l'episodio del giorno~晴れるといいな~

ようこそ・・・。
上手じゃない言葉と写真ですが、
日々感じたままの日記です。

ついつい

2013-02-24 | おしゃれ
今日は久しぶりに、前の職場の後輩とデート。

お昼前に待ち合わせして、ランチして、
ウィンドーショッピング。

どちらかというと、後輩の買い物に
付き合うはずだったんだけど、
出会ってしまった!

一目惚れ・・・。

でも、一応後輩の買い物の間
ずっと考えて、一度は諦めたけど、
この私の性格上、一度取り付かれると
もうダメだ。

結局、最後の最後にまたお店に行って
買ってしまった。



中についてるベルトのホックを留めると、
形がフォーマルっぽくもなります。

なんたって、色に惹かれたかな。

明日はまた大雪の予報だけど、
防水ガッチリして、持っていきます!


あとは、いつも使ってるフレグランスと、
久しぶりに新しく仲間に入った同じブルガリの
ブルー∥。



早速お風呂上がり、つけてます。
いい香り~。

あ、あと、ずっとしっくりくるのを探している
チークも買ったんだった。

一応、お試しはしてきたけど、
明日つけてみてどうかな?



あー、また頑張って働かなくちゃ

忘れかけてたけど

2013-02-23 | グルメ
前から気にはなってたけど、
忘れてました・・・。

でも、息子がインフルエンザになって、
家でやる事が多くなって、
夫も出張で、自分一人分のお弁当なのに
作るのがしんどくて・・・。

社食は前日に食べたけど、はっきり言って
あまりおいしくない・・・・・・。

そして昨日の午前中、お昼何にしよう・・・と
思ってたんだけど、ふと思い出した。

確か近かったはず・・・。


『佐世保バーガー』

前に気になってたけど、チャンスがないままだった。


で、一人で行ってきました。








美味しかったです。

パテがなんか甘い感じがした。

やっぱりファストフード店とは違って
丁寧な味がしました。

キレイなものはひとりでもキレイ

2013-02-16 | 日記
13日はうちの部の歓送迎会でした。

男性は次長ひとりの、あと女性8人・・・。

お店はイタリアン。

パーティープランのコースだったみたいだけど
サラダから始まって、最後のドルチェまで
全部が全部美味しいと思ったのもまた珍しいかも。

会はそれなりに盛り上がったけど、
前の職場とは違い、二次会とはならなく、そのまま解散。

みんなは地下鉄、私だけバスなのでお店で別れ、
ひとりバス停までブラブラ・・・。





街中で毎日やってる普通のイルミネーションだけど
やっぱりキレイなものはキレイ・・・。

写真ではブルーの光に写ってるけど
実際はシルバー。

そのイルミネーションが、一定の間隔で涙みたいに
静かに流れるんだけど、普段通勤の時、何気なく見てたけど
全然気づかなくて、前にお友達と歩いた時に
そのお友達が「あれって流れるんだね・・・」って何気なく言った時に
初めて気づいた。

そんな事を思い出しながら、一人でバス停まで歩き
一人静かに激混みのバスに乗って帰りました・・・。

激うま

2013-02-16 | グルメ
昨日は会社の社内販売という物なるもののお手伝いでした。

うちの会社では、CSR活動を積極的に!という所なので
あらゆる分野で活動してるようですが、昨日の社内販売会も
その一貫でした。

昨日は新得町で工場があるチーズやパンなど・・・。

その工場で、障害を持ってる人達も働いてるようです。


年に1度、ここ何年か続いているようで、
すごく美味しいと評判だったので、チーズ・パン好きの私は
楽しみにはしていたのですが、5時~7時まで・・・
準備・片づけを含めるとその前後1時間づつ・・・。

1Fのゲートを通ってすぐのエレベーターフロアーにずっと・・・・。
完璧冷え切りました・・・。


でも、お勧めのチーズ・パン・パウンドケーキなど何点か買って
今朝、食べてみました。






このチーズは、海外で日本のチーズが初めて賞をとったというもので、
焼いたり、溶かしたりして食べるといいと言われたので、
同じく買った、くるみとレーズンのパンにのせて、オーブンで焼いてみました。





アルプスの少女ハイジがおじいさんと食べるパンのイメージでした。


珈琲をおとして、毎日食べ続けてるR1ヨーグルトと
ひとりの朝食・・・。



今日は夫も息子もいるけど、一人の朝食です・・・



実際食べると・・・・

超美味しい

うーーーん・・・普通チーズはどれも普通に美味しいけど
こんなに美味しい!と思ったのは初めてかも・・・。

「美味しいんだ」という先入観があったせいかもしれないけど
確かに、普通のとは違う気がした。

あまりに美味しいから、もう一回焼いて食べようかと思ったけど
もったいないから、また明日にします

密かな楽しみ・・・・。
ちっちゃな楽しみ・・・。