l'episodio del giorno~晴れるといいな~

ようこそ・・・。
上手じゃない言葉と写真ですが、
日々感じたままの日記です。

母と息子

2014-08-20 | 日記
父が外出のため、土曜に一人でいると聞いたので、
お天気も良かったし、母を外に連れ出した。

目が見えない母が何か感じられる物は何かと
いろいろ考えた結果、川だった。

海はきっと混んでるだろうし。
理想としては、足を水につけられる川だったけど、
近場ではなかなか思いつかず、
以前父も連れて行った川へ。

ここなら水の流れる音も聞こえるし、
段差があるから、マイナスイオンも多いかと。

とにかく両親の所には、
足繁く通う息子も勿論一緒。

川のそばで涼やかと思ったら、
直射日光が強くて、じっとしてると
ジリジリと暑い。

私は母を息子に任せてちょこちょこ
日陰に避難しながら。
ひどい娘(^_^;)

相変わらず母の手をひいて、
母の話を上手く交わしてました。





普段の生活では望む事がたくさんある息子だけど、
少しでも時間ができると、両親の所まで一人でも行って、
あれこれ用を足したり、話し相手になったり
してるみたいなので、優しい子に育ってくれたんだと思う。
両親の所に行くと、僅かばかりのお小遣いもつくしね。


とにかく両親にとっては、息子が一番なので
最高の祖父母孝行なのかな。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とも)
2014-10-01 02:14:19
うしろ姿。
いい写真だね。

優しく育ってるよね。

ウチの息子は、おかず取りにきてーとかじゃないと面倒がるけど
それでも、誕生日にはプレゼントしたいって言ってくれるし
パソコン教えに通ってくれたりもして
そんなとき、やっぱり、娘の私よりまごのほうが嬉しいよなぁーって思う。

だから息子、
ありがとうって思うね。
返信する
Re:Unknown (ともさんへ)
2014-10-04 02:37:03
息子はねー。
親は誰でもそうだろうけど、
私達にとってはまた特別なんだよね。

母子家庭の時は、とにかく必死だったなー。
父親がいないって事で引け目を感じさせたくない
って思ったし、逆にほんな事に負けない
強い人に育てなきゃと思ったり。
でも、とにかく可愛かったなー。

今は当たり前に親離れしてくれて
成長の証とは思っていても
やっぱりちょっと寂しいわ(^^;
返信する

コメントを投稿