goo blog サービス終了のお知らせ 

motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

「若さの泉」

2020年05月11日 | 日々徒然
人間の一生は誠にわずかの事なり。好いた事をして暮らすべきなり。夢の間の世の中に、好かぬ事ばかりして、苦しみて暮らすは愚かな事なり。仕事に喜びを見出すことは、若さの泉を発見することである🟦

To find joy in work is to discover the fountain of youth.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『あなたと作る時代の記録 映像の戦後60年』

2020年05月11日 | 日々徒然
『あなたと作る時代の記録 映像の戦後60年』🎥


日曜日、会社から帰宅してDVDを引っ張り出して鑑賞しました。まさに昭和は遠くになりにけり。今回は小生が生まれた昭和35年前後の映像もたくさん収録されており自分史の背景にもなりました。終戦の焼け野原からわずか10年あまりで奇跡の復興を遂げた日本に、現在新型コロナウイルス感染拡大の窮地にに立たされている現状を重ねて見ると多くの気づきが生まれてきます。温故知新。

NHKのBS2、NHKハイビジョンにて2005年9月17日から12月11日まで放送された大型シリーズ番組である。


2005年は、NHKの放送開始80周年であるとともに、戦後60年“時代の還暦”とも呼べる節目の年にあたるが、この機会にNHKが映像公募を行い、個人や企業・各種機関が所蔵するフィルムやビデオを収集している。集まった映像と手記をもとに、日本人が戦後、どう歩んできたのか、を紐解いていく。市民の目線で新しい戦後日本の映像史を視聴者と一緒に作りあげるのが番組の大きな狙いである。2006年にDVD化された。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Mediterranean diet」

2020年05月11日 | 日々徒然
The latest research shows that eating a Mediterranean diet, which is high in olive oil and nuts, is linked to improved cognitive ability in older adults. The diet has also been shown to increase longevity, help to stabilize blood sugar levels, decrease "bad" cholesterol and triglycerides levels, lower blood pressure, and reduce the risk of several diseases.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「利行」

2020年05月11日 | 日々徒然
利行は一法なり、普(あまね)く自侘を利するなり。
利行とは一つ仕組みの歯車で、あちらを回せばこちらも回る、こちらを回せばあちらも回る。回りまわって共に生きる道である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安居【あんご】【s:varṣa】

2020年05月11日 | 日々徒然
Stay Home  🏠
安居【あんご】【s:varṣa】


仏教教団で、修行者達が一定期間一箇所に集団生活をし、外出を避けて修行に専念すること。また、その期間をいいます。


雨季の定住〈雨安居〉ともよばれます。


サンスクリット語のvar.saは雨、雨季や歳を意味する言葉で、インドでは春から夏にかけて約3ヶ月続く雨季の間は、外出が不便であり、またこの期間に外出すると草木の若芽を踏んだり、昆虫類を殺傷することが多いので、この制度がはじまったとされます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする