2015年9月27日(日)曇り 24.5℃ 72%RH am9:20
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。
今日の絵本
_なんてすてきな日
__アンドレ・ダーハン 作 角田光代 訳
__2009 株式会社学研教育出版
__鶴舞図書館蔵書
おもちゃのぴかぴか堂は、
この町でいちばんゆうめいなおもちゃさん。
子どもなら、だれでもしっています。
ここのおもちゃを てにいれたひとは、みんなしあわせな きもちになるのです。
ショーウインドーには、そんな すてきなおもちゃが ならんでいます。
くまのエディは、ふわふわした ぬいぐるみのなかまたちや、
うつくしいシャルロットひめといっしょに
ショーウインドーにかざられていることを とてもうれしくおもっていました。
へいてんじかんになり、おみせのあかりがすべてきえると、
お空のおつきさまは、するするとおりてきて、ショーウインドーのまえにすわります。
このふわふわした かわいいぬいぐるみたちが、なかよくあそんでいるのを見るのが、
おつきさまは だいすきなのです。
まいばん、おみせからひとがいなくなると、ぬいぐるみたちは
まくらなげをしてあそびます。
まくらなげって、とってもおもしろいんです!
「こんなところで何しているの?」
ごみばこからはいだしたエディに、ちいさなねずみがこえをかけました。
「ぼくはエディだよ。耳がちぎれてしまったから、
ぴかぴか堂をおいだされて、ひとりぼっちなんだよ」エディはこたえました。
「しんぱいすることないよ。ぼくにいいかんがえがある。
したてやのトッドさん、しってるよね。ぼくはそこにすんでいるんだ。
トッドさんは、うでがいいから、きっとなんとかしてくれるさ」
ねずみはそういってエディをはげましました。
エディは、トッドさんのおみせの、まどべにかざられました。
たくさんのおきゃくさんにかこまれて、
エディは、たのしくすごすようになりました。
でも、エディは、だいすきだった友だちのことを、
おもいださずには いられませんでした。みんな、どこへいったのかな……。
あるよる、エディは、ちいさな男の子が、まどのそとをとおるのを見ました。
つぎの日も、またつぎの日も……。
そのうち、エディはその男の子がとおるのが たのしみになってきました。
男の子も、エディを見かけると にっこりわらいかけます。
そうしてきょうは、おもちゃの参観日!
きょうだけは、子どもたちは学校に いちばんすきなおもちゃを
もっていってもいいのです。
もちろんエドワードは エディを 学校につれていきました。
するとどうでしょう!
そこには、ぴかぴか堂のなかまたちが、たくさんいたのです。
「やあ! またあえたね」「げんきだった?」エディとみんなは、
すっかりうれしくなって、まえみたいにいっしょに たのしくあそびました。
のたのしい絵が好きです。
御器所教会 ここをクリックすると、きよらかなパイプオルガンの音とともに、キレイなホームページが開きます。
ぜひご訪問ください。
Am10:15~11:30、礼拝に出席。
ローマの信徒への手紙 14章1~12節
「信仰に生きる」
礼拝後、礼拝・伝道委員会に出席しました。

御来訪ありがとうございます。
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。
今日の絵本
_なんてすてきな日
__アンドレ・ダーハン 作 角田光代 訳
__2009 株式会社学研教育出版
__鶴舞図書館蔵書
おもちゃのぴかぴか堂は、
この町でいちばんゆうめいなおもちゃさん。
子どもなら、だれでもしっています。
ここのおもちゃを てにいれたひとは、みんなしあわせな きもちになるのです。
ショーウインドーには、そんな すてきなおもちゃが ならんでいます。
くまのエディは、ふわふわした ぬいぐるみのなかまたちや、
うつくしいシャルロットひめといっしょに
ショーウインドーにかざられていることを とてもうれしくおもっていました。
へいてんじかんになり、おみせのあかりがすべてきえると、
お空のおつきさまは、するするとおりてきて、ショーウインドーのまえにすわります。
このふわふわした かわいいぬいぐるみたちが、なかよくあそんでいるのを見るのが、
おつきさまは だいすきなのです。
まいばん、おみせからひとがいなくなると、ぬいぐるみたちは
まくらなげをしてあそびます。
まくらなげって、とってもおもしろいんです!
「こんなところで何しているの?」
ごみばこからはいだしたエディに、ちいさなねずみがこえをかけました。
「ぼくはエディだよ。耳がちぎれてしまったから、
ぴかぴか堂をおいだされて、ひとりぼっちなんだよ」エディはこたえました。
「しんぱいすることないよ。ぼくにいいかんがえがある。
したてやのトッドさん、しってるよね。ぼくはそこにすんでいるんだ。
トッドさんは、うでがいいから、きっとなんとかしてくれるさ」
ねずみはそういってエディをはげましました。
エディは、トッドさんのおみせの、まどべにかざられました。
たくさんのおきゃくさんにかこまれて、
エディは、たのしくすごすようになりました。
でも、エディは、だいすきだった友だちのことを、
おもいださずには いられませんでした。みんな、どこへいったのかな……。
あるよる、エディは、ちいさな男の子が、まどのそとをとおるのを見ました。
つぎの日も、またつぎの日も……。
そのうち、エディはその男の子がとおるのが たのしみになってきました。
男の子も、エディを見かけると にっこりわらいかけます。
そうしてきょうは、おもちゃの参観日!
きょうだけは、子どもたちは学校に いちばんすきなおもちゃを
もっていってもいいのです。
もちろんエドワードは エディを 学校につれていきました。
するとどうでしょう!
そこには、ぴかぴか堂のなかまたちが、たくさんいたのです。
「やあ! またあえたね」「げんきだった?」エディとみんなは、
すっかりうれしくなって、まえみたいにいっしょに たのしくあそびました。
のたのしい絵が好きです。
御器所教会 ここをクリックすると、きよらかなパイプオルガンの音とともに、キレイなホームページが開きます。
ぜひご訪問ください。
Am10:15~11:30、礼拝に出席。
ローマの信徒への手紙 14章1~12節
「信仰に生きる」
礼拝後、礼拝・伝道委員会に出席しました。




御来訪ありがとうございます。