Dr南部の研究ノート

4アマ(電話級)/自動車免許/博士号/宅建/電工2種/簿記3級/危険物乙4/小型AT限定
持ち の こどおじ

BZT600の感想とか

2011-09-27 | AV機器
初期設定は音声ガイド付きという池沼仕様

LANは長いLANケーブルの手持ちがなかったので取り敢えず余っている
WLI-TX4-AG300Nを接続

この機種はファームアップがネット経由でできるんだね
さっそく1.36→1.37へup
http://panasonic.jp/support/bd/download/hdfw/rdr/bzt600.html




以後RX100との比較

設定関連
SONYはメニューボタンを押せば全ての機能にXMBでシームレスにアクセスできるが
Panaはスタートボタンからは予約確認が出来ないので
学習リモコンにはスタートボタンと予約確認ボタンの登録が必要
それ以外にも設定の際にはリモコンのダイレクトボタンを押す必要性があるので
いろいろと学習リモコンに登録しとかないね

という事でかなり使いにくいです

長時間録画
HZ(AVC1.6M)の画質はドラマ・アニメとも厳しい
無理やりBD1枚のディスクに収める時にしか使えません

俺はCSI:科学捜査班を録画しているんだが
LR(AVC3M)だとBD1層1枚に収まらない事が多い

大体23話~25話が1クール
他のドラマでも1クール多くて26話でしょう

1話45分として45*26=1170分(19.5時間)
SONYの新型BDレコのAVC2M(BD1枚に24.5時間)ぐらいのモードが妥当なんだけど
Panaって昔から長時間録画にこだわるけど
明らかに無駄にビットレートを下げているだけでしょう

これでBD2層1枚に銀河英雄伝説を全話録画しろとでも言うのか・・・

録画予約
SONYの番組名予約がいかに優秀なのかを思い知りました

PanaのBDレコはAVC録画で音声が無劣化なので
涼宮ハルヒの憂鬱を録画しなおすつもりなんですけど

SONYなら涼宮ハルヒの憂鬱の第1話を予約する際に番組名予約に設定しとくと
それ以降の全話を自動的に録画予約してくれるんだが
Panaの場合は1つづつ番組表から予約していかなければならない

Panaはこれを補うためにDimoraというネットサービスの
自動録画予約機能があるんだがこれが微妙な出来
この機能を使うにはネットの常時接続が必要だという事がわかり
LAN接続を有線に変更
WLI-TX4-AG300NはRX100の方につなぐ事にした

編集
ここでDMR-E30と同じような編集画面を見ることになろうとは・・・
編集はSONYの方が圧倒的にやりやすい
慣れれば前後のノリシロカットぐらいなら簡単にできると思いますが

唯一優れているのがDimora経由でタイトル名が編集可能なことかな?



結論
買ったけどあまりわくわく感なし

SONY機はAVC録画の弱点(音声劣化・字幕情報・2か国語放送記録)が
改善すればPanaを選ぶ理由はない
DR録画しかしないのならSONY機で問題ありませんけどね

まあ一長一短あるので両方のメーカーのBDレコを持ってた方が
欠点を打ち消す使い方ができるので便利でしょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする