l'episodio del giorno~晴れるといいな~

ようこそ・・・。
上手じゃない言葉と写真ですが、
日々感じたままの日記です。

変わった所と変わらない所

2012-11-27 | 日記
今日1日しめった雪が降り続き、
夜になって冷え込んだから、
道路も舗道も一気にアイスバーンになった。

車の降り際、何度も『滑るからね、気をつけて』と。
3回くらい言った?

前はそんな事言う感じじゃなかったんだけどなぁ。


今日は暖気雪だったから、
木々に雪がかぶったままで、
いろんな木達が、写真集や絵本に
出てくるようにキレイだったり、
かわいかったり。

それを発見して『キレイだよ!』と
教えてくれた。

そういう感性は、変わらないよね。

と、改めてまた今日思った。

変わってきた所と、 ずっと変わらない所。

変わらない所は最初からいいと思ってた所で、
変わってきた所は、私にとっては嬉しかったり、
いい意味でびっくりするような事だから、
ローラ風に言えば『いい感じ~』。

またもや一気に

2012-11-27 | 日記
最近の天気はホント極端な事が多い気がする。

今朝まで雨だったのに、予報どおりすごい暴風雪に・・・


今朝・・・嵐の前の静けさ




そして、午前8時過ぎから吹雪はじめ・・・




一気に雪景色になりました。





人間ドックの最中、病院の窓の外はすごい事になってたから、
帰りはどうしよう・・・と不安だったけど、
ちょうど、帰る時は少し吹雪もおさまってて助かった。

ホントは買い物して帰りたかったけど、家に近くなるにしたがって
またすごくなってきたので、諦めました。


これから、こんなのが短くても3~4ヵ月続きます。


人間ドック休暇

2012-11-27 | 日記
今日は職場の助成がでる人間ドックでした。
いくつかの指定病院から自分で選んで予約。
そして、その日はドックが終わっても仕事に出なくてOK。
人間ドック休暇というのになって、休み扱いにはなりません。

今の職場に入ってから、いつも予約が遅くなり、
だいたい年を越して、2月くらいが多かったのに
今年は虫の知らせか、早くから予約していて、それが今日でした。

今度の職場は、どのくらいの助成があるかわからないけど
今の職場は、前より低くなったと聞いてびっくりする程
オプションをつけても、まかなえます。

今日行った病院は、去年も予約したんだけど
もうずっと予約がうまっててダメでした。
内容が充実してるからだと思う。

多分、去年あたり建て替えした病院で、中に入ってみると
中の売店はローソンだし、タリーズが入ってる。



検診の前にまず、帰りはタリーズに寄ろうと決めていた。


病院から指定されていた時間より早く行って、すぐ始めてくれたのに
意外と時間がかかって、終わったのは12時を過ぎてた。


「タリーズ、タリーズ♪」と思って、中に入ると、
ご老人しかいない・・・

職員は飲み物をテイクアオウトしていくんだけどね・・・。

とりあえず、初めてのパスタランチを始めて食べました。





・・・それにしても、今までいろんなカフェに行ったけど
珈琲をお湯で薄めてくれと言ってるのを始めて聞いた。

二人組のお婆さん。

お店の人は「濃くて飲めない」と言われ、「ミルクをお持ちしますね」
と言っているのに、「そんなんじゃダメさ、お湯入れて、お湯!」と・・・

ほどなく、今度は私の隣の一人で座っていたお婆さんが
「爪楊枝あるかい?」と・・・。

そして、テーブルには飲み物と何かを食べた後のお皿があったんだけど
またレジに行って、「なんかマンゴーの入ったジュースないの?」
「あと、ナポリタン食べたいんだよね、あるかい?」

・・・・・。

お店の人も「ナポリタンはちょっと・・・ 
ナスが入ったミートソースのような物はありますけど」と言うと、
「ミートソースは嫌いだもん。ナポリタンないのかい?」

・・・・・・。


うちの親もそうだけど、高齢者はあまり満腹感を感じなくなるのか・・・・。
飲み物と何かをもう食べたはずだけど・・・。


でも、店員さんは嫌な顔ひとつせず、わかりやすく説明してあげてました。

偉いなぁ~。


タリーズでも、街中のタリーズとは全く違うんですね。

なんか、タリーズに入った気がしませんでした

いつも慌ただしい休日

2012-11-25 | 日記
昨日は息子の大学自己推薦の面接日でした。

いつもの事ながら、そういう性格とは知っていながらも、
あまりの余裕の息子にハラハラしながらも、
さすがの息子も昨日の午前中は手が冷たくなってた(笑)

息子は小さい時から、緊張するとすごく手が冷たくなる・・・。
だから口では強がっていても、手を触るとすぐわかる(笑)

学校推薦は出席日数が4日足りなくてダメだった。
なんせ、ちょっとした頭痛・微熱でも休んじゃってたからねぇ。
受験する大学も、わぁ~!といわれるようなレベルの学校じゃないから
自己推薦もけっこう余裕なのかと思ってたら、
よくよく聞くと、枠が極端に少ないじゃないの

なのによくあんな余裕で今まで生活してたものだと
ホントにびっくり。
学校もちょっと???と思える学校だから
面接指導も練習も全くなし。
さすがに学校推薦の子にはしたみたいだけど・・・。

積極的な子だったら、学校でしてくれなくても
自分でやってくれそうな先生を選んで面接の練習を頼むんだろうけど
うちの息子は絶対そういうタイプじゃないし・・・。

そんな中でも、一応2~3日前からやっと面接対策本を読みながら
練習しだしていた。

結局いつも、切羽詰まって付き合わされるハメになる・・・。
それが嫌だから、早くから言ってたのに、変わらないよね、やっぱり。


昨日は1時集合。
夫は出勤だったから、私が送迎する事に。
ずっと悪天候の予報だったから、吹雪を心配してたけど
朝から快晴。

ファイターズのパレード中継を見ながら、息子の設問に付き合い・・・。

息子を学校で降ろして、時間がどのくらいかかるかわからないから
駐車場で待つにも目処がたたないし、
でも大学からあまり離れる事もできず、
近くのイオンに行ったけど、スーパーイオンの方だったから
あまりの見る所の少なさにちょっとイラっとしながら、
仕方ないからテナントのパン屋さんで、カフェラテを飲み始めた。

途端、息子から終わったとのLINE。
カフェラテはお持ち帰りで、慌てて息子を迎えに。

どんな質問をされたか?
それに対しての息子の回答は?

・・・・うーーーん、微妙・・・。


そもそも、息子の志望してる専攻に何人の自己推薦者が来てるかもわからない。
同じ出来でも、倍率によって違うでしょう。

結局は来月の結果を待つしかない。~

で、ダメだったら一般入試。

ここで決めてもらって、さっさとバイトして欲しいんだけどなぁ・・・。


とりあえず、息子の面接は終わったので、
先週行けなかった両親の所に向かった。







夫が帰ってきてたので、束の間助手席で、車窓を見てぼんやり。

両親の所に行くと、溜まっていた話をたっぷり聞いて、
家の中をちょっと片づけて、いつも食事を作ってくれている人に
挨拶に行ったりと・・・・。


月~土までは食事が出るので、5時半の夕食に合わせて帰る事に。

食事は外ででもしていこうと思ってたけど、
最近ずっとの胃腸の調子がまた悪くなってた。

朝一番で眼科に行ってから始まって、いつものように
気づいたらまた休んでない。

息子の事も自分ではそんなに心配してたつもりじゃなかったけど
きっとけっこう胃にきてたのねぇ。

イオンに寄ったけど、とても中に入る体調ではなく、
息子と旦那だけ中に。
私はシートを倒して、駐車場で待機。
エンジンをかけてるともったいないので、
どんどん冷えて行く車中で、膝かけをかけて我慢。

二人が戻ってきて、結局、吉野家の牛丼を二人分テイクアウトして
家に戻る。

私はそのままソファに・・・。

しばらくたって少し胃が楽になってきたので、
私は豆腐を使って創作料理(?)

撮りためている番組を見ちゃいたくて
見てるんだけど、気づくと寝てる。
起きてまた見るけど、また寝てる。

結局12時過ぎに湯たんぽで胃腸を温めながら寝た。
気持ちいいし、楽になる。


あ~、なんだかホントに無理がきかなくなったなぁ。

今日は、夫も午後まで仕事でいないし、息子も早速友達とでかけるので
頑張ってなるべく何もしていでいよう・・・。

頑張らないとすぐ動いてしまうから





こんなのも好き

2012-11-25 | 日記
以前は夫の部屋だった部屋を今は私が使っています。

リビングや洗面所に近いので、朝の出勤準備がしやすいようにです。

でも、前と違って、今はリビングにいる時間が殆どになったので、
自分の部屋は殆ど出勤前準備の部屋でしかないんだけど・・・。

ただ、前私が使っていた部屋とは向きが違うので
窓からの景色が全然違います。





昨日の朝、部屋に入ったらカーテンごしの景色が
なんか好きでした。

街と空半分の何でもない景色だけど
カーテンごしだとなんとなく良かった。