Dr南部の研究ノート

4アマ(電話級)/自動車免許/博士号/宅建/電工2種/簿記3級/危険物乙4/小型AT限定
持ち の こどおじ

Kindle3 死亡 享年9年

2020-05-07 | 死亡記事
2011年 米国Amazonでおよそ1万8千円で購入したKindle3(Kindle keyboard)

無料3Gで2chを見る目的で購入しましたが
スマホを使うようになってからは出番がなくなってました

なろう小説をKindleで読む方法を知ってからは
なろう・ハーメルン・カクヨム用読書端末として活躍

後日Kindle PaparWhiteも購入したが
Kindle3のページめくりボタンが便利すぎてこればっかり使ってました


しかし先日から突然フリーズするようになり
ファクトリーリセットをかけたのですが改善せず

ファームのupdateもしましたが改善の兆しなし

という事で代わりにKindle PaparWhiteを使ったのですが
ガクッとなろう小説を読むスピードが落ちました

現状でもKindle OasisやらKobo libra2など
ページめくりボタン付きの機種が販売されてるが

Kindle3はそれに加えて
章飛ばしボタン(カーソルキー)がついてます

Kindleストアで購入する本では使う機会は少ないだろうが
なろう小説みたいに玉石混交の作品を読むときは
話の冒頭だけ読んですぐ次の話に移動するというが出来たので
流し読みに最適だった


という事で泣きながらKindle3を不燃物として捨てました
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HP-RX700のイヤーパッド 修理 | トップ | ニトの怠惰な異世界症候群 完読 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

死亡記事」カテゴリの最新記事