Dr南部の研究ノート

4アマ(電話級)/自動車免許/博士号/宅建/電工2種/簿記3級/危険物乙4/小型AT限定
持ち の こどおじ

ヘッドフォン

2009-06-29 | AV機器
6年前に買ったヘッドフォンHP-X121は数年でイヤーパッドがぼろぼろになってしまい、
ヘッドフォンジャックの接触不良でノイズが入るようになってしまったので、数年で廃棄

以後、ヘッドフォンを買っていなかったが
ヘッドフォンが必要になってきたのでサーチ開始

本当はワイヤレスのヘッドフォンが欲しかったんだが
光入力のスルー出力がついている奴で手ごろな値段のものを探すと
サラウンドヘッドフォンだけ
サラウンドヘッドフォンはSONY製のVIP-1000という変なヘッドフォンを買ってしまってマイナスの経験値を取得済
サラウンドヘッドフォンには拒否反応がある

いろいろ考えたが結局普通のヘッドフォンを買う事にした
評判もよく価格も手頃なHP-RX700を注文
地方だから視聴して買うなんて不可能だが安いからダメージは少ないだろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験まで5週間

2009-06-21 | 資格試験・生涯学習
暑くて眠れないよ~~~


やっとランプレセプタクルの配線が3分切るようになった
露出型コンセントも同様に3分切り
でもねじ止めにて手間取るとあっという間に3分超え


複線図は1分以内で書けるが本番時にはリングスリーブの大きさ等の情報も書き加えるのでやっぱ2分ぐらいかかかるかな

あ~早く組み立てたいな
でも7月まで我慢



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランプレセプタクルへの結線

2009-06-18 | 資格試験・生涯学習
ランプレセプタクルへの結線を3分を目標にやっているが
なかなか難しい

輪作りはいろんな方法を試してみたが
心線の長さはクランク法で設定し
P-956で端をつまんで輪作りする方法が俺には向いている

一番の難点は輪をランプレセプタクルへネジ留めする所
心線が硬くてなかなかネジ留めできずに3分を切れない

という事で今日もまた練習をするのであった




ところで
どうも金属製のメジャーは使いにくい

代替品として自宅にあったのは
左 布巻尺 中央:曲がるメジャー 右:折りたたみ式メジャー

技能試験DVDだと折りたため式メジャーを使っているが
微妙に邪魔なんだよなあ

結局布巻尺を切ってHOZANのキットのような布尺にしました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自作ワンセグアンテナ

2009-06-12 | AV機器
AV watchを読んでいたらワンセグ再送信用アンテナ発売の記事がありました
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090610_283064.html

値段も安いし買おうかなと思っていたら
すでにロジテックから同様のアンテナが発売済
http://www.logitec.co.jp/products/1seg/ldtant1.html

購入者のブログを読むと効果がないっていう報告もある
ブースターなしの再送信ってどんな感じなのかな

そうだ自作すればいいじゃん!! と思い
http://pub.ne.jp/hirarin7/?cat_id=78607
を参考にして
75Ω-300Ωコネクタを利用して作ってみました
その他の材料は電線・ストロー・爪楊枝




使用するのは所有する唯一のワンセグ機器で
感度が悪いと定評のあるギガビートV30E
室内では内蔵のホイップアンテナでは映らないので外部アンテナに接続している状態

いろいろと試してみたが
有効範囲は50cm

部屋の中の見たい所でワンセグ放送を見るという野望は果たせなかった
自作アンテナの近くにギガビートを置けば
外部アンテナにつながずにホイップアンテナで見れるようになっただけマシか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっつけ仕事のオーム社のDVD

2009-06-11 | 資格試験・生涯学習
オーム社の技能試験のDVDを見たが
とにかくひどい出来

何がひどいかと言うと作業している人が違うので
やり方が微妙に違って見てて混乱します

公表問題の最初の方を担当する人はとにかくトロい
絶縁被覆を1本づつ剥ぎ取るので
「なんで2本まとめてやらないんだよ~」とつっこみたくなる

真ん中あたりを担当する人は電工ナイフ使いだが
危なっかしくて見てて恐ろしい
(この映像を見たら電工ナイフを使う気が失せます)
しかもケーブルを切る長さを解説しないのでどのくらい切るのかわからない

最後の方の担当の人の作業は参考になるので
全部この人が作ってくれればいいのになあ・・・

全問収録がこのDVDの売りだが
同じ作業を繰り返し見させられるだけで
あんまり意味がない事に気がつきました

これだったら電気書院のチャレンジパックの方がよかったかもしれません


という事で俺は勉強の方針を転換

・複線図書きとDVDを見てイメトレ
・6月中は露出型機器への対応作業・基本作業のみ
・7月になってから公表問題を作る練習を始める




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T70のアップデート

2009-06-10 | AV機器
T70がアップデートされました
フラッシュが速くなって実用的になった
その他、表示が早くなっているので
メジャーアップデートといっても良い出来

まあ相変わらず起動は遅いけどな


ところで番組検索で除外ワードが設定できる事を初めて知りました
詳細設定で設定できるのか・・・

海外ドラマの検索に除外ワードを「韓国」と「台湾」を設定したら
すっきりして見やすくなった
もう一つ「中国」って入れたいんだけど除外ワードは2つまでなんだよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

技能試験に向けての計画

2009-06-08 | 資格試験・生涯学習
最初はウエストバッグを使う予定でしたが
物置を探していたら腰袋が見つかりました

開口部が拾いので出し入れしやすいですが
でかいので前に装着して座ったらふんどしというか力士の化粧回しみたいになりますね

P-956を買ったので電工ナイフは買いません
アンテナ線の被覆剥きはいつもカッターでやっているし
2.0-3Cだけならなんとかなります

ペンチ・ウォータープライヤー・ストッパー付きメジャーも物置にありました

VAクリッパー代わりのホースですが手持ちのホースで
一番内径が小さいのがガスホースの内径9mm
これを切って使ってみるかな

これで工具類は揃いました



平日に1日1問づつ練習していけば
6月中に一周できます

7月中は平日+祭日が18日
2回目なら2周は可能でしょう

あとは暇な時間に輪作り・器具への結線・被覆剥きの練習をして
P-956マスターを目指します

しかし俺、左利きなんだけどP-956がうまく使えるのかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解答速報で自己採点

2009-06-07 | 資格試験・生涯学習
WOWOWの「クローバーフィールド」を見終わったので
自己採点を始めました

東京技能者協会の解答速報だと

94点

あ~あ がっかり
こんな事なら5月からの勉強開始で十分だったな



さて気分を取り直して技能試験の準備リスト

1.練習材料の注文

2.腰袋(机が狭いらしい)

3.ホースを切った奴(HOZANのVAクリップの代わり)7個

4.ストッパー付きメジャー



技能DVDはエンコしてギガビートにぶち込み済なので
寝ながら見ます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気工事士 筆記試験終了

2009-06-07 | 資格試験・生涯学習
朝、9時に起床
昨日の夜からお腹が痛い

パラパラと要点チェックを見て
11時にチアトン内服
11時45分に自宅を出発

交通手段は自転車に変更
試験勉強を初めてから1Kgぐらい太ったからね

会場の正門前まで30分で到着
しかしそこから歩いて試験会場まで15分かかりましたので
教室に入ったのは12時30分ちょうど

入り口で係員に顔写真との照合をされました(試験中にも照合あり)
ちなみに係員は若い女性2人

ざっと見渡すと高校生が半分、社会人が半分というように
綺麗に列が分けられてました
女性は社会人の方に1人のみ
社会人の年齢構成は俺より見た目が年上は1人だけ

12時45分から説明が始まり
13時より試験開始
14時なったら教室の半分以上が退出
俺は14時15分に退出

問題の難易度はまあこんなものでしょう
新作問題でミスったので目標だった100点は無理でしょうorz

今晩、解答速報が出るまでのんびり待ちます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電工筆記試験まであと1日

2009-06-06 | 資格試験・生涯学習
過去問3周目終了

平均点99.1

これ以上勉強しても仕方がないし
明日の朝、要点を見直せば大丈夫だろう

JRだとちょうどいい便がないので
雨が降らなければ宅建の時のように原付で行くつもり

懸念となるのは体調のみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする