l'episodio del giorno~晴れるといいな~

ようこそ・・・。
上手じゃない言葉と写真ですが、
日々感じたままの日記です。

ライブ

2011-10-30 | 日記
昨日は、TRIPLANEの全国ツアーファイナル。




最初から大盛り上がり。

4人みんなの顔が輝いてました。
みんな本当に音楽が好きなんだなぁ・・・。
みんな本当にライブが好きなんだなぁ・・・って
伝わってきて、メンバーの笑顔を見る度に
自然とこっちも笑顔になってました。

ボーカルの兵ちゃん、なんか歌がますます上手くなったなぁと思った。
なんか大人になった感じがしたな。

息子も兵ちゃんの歌の上手さに感激してた。

地元でのファイナルという事もあってか、
ライブはダブルアンコールも合わせて、約3時間。

オールスタンディング・・・・。

椅子があってのスタンディングと違って、
つかまる所も、寄りかかる所もないスタンディングは
普段、びっちりデスクワークの私にはかなりハードでした。
しかも、先日の転倒でのケガがまだ完全ではないので、
壁側に移動して、壁に寄りかかっていたものの、
2時間を超えた頃からは、ライブの感動はあるものの、
身体のしんどさの方が強くなってきてた。

昨日は朝8時半に父を病院に連れて行き、
家に戻ってから、食料品の買い出しに行き、
両親にお昼を食べさせて、それから両親の夕食の準備。

今、夫が6週間いないので、息子と二人のライブだと
帰りに食事してくればいいので、楽なんだけど、
両親がいるとそうはいかない。

それで、バタバタしながらライブに向かったので
余計疲れが出たのかもね。



トライプはもちろん好きだし、これからも応援していくけど
インストアライブ以外は、ライブハウスなので
これからはちょっとキツイかな・・と思った。

あと、ライブハウスのあの音量も・・・。
年なのかなぁ・・・。

大音量にずっと包まれてると、それだけで疲れてしまう。
静かな所に行きたくなっちゃう。

でも、やっぱりTRIPLANEはみんなかっこよかった!


来月のBoyz ⅡMenは、ゆったり聴けるだろうな・・・。
だんだん、そっちの方向になるのかな・・・。


20年ぶりのお店

2011-10-25 | 日記
時計台裏にある『北地蔵』






昔、まだ「カフェ」なんて誰も言ってなかった頃。

おしゃれな喫茶店・・って感じだったのかなぁ。


今朝、父を病院に入院させてから出勤する前、
遅刻ついでに(?)珈琲を飲んでから行くことにした。

そしたら、朝食を食べてない事に気がついて、
メニューにあったクロワッサンやサンドイッチなどは
ちょっと重い気がして、売っていた手作りパンを温めてもらった。





カウンターに座ったら、店長らしき男の人(20代に見える)と、
アルバイトらしき女の子が、何でもない話で「ふふふ・・・」と笑いあって
なんか居ずらかったな・・・。

昔はカウンターには、キレイなおばさんがいたような気がしたな。

もしかしたら、あの息子さんなのかも・・・。


時の流れ・・・。

心配してたんだから

2011-10-22 | 日記
やっと連絡がとれた。


去年、横浜に行く時、カフェをオープンしたって聞いてたから
お店に行こうと連絡したけど、通じず。
メールしても、電話しても、まったく連絡がとれない。

前に大きな病気したから、もしかして・・・・。

それか、新しい彼女か、結婚して、その女性が携帯管理してる??

きっともう一生連絡はとれないんだと思ってた。




・・・元気でいてくれてよかった。



今日なんで急に電話したのか自分でもわからいけど、

何気なく電話したんだよなぁ・・・。



そしたら、いきなり昨日も話したような口調で出た。


心配してたのに・・・。
去年は、そんなに大変だったんだね。

でも、落ち着いたら、連絡してくればいいのに!
その辺がまぁあの人らしいけど・・・。


もう10年来の友達。

お互い離婚を乗り越えて知り合って、その後もいろいろあって、
友達という域を超えた人というのか・・・。



身内でも、友達でも誰も呼ばない呼び方でずっと私を呼ぶ。
その呼び方で呼ばれると、いつでも昔の私に戻る。

1時間半電話して、相手の携帯のバッテリー切れ。

昔は夜中から話して、気が付いたら朝の6時半で
びっくりした事もあったよね。

そのたった一人からの私の呼び方・・・。

てっきり私の名前の一文字からとって呼んでると思ってたけど、
違う意味があったって、今日初めて知った。
10年経って初めて知った。


「その意味、聞いた事あった?」って聞いたら
「今日初めて言った」って。

そうだよね、知らなかったはずだよ。


本当の友達って、いつもそばにいなくても、何年か話さなくても
一気に友達に戻って話せるんだよね。


生きていてくれてよかったよ。ほんとに・・・。

これは何でしょう?

2011-10-18 | 日記
これは何でしょう?





答えはこれ




北海道土産でおなじみ、『白い恋人』です。








こんな風に、可愛らしい工場で作られてます。


白い恋人パーク。











パーク内にはりんごが真っ赤になってました。





先週の夫のお祝い行事の中の、市内見学会の石屋製菓見学でした。

市内だとなかなかこういう機会でもないと行かないです。

でも、やっぱり何かないと行かないよな・・・









自分の1日

2011-10-10 | 日記
昨日は、足の方も曲げなければ、段差がなければ、
ある程度普通に歩けるようになったので、
1日、自分の時間にさせてもらいました。

夫は仕事でいなかったし、お天気も良かったから
母を外に連れ出してあげれば喜ぶかなぁ・・って
心の片隅にはあったけど、昨日は自分の日にするんだと決めていたから。

息子の部活の大会会場が、うちからは交通アクセスの悪い学校でだったんで
8時半集合に合わせて、家を7時半過ぎに出発。
幸い、転んで強打したのは左足だから運転にはとりあえず支障なし。

8時過ぎには息子を送り届け、それからはフリー。


昨日は、ジューンちゃんとランチの約束。
ジューンちゃんとしては、ホントは今日の方が都合良かったのに
合わせてもらっちゃってごめんね・・・。


ランチのお店はどこも11時過ぎOPEN。

ジューンちゃんにも朝の8時過ぎから出てきてもらうのは
しのびないので、わりとジューンちゃん家よりの場所に
8時オープンのスタバがあるのを見つけた。
そこで待機していれば、ジューンちゃんが用意できた時に
来てもらえるし。


昔住んだ事のある場所だったけど、行くのは久しぶりで
住んでいた頃とはもうすっかり変わっている・・・。

スタバは、いろんなお店が入ってる施設の中で、
その中のTSUTAYAの中にあった。

TSUTAYAは10時OPENのようだけど、HPで調べた通り
スタバはやっていて、しかも店内も広く、お客さんも2人だけ。

とっても静かで穏やかな雰囲気の中、
デカフェのカフェミストを、持って行ったタンブラーにいれてもらった。

デカフェは普通のより時間がかかるから、普段混んでるお店では
頼まないけど、昨日はお客さんもまだ少ないからいいなと思って注文。

ジューンちゃんにスタバに到着した事をメールして、
ちょっとボーっとしてたら、店内に雑誌などが置いてあるのに気づいた。

その中で、幼児の持ち歩き用の絵本サイズですごく厚い辞書のような本が目に止まった・・・。

紙はザラザラっぽいやつだったけど、写真と言葉の本。
結婚したての夫婦が世界のあちこちを旅した時に、
その旦那さんが写真を撮って、その土地の説明や、
その時々に感じた言葉を載せた本らしい。

言葉がすごく心にすんなり入ってくる。
「そうだよなぁ・・」
「そっか、それでいいんだよなぁ・・・」
って、心が穏やかになっていった。

写真もすごく良かったな・・。

窓からは青空が見えて、珈琲を飲みながら、好きな写真を見て、
心にしみる言葉を読んで・・・。

久しぶりの贅沢な時間だった。

その本を買おうかとも思ったけど、
値段を見たら1,900円くらいだったからやめた・・・・。

またあのスタバに行った時に読めるかな。

うちの近くにもうすぐOPENするスタバにも、あんな本が置いてあったらいいな。



そんな穏やかな時間を過ごさせてもらってるうちに
ジューンちゃん到着。


彼女と実際初めて会ってから、きっとまだ何カ月も経っていないと思うけど、
彼女と会う約束をして、彼女の顔を初めて見た時、
なぜかいつもホッとする。

きっと、心からの信頼感がある人だからなのかな・・・。

キレイだし、行動力抜群だから、すごく強そうに見えるけど、
すごくデリケートでナイーブで可愛い女性・・・。

そんなジューンちゃんにいつも助けられてるね。
私は何もできてないけど・・・・・。


そんなジューンちゃんが登場して、スタバでまたひとしきり
お喋りして、気がついたらもう11時半を過ぎてる・・・。

立体駐車場の3時間無料の時間を5分超過・・・。
そういうのって、けっこう悔しいのよね~。
他のものは、思い切って買ったりするのに・・・。


お互いの車で、ジューンちゃんが探してくれたお店へ。













可愛いお店でした。
気楽にご近所さんが子供連れできたり、
ご婦人が一人でランチしてたり・・・

うちからは遠いから、きっともう行くこともないと思うけど
家の近くだったら、休みのブランチでふらっと行きたい感じのお店でした。


それから、もう一軒、お茶しに行こうという事になって、
またジューンちゃんが探しておいてくれたお店に行ったら、
そこは珈琲豆を売ってるお店で、立ち飲みしかできないところだった

で、どこに行こうかと思ってたら、
そこのお店に行く途中にログハウスのお店があったという情報のもと、
また2台連なって行ってみると、なんと、「スナック○○」・・・

・・・結局、すぐ近くにあるイオンへ。

またそこで散々おしゃべりをして、それぞれ解散。


長い時間つきあってくれました。

誕生日プレゼントまでもらっちゃって。


美を追求し続ける彼女らしいプレゼント




どれも私にはすごく嬉しい物ばかりで
すごく嬉しかったよ。

今日から早速、いただいた酢を飲んで、
もうなくなっていて恋しかったこのフレグランスをつけて
気持ちを上げて、明日会社に行くよ・・・。

明日出勤したら、トップはじめ、いろいろご迷惑かけた人達への
挨拶まわりからだな・・・・・。

はずかしい・・・