この感想だけじゃあ、だめですかね
とにかく終始カッコよくて、
いつもの剛くんじゃなかった。

見終わって娘が一言。
「剛くん、ゲロカッコよかった」
これって、正しい日本語の表現ですかね??
褒めていることには違いないです

もちろん、剛くんのお芝居は昔から好きで、
ドラマでなお好きになったことは否めないけど、
今回はまた、新しい発見でした

「美女と野獣」&「名探偵コナン~から紅のラブレター」

2017-04-29 23:59:24 | 映画
先週は「美女と野獣」を。
今日は「コナン」を見てきました。

そうだな~、どっちかというと、
「美女と野獣」の方が面白かったかな
ストーリーを知らないダンナは、
たいそう楽しかったらしい。
てか、もともとダンナが見たいと言い出し、
出掛けたわけで。
わたしはどちらでもよかった(笑)
夫婦で行くとなんかお得だし、ね
全然興味のないもの以外は、
出来るだけお付き合いします。
で、評価としては☆4で、
「コナン」が☆3つ、ってとこですかね。

毎回言ってますけど、
コナンはスーパーマンなんですか??
2回は確実に死んでるでしょ。
納得いかないんだな~
そのせいで、ストーリーの印象がぼやけちゃうのかも。
そもそも毒薬を飲まされて子どもになった、
という設定がおかしいでしょ!とは言いませんよ。
そういうことじゃなくて。
設定が面白いからこれほどファンがついてるわけだし。
文句を言いながらも来年も見に行く私としては、
あ~危なかった!くらいの、
確実に助かるであろうアクションにして欲しい。
やり過ぎはわざとらしさにつながりますから。
それだけです<(_ _)>

それにしても。
最近はまた映画の人気が上がってきたんですかね。
ここんとこ、
最前列くらいしか空いていないことが続いてます。
「銀魂」もこんなに人気になるのかな??
どんな客層なのかな??
大スクリーンで見る剛くん、楽しみ♪

銀魂 ムビチケ発売情報

2017-04-28 23:59:24 | 映画
ムビチケか~
多分、一度しか買ったことないけど!
明日から発売開始だから、買わなきゃ!
と張り切っていたら、
「剛くんのは6月だってよ~」
と娘から指摘が
たくさん種類が出るみたいだけど、
そもそも「銀魂」を知らないし、集めても仕方ない。
剛くんだけでいいかな

絶対事前に内容を把握する時間はないので、
まっさらな状態で楽しんできたいと思います♪
エリザベスが人間じゃないことは、
娘から教えてもらって知りました。
剛くんが「エリザベスがよかったのに」って、
コンサートの時言ってたけど、
あれは冗談だったのね、、
女の子の役なのかしらん、などと思ったのは、
きっとわたしだけじゃないと思う

水曜日のブログではどんよりしていた私だけど、
同僚には丁重に謝ってなんとか問題はクリアしました。
でも、こんなんばっかり
このそそっかしさと思いこみの激しさは、
いくつになっても治りません。

昨日も朝からどんよりしていたけど、
私に笑顔をくれたのは、
やっぱりftrでした
動いてるKinKi Kidsを見て、
笑顔にならない訳がない!!
生KinKi Kidsに会いたいなぁ

光ちゃんの舞台が終わって、
4月は何らかの動きがあると期待していたけど、
気付けば「ブンブブーン」のロケくらいしか、
うれしい情報はなかった。
こんなんアリ??
5月に期待!!

銀魂 ビジュアル公開

2017-02-04 23:40:50 | 映画
今朝起きたら娘から画像が送られてました。
なんだろ??
と思ったら、「銀魂」の剛くん!!
うゎ、、ってくらいカッコいいね♪
眼が、もう、役に入ってる!

福田監督が言っていたけど、
草だけを食べて2カ月過ごしたって、
そうか、そうだったのね
三味線や殺陣も覚えたり、
この役のため、頑張ったんだね
コンサートの時、光ちゃんが、
「もっと宣伝しなよ」
と言ったのは、その努力を知っていたから、でしょ。
ええ話じゃ
公開が楽しみです

ただし、私、
「銀魂」って全然知らないのですよ
”gintama”と打つと”銀魂”と変換されるとこ見ると、
有名な漫画なのは分かりました。
さっきウィキペディアで見たら、
現在67巻も出版されているのね~
もうそれだけで読むのは無理だと思った
今、読みたい本が溜まってるし、
漫画を読む時間はとれないかな、、
というかそもそも読む気がない。ゴメンナサイ。

剛くんのために、
きちんと読んでから映画を見るべきなんだと思うから、
それをしない自分は、ファンとしてイマイチだなって、
正直思います
子どもの頃、あれほど漫画漬けだった私ですが、
今は絵と字を読んで内容を理解するという行為が、
どうも頭に入ってこなくて。
不思議なものです。

ただ私には上手く説明してくれる娘が身近にいるので、
これはホント助かります。
「銀魂」も読んだことがあるというし、
かなり心強いです。
若者をうまく使って楽しもうと思ってます

「君の名は。」

2016-09-03 23:59:24 | 映画
話題作を娘と見てきました!
同じく今日、息子も彼女と見てきたらしい。
奇遇です(笑)

映像の美しさは想像通りでしたが、
ストーリーもよくできていました。
終わり方も良かったですし、
ケチをつけるところがないですね~
何度も繰り返し見る方の気持ちも分かります。
ピュアな自分になれるのでおススメです

そうそう。
19日のMステの「ウルトラFES」に出演が決まりましたね♪
あいにく旅行中なので、
リアルタイムで見ることはできません。残念

とりあえず来週の「Mステ」ですよ!
ありがたやありがたや

映画「無伴奏」

2016-03-28 23:53:24 | 映画
小池真理子先生の自伝的小説と謳われていたら、
ファンとしては見ない訳には行きませんよね!
私の記録によると、
この小説は2003年に読んでいましたが、
内容は全く覚えていませんでした
映画を見ながら思い出していった感じです。

衝撃的なシーンが続きますので、
R15も頷けます。
そうそう、これぞ小池作品!
個人的には、直木賞の「恋」より好きな作品でした。
それも、見ながら思い出しました(笑)

物語の最初は、高校生の主人公が、
制服廃止を訴えるシーンから始まります。
仙台は私服の高校が多いので、
なるほどと思って見ていました。
私服校は成績上位高校に限られているので、
いまでも一種のステータスですが、
こんな背景があったんですね。
なるほど。

しかし、まあ、
こういう映画は一人で見るべきですよね~
後半の、更に衝撃的なシーンを見た時は、
”いったい、どこからがフィクションなのかしら”
と、心配になったほどです。
とてもじゃないけど、
”私は女優にはなれないわ”
と思いながら見てました。
違う意味でも絶対になれないですけど

一瞬ですが、
小池真理子先生がエキストラとして出演されていました!
もともとおきれいですが、
それを差し引いても、
オーラが半端なかったです。
この発見だけでも、
見に行った甲斐があったというもの♪
テレビでは絶対に放送されない作品ですので、
是非、映画館に足を運んでください!

注)私は映画関係者ではないです

マイ・インターン

2015-11-16 00:32:08 | 映画
昨日見てきました。

映画の感想を書くのは久しぶりかも知れません。
この1年だって、そこそこ見てるんですけどね
なんといっても、すぐ忘れてしまうので(笑)

前回は「ミッション・インポッシブル~ローグ・ネイション」だったっけ?
「ジュラシック・ワールド」も行きましたよ♪
「ターミネーター~ジェニシス」とか。
いずれにしても、
面白さが行く前からわかっているものばっか
損をしたくないという気持ちが見え見えのラインナップで、
申し訳ない感じ
夫と出掛けるのは、いつもこういう作品です
あ、一番最近は、友達と「テッド2」を見たんだった!
ほら、忘れてる

娘と行く映画は、
なんとなく気になるからという理由で、
選ぶことが多いです。
近いところでは「おみおくりの作法」を見ました。
静かな映画でした。
今回の「マイ・インターン」も、あれに近かったかも。
大きな事件が起こるわけでもなく、
ラストもおおよその想像がついていたし。
とはいえ、どちらもうるっときちゃいましたよね~
嫌な人がひとりも出てこない、
やさしくてハッピーな映画でした。
誰かのために、何かしたくなる、そんな作品でした。

今週は「起終着駅 ターミナル」を見てこようと思っています。
実は桜木紫乃作品の中でも、1,2位を争う、
印象に残らなかった作品なんですが(爆)
懐かしい景色に触れたいので、
釧路が舞台の映画は、どうしても見に行っちゃいます
さて、今回はどんなでしょ。
楽しみです。

アナと雪の女王

2014-04-01 23:31:51 | 映画
観てきました!話題作。
ついたちということで映画館は超満員。
立ち見もいらっしゃいました。
小さなお子さんも、しっかり立ってました。
エライ

沙也加ちゃんの演技と歌の上手さに脱帽
声優さん以外の吹き替えって、
イマイチの事が多くて、
私は嫌いなんですが、とにかくよかった!
素晴らしいの一言。
松さんの歌がCMでも使われるしドラマチックだけど、
私は沙也加ちゃんの歌の方が好き♪
ワクワクさせてくれる歌声でした。

映像もさすがディズニー。
もしかしてこれ、実写?
と一瞬思ってしまうくらい、
奥行きのある素晴らしい映像でした。
ところどころに笑いをちりばめたストーリーも、
良くできてるし、
老若男女が楽しめると思いました

後半のどんでん返し、
私はぜんぜん読めてなくて、すごくびっくりしたのですが、
一緒に観た娘は想像通りだったようです。
「え、普通の流れでしょ」
とまで言われてしまった。
おかしい。
私の方が人生経験を積んでるのになぁ

今朝顔を洗った時自分の顔を見て違和感が。
亀みたい・・
昨日泣きすぎたせいで、
尋常じゃないくらい目がはれてました。
今朝のワイドショーで「いいとも!」のニュースを見ても涙。
わたしも完全にタモリロスだわ(笑)

RUSH ラッシュ

2014-02-09 14:52:13 | 映画
なんかちょっと、剛くんが良く言うような、
ダジャレっぽいタイトルになってしまいましたが
まさにそんな一週間!

まずはきのうの「リアルスコープ」のコメント出演、
ああいうのいいですよね~
一般視聴者が「お?この特集にKinKi Kids?」
というタイミングで映るって、私は好き♪

光ちゃんのフェラーリは、
スクーデリア430というものなんですね。
我が家の車以外、
車種が全く理解不能な車オンチの私は、
ああそうですか・・
という他ないですが
説明のVTRをみて娘は、
「え?赤??目立つね~」
と言っていたけど、それは違うかも。
似合いすぎて反対にコワイ(笑)

「めざましどようび」もしっかりチェックしたんですが、
まさかめざましじゃんけんにも出演していたなんて!
気付かなかった~
ああ、ショック
二人とじゃんけんをしたかった
毎日見てるのに、こういう時見逃すって、
私によくあるパターンで、
驚きはしませんわ・・

でも昨日の大雪は驚きでしたね~
多分、北海道の実家より積もっている
今頃、雪雲があちらにも降らせているかもしれないけど、
一週違いだったら、
わたしこんなに楽しく遊んでこられなかったわ
多分、先週ツキを使ってきちゃったんだなぁ、
なんてね。



RUSH 舞台挨拶決定

2014-01-23 23:26:43 | 映画
そうか~、そうだよね。
あるよね、やっぱり。
分かってはいたけど、
金曜日は無理なのです
応募したって当たるかどうかはわからないけど、
応募すらできないって、つらい。
でもどう考えても、
お休みをもらうことはできないので、
きっぱり諦めます

ワイドショーはもちろん、
ブランチの映画コーナーとか、
見られるところはたくさんあると思うので、
楽しい時間が来ることは間違いないですもん!
今年はいつもより少し長く、
KinKi Kidsを堪能できそう
ずっとでもいいんですけど!

今日は、2006年に作ったMDを聴きました。
そのころ流行っていた曲を集めたMDです。
突然聴きなれた剛くんの声が・・
でも、曲には耳馴染みがなくて。
タイトルを見たら「さよなら」とありました。

ここで、わかる方はわかるんでしょうが、
私は??でした(笑)
調べたところ、
「Harmony of December」のカップリングでした!
基本、通常盤は買わずにレンタルなので、
こういうことが起きるんですよね
私のすごく好きな感じの曲でした~
なんか、得した気分