goo blog サービス終了のお知らせ 

童話と絵本の会

楽しい童話や絵本を集めています。気にいった童話や絵本があればお知らせください。

童話と絵本の会 2015.03.31

2015-03-31 22:35:49 | ハ行の絵本
2015年3月31日(火)晴れ 15.5℃ 60%RH am9:45
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。

今日の絵本
_はちみついろのうま
__小風さち 作 オリガ・ヤクトーヴィチ 絵
__2001 株式会社福音館書店
__鶴舞図書館蔵書

あるむらに かみの うつくしい むすめが いました。
となりむらから かじやの いっかが よめに もらいに やってきました。
「わしの むすこは はたらきもので、かじやの うでも
いちにんまえじゃよ」
「うちの むすめは きだてが よくて、
きれいな かみをしておりましょうが」
「そのうえ りょうりも つくれるように、
ちゃんと しこんで ございます」
かじやの ははおやが ききました。
「ふゆの たくわえは つくれるのかね?」
「ジャムに すづけ。 そのほか なんでも」
「スープは うまく つくれるのかね?」
「にくに さかな、やさいの スープ」
わかい かじやが ききました。
「きのこの スープは つくれるかい? かみの きれいな おじょうさん」
むすめは ちいさく うなずきました。

ひは めらめらと もえあがりました。
おにばばの ひめいが とどろきます。
「あけろ あけろ、ひが もえてるぞ! けせ けせ、はやく けせ!」
けれど なやは ぼんぼと もえつづけ、すんぐと やけおちました。
かじやは しごとばの とびらを あけました。
「もう だいじょうぶだ」
すると なかから でてきたのは、あの かみの うつくしい むすめでした。
お絵が好きです。

御器所教会  ここをクリックすると、きよらかなパイプオルガンの音とともに、キレイなホームページが開きます。
ぜひご訪問ください。

    
御来訪ありがとうございます。

童話と絵本の会 2015.03.30

2015-03-30 22:15:56 | ハ行の絵本
2015年3月30日(月)晴れ 10℃ 70%RH am7:35
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。

今日の絵本
_鉢かづき
__あまんきみこ 文 狩野富貴子 絵
__2004 株式会社ポプラ社 
__鶴舞図書館蔵書

むかし、河内の国の交野に 備中の守さねたかという 大臣(おとど)がいた。
月をめで 花をめでてくらしていたが、こどもがない。
朝夕、そのことをかなしんでおられたので、姫をさずかったときの
よろこびは、はてもなく、おくがたとともに
長谷の観音にまいって、姫のさいわいを
いのられた。

姫が十三のとき、母ぎみは病のとこにつかれた。
いのちの終わりをさとられた母ぎみは、姫をまくらもとによんで、
やわらかい髪をなであげ、
「このような、おさないむすめをおいて、死なねばならぬとは」
と、なみだをながされた。
そして、そばの手箱から なにかをとりだし 姫のあたまにのせ、その上から
肩がかくれるほど大きな鉢を すっぽりかぶせて、歌をよまれた。
 さしも草 ふかくぞたのむ 観世音
  誓いのままに いただかせぬる
かくして、母ぎみはなくなられた。

嫁くらべの日の朝はやく、宰相どのと鉢かづきは いえをでることにされ、
はきなれないわらじのひもを しっかりむすばれた。
ふりむけば、さすがに父ぎみ母ぎみ、
すみなれたいえも、なごりおしい。
ふたりして やっとあるきだされたとき、
姫がかぶっていた 大きな鉢が、
まえに ぽろりとおちた。
そのなかからあらわれた 姫のうるわしさ、
十五夜の月が、雲のまからでてきたように
まぶしかった。
そして、おぐしのぐあい、すがたかたちの
うつくしさは、たとえようもなかった。
の絵が好きです。(すぐれた日本のシンデレラ物語)

御器所教会  ここをクリックすると、きよらかなパイプオルガンの音とともに、キレイなホームページが開きます。
ぜひご訪問ください

   
御来訪ありがとうございます。

童話と絵本の会 2015.03.29

2015-03-29 22:14:59 | ハ行の絵本
2015年3月29日(日)曇りのち雨 12℃ 65%RH am6:15
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。

今日の絵本
_はじまりのはな
__マイケル・J・ローゼン 文 ソーニャ・ダノウスキ 絵 蜂飼耳 訳
__2014 株式会社くもん出版
__鶴舞図書館蔵書

あきが きた。
ひが みじかくなり さむくなってくる。
くさきは かれていく。
それでも ばらいろの ほっぺたをした わたりどりの ローザは
まだ なつは つづくとおもいたがっている。
ローザには すきな はながある。
そのはなを〈ほっぺたのはな〉と よんでいる。
じぶんの ほっぺたと おなじいろを しているからだ。
それは ほかの どんなはなよりも はやく さく。
あらゆる はなが かれても さきつづけている。
〈ほっぺたのはな〉は とくべつなはな。
はるの はじまりを つげる はな。

ことばに できない さみしさが
みんなの こころに わきあがる。
ローザは なやんだ。
ここに とどまるべきなのか。
それとも なかまと しゅっぱつするべきなのか。
ミール(犬)とアンナ(女の子)は まよう ローザを
なにも いわずに みまもる。
ことばに しなくても つたわる さみしさが あふれて
みんなだまったままだ。
の絵が好きだ。

御器所教会  ここをクリックすると、きよらかなパイプオルガンの音とともに、キレイなホームページが開きます。
ぜひご訪問ください。

Am10:15~11:30、礼拝に出席。
ローマの信徒への手紙 7章1~6節
「”霊“に従う新しい生き方」 
礼拝後、壮年会に出席しました。
Pm12:30からDVD映画会を行うため、準備し、終わった後、片付け作業をしました。

   
御来訪ありがとうございます。

童話と絵本の会 2015.03.28

2015-03-29 20:43:40 | ナ行の絵本
2015年3月28日(土)曇りのち晴れ 9.5℃ 57%RH am6:10
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。

今日の絵本
_なんでもあらう
__鎌田歩 作
__2014 株式会社福音館書店
__鶴舞図書館蔵書

けんちゃんが、げんかんでくつをはいていると、
おかあさんがきていいました。
「かんちゃんのスニーカー、そろそろあらおうか」
けんちゃんのスニーカーは、ながいことあらっていません。
白いきじは、どろやほこりでちゃいろくなっています。
けれど、はやくあそびにいきたくて、けんちゃんはいいました。
「ぼく、このままでいいよ」

「こんなにおおきいと、水がいくらあってもたりないね」
「おおきな飛行機を1機あらうには、家でつかう、ひと月分くらいの水が
いるんだよ。飛行機は、整備のためにも よごれをしっかりおとしておかないと
いけないんだ。よごれたままでは こしょうがみつかりにくいからね」
「ぼくの自転車と、おなじだね」
お絵が好きです。

御器所教会  ここをクリックすると、きよらかなパイプオルガンの音とともに、キレイなホームページが開きます。
ぜひご訪問ください。

Pm13:50~14:00、教会で図書委員の作業ををしました。
Pm14:00~15:30、明日のDVD映画鑑賞の機械の準備をしました。
Pm15:30~16:00、明日の礼拝の準備をしました。

   
御来訪ありがとうございます。

童話と絵本の会 2015.03.27

2015-03-27 22:06:15 | ナ行の絵本
2015年3月27日(金) 晴れ 5℃ 64%RH am6:20
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。

今日の絵本
_なみだでくずれた万里の長城 
__中国の民話 唐亜明 文 蔡皋 絵 
__2012 株式会社岩波書店 
__鶴舞図書館蔵書

むかしむかし、人里はなれた小さな村に、
孟(もう)さんと 姜(きょう)さんが、となりどうしですんでいました。
はたけをたがやし、なかよくくらしていました。
ふたりの家には子どもがいませんでした。
あるとしの春のことです。どこからか、2わのツバメがとんできて、
孟さんの家ののきしたにすをつくりました。ツバメはまいにち、
ピーピーとさえずりながら、ふたりに家のあいだを
とびまわっていました。孟さんと姜さんは、ツバメをとてもかわいがりました。

いつしか、(ツバメがもってきた種からの)ひょうたんはおどろくほど大きくなりました。
こがね色にうれて、ずっしりとしています。
孟さんと姜さんは、ひょうたんを
はんぶんにわけることにしました。
そっとわると、あっ!
なんと、あかちゃんが、ちょこんと
すわっているではありませんか。
の絵が好きです。

御器所教会  ここをクリックすると、きよらかなパイプオルガンの音とともに、キレイなホームページが開きます。
ぜひご訪問ください。

Am11:05~55、教会で新着図書の登録作業をしました。

   
御来訪ありがとうございます。