goo blog サービス終了のお知らせ 

Dr.K の日記

日々の出来事を中心に、時々、好きな古伊万里について語ります。

軒下園芸?

2024年09月07日 10時04分22秒 | その他の日記

 我が家の軒下に、今年も、芙蓉の花が咲き出しました。

 何年か前、愚妻が何処からか芙蓉の種を貰ってきて、それを軒下に蒔いたところ、何本かが芽を出し、そのうちの1本が大きくなって毎年花を咲かせるようになったのです(^-^*)

 わざわざ軒下に蒔くことはなかったのですが、どうせ、芽など出てこないと思ったようですね。ところが、意に反し、芽を出したわけです。

 せっかく芽を出したものですから、大切に育てていましたところ、ずんずんと育ち、毎年沢山の花を咲かせるようになり、さながら、軒下園芸をしているような状況となりました(~_~;)

 

軒下に咲き出した芙蓉(その1)

 

 

軒下に咲き出した芙蓉(その2)

 

 

 しかし、沢山の花を咲かせ、目を楽しませてくれるのはいいのですが、木が大きくなり、枝も繁り、軒下を大きく占領するようになり、人間がそこを通る際には、大きく軒下を迂回しなければならないような状況になってしまいました。雨の日などは、そこを通過するには大きく迂回しなければならないため、濡れてしまいます(><)

 それで、花のシーズンが終わった時点で枝を大幅に刈り込むようにしていますが、それでも、毎年、そこから枝を伸ばし、またまた、大きく繁って花を咲かせます。芙蓉は、元気で丈夫な木ですね!

 

 

枝が軒下から大きく飛び出している状況