Dr南部の研究ノート

4アマ(電話級)/自動車免許/博士号/宅建/電工2種/簿記3級/危険物乙4/小型AT限定
持ち の こどおじ

Vostro1000にWindows10をインストールする(自分用メモ)

2016-04-29 | PC・PDA・携帯
http://blog.goo.ne.jp/dr_nanbu/e/7a864da8cc52352399f90f38bfbdadd1

2008年に購入して未だに使っているVostro1000
AMD Turion64 X2 TL-60(2.0GHz) /Memory 2G/HDD 120Gというモデルである

OSはVistaのままなのだが
サポート期限は来年4月11日までなので
この際だからWindows10へアップグレードする事にします

でもVistaは無償アップデートの適用外

そこで昔1200円で買って放置していた
Windows8アップグレードの出番ですよ
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/103/103435/

必要だったのはWindows8のシリアルコードだけで
これを入力すれば
Windows8をインストールせずに
Windows10にアップグレード可能でした

ただしグラフィックドライバーは別途入れないと解像度がXGAまでになってしまいます
解像度だけならいいんですがスリープしなくなるのが困る

http://shokuko.com/myblog/2015/08/windows10%E3%80%80%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F/

を参考にして

http://www.driverscape.com/manufacturers/dell/laptops-desktops/vostro---1000/3894
このグラフィックドライバーを入れてみました
これで使えるようになったのですが

Catalyst Control CenterでMOM.Implementationエラーが出ます


そこでCatalyst Control Centerはインストールせずにドライバーだけインストール
それでもバックグラウンドでATIのモジュールが動いていてCPUが100%になってしまいます

調べてみると
AMD External Events Utility
が悪さしているようで対策としては
msconfigでAMD External Events Utilityのサービスを停止すればOK


<<Windows 10 の画面が真っ暗になった>>

WindowsUpdate後マウスカーソルしか出ない状態になり
再起動で対応してたのですが

https://freesoft.tvbok.com/tips/pc_trouble/monitor_blackout_cursor.html
を見ていじってみましたがどうしても復旧しません

結局コントロールパネルのデバイスマネージャーで
ディスプレイアダプターのXpress 1150を右クリックして「デバイスを無効にする」を選択

Xpress 1150のドライバーが無効なら普通に起動しますので
使う時だけドライバーを有効化して終了前に無効化しとけばいいのですが
いちいちこんな事するのはメンドクサイよね

他の対応策としては電源オフにしない事ぐらいしか思いつかないわ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Brothers - A Tale of Two Sons 実績解除

2016-04-26 | ゲーム
攻略サイト見ながらやったら簡単に解除できました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Brothers - A Tale of Two Sons 終了

2016-04-25 | ゲーム
パズル要素のあるアドベンチャーゲームというより
物語を楽しむのがメインか?
グラフィックはとてもきれい

パズル自体は簡単なのですがそれでも初見では数回詰まってしまい
Youtubeのプレイ動画を見て進める事になりました

兄が死ぬってのは知ってたのですが
実際ゲームをプレイすると結構物語に入り込んでしまって
非常に悲しい気持ちになってしまいました

まあゲームしなくてもプレイ動画見るだけでも十分ですけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Victor Vran おま国

2016-04-14 | ゲーム


Victor Vran おま国になってしまった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RHDM-U500HVB から HDDを取り出す

2016-04-13 | PC・PDA・携帯
http://blog.goo.ne.jp/dr_nanbu/e/952b195a43a7f4d4e6db02afee3b9812

DLNA目的でRHDM-U500HVBを買ってたのですがnasneとtorneの導入のため必要性なくなりました

このままだと内蔵HDDがもったいないって事で
http://shw48.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
を見て取り出す事にしました

トルクスドライバーを持ってないので新たに購入する事にしました
Amazon 人気第一位のAC6088にしようかと思ったのですが
レビュー見たら耐久性に問題がありそうでしたので
ちょっと高いですがFloureon 38-in-1にしました



無事、取り出し成功


Windowsでフォーマットできないらしいのですが
HDDデュープリケーター使ったのでよくわかりません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VRMMOをカネの力で無双する

2016-04-11 | ネット
http://ncode.syosetu.com/n0553bs/

コピペばかりのなろう小説の中から面白い作品を探すのも醍醐味ですが

この作品はソードアートオンラインを知った上で
読まないと全く面白くないという作品

キリヒトの所で爆笑

物語は凡庸でしたけどラグ使った攻略は斬新でした
もしかしたらどこかに元ネタがあるのかもしれませんが....










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Humble Staff Picks Bundle:Glen 購入

2016-04-06 | ゲーム
$1(114円)で購入

・Chivalry: Medieval Warfare
・Brothers - A Tale of Two Sons
・Ultimate General: Gettysburg

Chivalry マルチだからやらない
Brothers 兄が死ぬだったっけw 持ってなかったからちょうどいい
Ultimate General: Gettysburg youtubeのプレイ動画みたら日本語なくてもなんとかなりそうな予感

本当はVictor Vranが欲しいのですがこれだけでBTAの額まで出そうとは思わない
おまけ開示まで様子みてみます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする