goo blog サービス終了のお知らせ 

童話と絵本の会

楽しい童話や絵本を集めています。気にいった童話や絵本があればお知らせください。

童話と絵本の会 2015.04.24

2015-04-30 19:20:26 | ヤ行の絵本
2015年4月24日(金)晴れのち曇り 17℃ 61%RH am6:20
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。

今日の絵本
_やさいばたけは はなばたけ 
__広野多珂子 作 絵 
__2004 株式会社佼成出版社 
__鶴舞図書館蔵書

「おばあちゃん、この きいろい はな、なんていう なまえ?」
「コマツナの はなよ」
「コマツナって?」
「ほら、おひたしに したり、おすいものの なかに
いれたりする なっぱよ」
「えっ! やさいにも はなが さくの?」
「そう、やさいにも はなが さいて、みが なったり、
たねが できたりするのよ」

「おばあちゃん、おなじ なかまの はなは、みんな にているんだね」
「そうとは かぎらないのよ。
フキの はな、
ゴボウの はな、
シュンギクの はな、
にていないけれど みんな キクの なかま」
の絵が好きです。 
たくさんの やさいの はなが きれに 描かれています。

御器所教会  ここをクリックすると、きよらかなパイプオルガンの音とともに、キレイなホームページが開きます。
ぜひご訪問ください。

午後10時に就寝するように心がけた。

   
御来訪ありがとうございます。

童話と絵本の会 2015.04.23

2015-04-23 22:06:36 | ヤ行の絵本
2015年4月23日(木)晴れ 15℃ 72%RH am6:20
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。

今日の絵本
_やぎや 
__長野ヒデ子 作 スズキコージ 絵 
__2014 鈴木出版株式会社 
__鶴舞図書館蔵書

トンネル くぐると こんもり はたけ
はたけの そばに やぎの
かぞくが くらしてた
めえー めえー

やぎの かぞくは
まいにち はたけを たふぁやして
おいしい やさいを つくります
さっく さっく さっく
めえー めえー

やぎやは おきゃくで おおにぎわい
もりもりくまさんも やってきた
もりもり もりもり うめえー うめえー
やぎの かぞくも たのしそう
の絵が好きです。

御器所教会  ここをクリックすると、きよらかなパイプオルガンの音とともに、キレイなホームページが開きます。
ぜひご訪問ください。

   
御来訪ありがとうございます。

童話と絵本の会 2015.04.22

2015-04-23 00:37:36 | ヤ行の絵本
2015年4月22日(水)曇り一時晴れ 15℃ 67%RH am6:15
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。

今日の絵本
_やぎや 
__長野ヒデ子 作 スズキコージ 絵 
__2014 鈴木出版株式会社 
__鶴舞図書館蔵書

トンネル くぐると こんもり はたけ
はたけの そばに やぎの
かぞくが くらしてた
めえー めえー

やぎの かぞくは
まいにち はたけを たふぁやして
おいしい やさいを つくります
さっく さっく さっく
めえー めえー

やぎやは おきゃくで おおにぎわい
もりもりくまさんも やってきた
もりもり もりもり うめえー うめえー
やぎの かぞくも たのしそう
の絵が好きです。


御器所教会 のホームペ-ジはhttp://www.gokiso-church.or.jp です。ステキなパイプオルガンの音とキレイな画面が出てきます。

Pm18:55~19:25、教会の聖書輪読会に出席    
    歴代誌下 34章14節~36章
    エズラ記 4章~8章
Pm19:30~20:40、祈祷会に出席。
     ペテロの手紙一 3章13~22節
横手教会と今週誕生日を迎える1兄弟2姉妹を祈りに加えて

   
御来訪ありがとうございます。

童話と絵本の会 2015.04.21

2015-04-22 16:19:21 | マ行の絵本
2015年4月21日(火)曇り 13.5℃ 65%RH am6:20
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。

今日の絵本
_まよえる子羊 
__杉田幸子 絵 日本聖書協会 文 
__2009 財団法人日本聖書協会
__御器所教会蔵書

ある日 イエスさまが こんな お話を しました――
みんな 思いうかべてごらん。
小ひつじが 1ぴき のんびり 野原を 歩いているよ。
むれから はなれて ひとりぼっち。

「あっ あそこだ」
ひつじかいは さがしに さがして ようやく 見つけた。
「ああ よかった」
おおよろこびで 思わず その小ひつじを だきかかえた。
家にもどると きんじょの人や 友だちを あつめて みんなで よろこんだ。
このひつじかいが 小ひつじを 見つけて よろこんだように
神さまは もどってくる人を よろこんで くださるよ。

家では お父さんが 戸口にすわって むすこの帰りを まっていた。
遠くに むすこのすがたを 見つけると お父さんは 走りよって だきしめた。
「むすこよ よく 帰って来た」
弟は 言った。
「ぼくは 神さまにも お父さんにも まちがったことを しました。
もう むすこなんて よばないでください。
めしつかいとして はたらかせてください」
の絵が好きです。

御器所教会  ここをクリックすると、きよらかなパイプオルガンの音とともに、キレイなホームページが開きます。
ぜひご訪問ください。

教会のホームページの原稿がメールで牧師より届きましたので、ホームページに載せる準備をしました。

    
御来訪ありがとうございます。

童話と絵本の会 2015.04.20

2015-04-20 15:58:38 | ア行の絵本
2015年4月20日(月)雨 17.5℃ 78%RH am7:40
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。

今日の絵本
_五つのパンと二ひきの魚 
__杉田幸子 絵 日本聖書協会 文 
__2009 財団法人日本聖書協会
__御器所教会蔵書

イエスさまは ふしぎな 力を もっていました。
イエスさまが 手を ふれただけで
目の見えない人が 見えるように なりました。
歩けなかった人が 歩けるようになりました。

アンデレが 男の子を つれてきました。
「この子が パン5つと 魚2ひき もっています。
でも これぽっちでは やくに立ちませんね」
けれども イエスさまは その子が さし出す パンと魚を うけとりました。
「これで 十分だよ。 ありがとう」
の絵が好きです。

御器所教会  ここをクリックすると、きよらかなパイプオルガンの音とともに、キレイなホームページが開きます。
ぜひご訪問ください

   
御来訪ありがとうございます。