Dr南部の研究ノート

4アマ(電話級)/博士号/宅建/電工2種/簿記3級/危険物乙4/小型AT限定
持ち の こどおじ

PCX125 (JK05) 1000Km走行レビュー

2022-09-04 | 車・バイク
LEAD125を買うつもりが
品薄のPCXの現車があったという理由だけで買ってしまった人間が
1000Km乗った感想を書いてみたいと思います



重くて大きい
PCXを紹介してる動画をみると「軽い」「取り回しがいい」と表現している人ばかりですが
中型や大型バイクと比較すればそうでしょうが
50ccから乗り換えた自分からすると十分重いです
これから購入するつもりの人は 事前に取り回しをチェックした方がいい

足つき
ギリギリ人権のある身長ですけど
ワークマンの安全靴を履けばほぼベタ足でつきます
Youtube等で足つきを確認した方は運転手の靴まで見た方がいい
異常な厚底シューズを履いてる人がいます

サスペンションが硬い
段差で腰にもろにダメージが来る
これって経年変化で柔らかくなるものなんだろうか?

乗車しにくい
PCXの問題ではなくて自分の問題だが
体が硬くて足が上がらないので乗りにくい
センタートンネルをまたぐ乗り方だと
体をひねる必要がありこれも大変

ベアリングの鳴き
購入時には音がしなかったのですが
すでにベアリングが鳴きはじめました
有名なPCXの持病です

運動性能
アクセル半分でもフルスロットルでもそんなに変わらないような穏やかな加速ですが
信号でのスタートダッシュをするつもりはないので必要十分

登坂性能は他の人も指摘している通り急な坂はスピードが出ません
と言っても普通の陸橋の坂ぐらいは全く問題ない

幹線道路でもちゃんと流れに乗れる速度がでますので困る事はない

法定速度内で走るのなら十分

燃費
街なかちょい乗り 45Km/L
郊外クルージング 55Km/L

アイドリングストップ
アイドリングストップ時の電圧を測ってみると
ドラレコを搭載してるので信号待ちで0.3Vぐらい電圧が下がります
バッテリーに負担がかかるのでガス欠寸前ぐらいじゃないと使わないだろう

ブレーキ性能
よく効きます
フルブレーキングした時もABSのおかげで転倒せずにすみました
ただリアタイヤが少し流れたのでNMAXのようにリアもABSが欲しい所

給油口
給油口の開閉の不具合はありません

給油口の位置の理想はアクシスZなんですけど
この位置でも問題ない
その点リード125の給油口の位置はひどい

荷物搭載
リアキャリアつけない派なんですけど

ケースごとペットボトルを買った時にどうやって運べばいいんだ
スーツケースベルトでシート後部に固定すればなんとかなるかな?

コンビニフックもハンドルに取り付けるものが売ってるけど
ハンドルに荷物をぶら下げたらハンドルの操作性が落ちるからいや
やはり買い物するにはフラットフロアのバイクじゃないと不便です

イモビライザーキー
一回押し込まないと回らないので
あんまり便利だとは思ってないけど
配達に使ってる人たちには好評らしい

不要な時にキーの電源を切れるのはいい
クルマのキーにもリレーアタック対策に搭載して欲しいぐらい

あおり運転
された事はないが
50Km/hぐらいで流してる時が一番気持ちがいいので
うしろに車がいると気になるのですぐに譲る事にしている

ウインカー音
ウインカー音がない機種なのでウインカー消し忘れ防止のため
ウインカーブザーを取り付けたのだが
1ヶ月も乗れば消し忘れる事もなくなりましたので取り外しました
せっかく苦労して取り付けたのに・・・

ドラレコ
ドラレコはフロントカウル内部に格納したのでメットインに穴を空けずにすみましたが
MicroSDカードを気軽に取り外せない
やっぱりメットインに装着するのがベストなのか

USB電源
ポケット内のUSB電源(type C)は不便すぎるので
外付けのUSB電源(type A)を設置しました

総評
近場のツーリング用としては良いが
やっぱ買い物には不便です

Dio110やアドレス110の方が気軽に使えて良かった気がするが
買ってしまったものは仕方がない

まあ気に入らなければ買い換えればいいだけだ

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Submerged: Hidden Depths ... | トップ | クレオソート 使ってみた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

車・バイク」カテゴリの最新記事