Dr南部の研究ノート

4アマ(電話級)/自動車免許/博士号/宅建/電工2種/簿記3級/危険物乙4/小型AT限定
持ち の こどおじ

久しぶりにバイオハザード6

2014-03-27 | ゲーム
バイオハザード6が途中までしか終わってないので
久しぶりにプレイ再開してみたんだが

やっぱり 面白くない


やってると本当にイライラしてストレスがたまるばかり


という事でまた投げ出してしまいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケータイ保障 お届けサービス

2014-03-26 | PC・PDA・携帯
docomoオンラインショップで注文しようとしたのですが

その過程で気になる選択肢が出てきた



この 「申込まない」を選択しても、サービスは廃止になりません。 
っていう日本語の意味がよくわからないのですが
つまりケータイ保障 お届けサービスは必須って事なのかね

31日間無料なので
解約を忘れないように気をつけとけばいいだけですけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dead Spece3 Speedrun

2014-03-24 | ゲーム
YoutubeでDead Spece3のSpeedrunの動画見てたんですが
バグ技でワープして時間短縮しているんですね

鬼エイミングなのでマウスを使っているみたいですが
俺はコントローラー派なので真似するのは不可能

そこで どのエリアの敵がスルー可能かを見てたのですが
ステイシスを使うのが速すぎてこれまた参考にならないです



今はネタ武器を使って遊んでいるんですが
やはり定番武器以外だと格段に難易度が上がりますね

やはり
リベットガン+電撃モジュールなしだときつい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dead Spece3 ハードコアモード 終了

2014-03-22 | ゲーム
久しぶりにプレイしたので何度か死亡しましたが
セーブデータのバックアップのおかげで無事終了


ヌルく感じたのは
ピュアサバイバルクリア特典が使えたのもあるでしょうね



こうやって 改めてプレイすると意外と面白いですね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はハードコア (Dead Space3)

2014-03-21 | ゲーム
せっかくGTX660にしたので
昔プレイしたゲームをフルHDでプレイしたくなり
DeadSpace3でやり残していたハードコアモードをプレイする事にしました

V-syncはゲーム内で設定するとおかしくなるので
NVIDIAのコントロールパネルで設定する必要があります

さすがにグラフィックはきれいでヌルヌル動きます

100%コンプしているためか
Mk-2パーツセットを最初から所持してますから
リソース稼ぎに寄り道しなくてもなんとか進めます

死亡しまうと一から始めないといけませんが
セーブデータをこまめなバックアップしとけば問題ない


ピュアサバイバルモードをすでにクリアしているので
それに比べればヌルいんですが
それでも即死イベントがあるので緊張感がありますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

p2公式 復活してほしい

2014-03-18 | ネット
ラジェンダを使っていた頃から
b-mobileのU-MAILと組み合わせて
2ch見てたので急に使えなくなって戸惑ってます

既読情報がサーバ上にあるのでどの端末で見てもスレを追う事ができて 
なおかつ本体にログを貯め込まないないので
ラジェンダのような貧弱なPDAでも快適に使えてました



まあ、お金払った事がない乞食ユーザーですけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bluetooth付きガラケー キボンヌ

2014-03-16 | PC・PDA・携帯
今度買う車にはスマートフォン連携ナビをつけますので
ハンズフリーのためにガラケーに付ける車載用Bluetoothアダプターを探したが
現在の所、販売していないみたい

という事でBluetooth付きガラケーに機種変する事にしたのですが
Bluetooth付きの製品は意外と少なくて
新品or新古品の商品はP-01Fぐらいしかない

白ロムの相場は1万2千円前後ですが
docomoショップでUSIMを変更する必要があるのでこれに2,100円かかります


docomoオンラインショップでの機種変だと月サポありで14280円
機種に対応したUSIMも送られてくるので2年間使うなら白ロムと大差ない



でも残念ながら在庫切れ中

予約入れといて その間熟考する
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIGA MANAGER タイムアウト対策 その後

2014-03-15 | AV機器
冬アニメも終わりに近づいてますので
DIGA MANAGERでサブタイトルを編集する機会も増えてきました


以前から頻発して困っているタイムアウト
ルーターの電源入れなおしでも解消しない事があるのですが

通常はDIGAのLAN設定をoffにしといて
DIGA MANAGERを使う時だけonにするようにしたら
今の所、タイムアウトしなくなりました


付け焼刃の処置だけど まあいいや
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小型液晶テレビ購入

2014-03-11 | AV機器
ゲストルームのベッドサイド用に小型の液晶テレビを購入

このサイズの液晶テレビは割高なんですが
サイドテーブルの大きさに合わせたので仕方がない

少し離れると小さくて見えないが、寝ながら見る分には問題ない大きさ




ちなみに俺の部屋のTVはあいかわらずのブラウン管TVです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IIJmioが1GBに増量

2014-03-10 | PC・PDA・携帯
http://ascii.jp/elem/000/000/873/873460/

IIJmioユーザーなんだけど月500Mでも余っているのに1Gにされてもなあって感じ


それよりもSIMカード交換費用2160円(4月から)を安くして欲しい所です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする