2017年 3月 28日(火)晴れ 4.5℃ 68%RH am6:05
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。
今日の絵本
_くじゃくの はなび(1~2)
__中国のむかし話 文 那須田稔 絵 井江春代 山本まつ 市川禎男 中尾彰 安泰
__1967 研秀出版株式会社
__御器所教会蔵書
むかし、もりの なかに、
くじゃくせんにょと よばれる、
やさしい まほうつかいが おりました。
くじゃくせんにょの ふしぎな ちからで、
もりは、いつも、のどかな はるのよう。
けものたちも、みんな なかよく
くらして いました。
「あの せんにょさまのように、
うつくしく りっぱに なりたい。」
と、もりに すむ くじゃくたちは、
いつも おもって いました。
「そうだ。せんにょさまに、
まほうを おしえて もらおう。」
くじゃくたちは、そろって
せんにょさまの ところへ でかけました。
「おねがいです。どうか
まほうを おしえて ください。」
すると、くじゃくせんにょは
いいました。
「こんや。三じに、ここに
あつまりなさい。
おまえたちの うちで
いちばん すぐれた ものを
ひとりだけ、でしに
しましょう。」
くじゃくたちは、かえって くると、
それぞれ、うつくしく きかざって、
「じぶんこそ、いちばん りっぱだ。」
と、とくいに なって います。
けれども なかに 一わだけ、
からだが ちいさく、はねも
よごれた くじゃくが いました。
いくら ごしごし あらっても、
すこしも きれいに、
ならないのです。
みんなから、「ちびくろ」と
ばかに されて いました。
「ぼくなど、とても
せんにょさまの おでしに
なれっこ ないや。」
ちびくろは、かなしそうに
ためいきを ついて
もりの そとへ
とんで いきました。
もりの そとは、
たいようの ひかりで、
もえるような あつさです。
「あつくて、しにそうだ。
たすけて くれ。」
どこかで、こえが、しました。
みると、むこうの みちに、
おじいさんが
たおれて います。
ちびくろは、しっぽの はねを ぬくと、
おじいさんを あおいで あげました。
すると、ふしぎ。さあっと、すずしい
かぜが ふいて きて、おじいさんは、
たちまち げんきに なりました。
「しんせつな くじゃくさん。ありがとう。」
ちびくろは、うれしく なって、
また とんで いきました。(つづく)
御器所教会 ここをクリックすると、きよらかなパイプオルガンの音とともに、キレイなホームページが開きます。
ぜひご訪問ください。
HAPPY EASTAR
いっしょに イースターエッグ 作りませんか。
2017年 4月15日(土)午前10時~12時
イースターエッグ作り 紙しばい等
参加費 無料
場所 御器所教会
でんわ 052-731-5756

御来訪ありがとうございます。
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。
今日の絵本
_くじゃくの はなび(1~2)
__中国のむかし話 文 那須田稔 絵 井江春代 山本まつ 市川禎男 中尾彰 安泰
__1967 研秀出版株式会社
__御器所教会蔵書
むかし、もりの なかに、
くじゃくせんにょと よばれる、
やさしい まほうつかいが おりました。
くじゃくせんにょの ふしぎな ちからで、
もりは、いつも、のどかな はるのよう。
けものたちも、みんな なかよく
くらして いました。
「あの せんにょさまのように、
うつくしく りっぱに なりたい。」
と、もりに すむ くじゃくたちは、
いつも おもって いました。
「そうだ。せんにょさまに、
まほうを おしえて もらおう。」
くじゃくたちは、そろって
せんにょさまの ところへ でかけました。
「おねがいです。どうか
まほうを おしえて ください。」
すると、くじゃくせんにょは
いいました。
「こんや。三じに、ここに
あつまりなさい。
おまえたちの うちで
いちばん すぐれた ものを
ひとりだけ、でしに
しましょう。」
くじゃくたちは、かえって くると、
それぞれ、うつくしく きかざって、
「じぶんこそ、いちばん りっぱだ。」
と、とくいに なって います。
けれども なかに 一わだけ、
からだが ちいさく、はねも
よごれた くじゃくが いました。
いくら ごしごし あらっても、
すこしも きれいに、
ならないのです。
みんなから、「ちびくろ」と
ばかに されて いました。
「ぼくなど、とても
せんにょさまの おでしに
なれっこ ないや。」
ちびくろは、かなしそうに
ためいきを ついて
もりの そとへ
とんで いきました。
もりの そとは、
たいようの ひかりで、
もえるような あつさです。
「あつくて、しにそうだ。
たすけて くれ。」
どこかで、こえが、しました。
みると、むこうの みちに、
おじいさんが
たおれて います。
ちびくろは、しっぽの はねを ぬくと、
おじいさんを あおいで あげました。
すると、ふしぎ。さあっと、すずしい
かぜが ふいて きて、おじいさんは、
たちまち げんきに なりました。
「しんせつな くじゃくさん。ありがとう。」
ちびくろは、うれしく なって、
また とんで いきました。(つづく)
御器所教会 ここをクリックすると、きよらかなパイプオルガンの音とともに、キレイなホームページが開きます。
ぜひご訪問ください。
HAPPY EASTAR
いっしょに イースターエッグ 作りませんか。
2017年 4月15日(土)午前10時~12時
イースターエッグ作り 紙しばい等
参加費 無料
場所 御器所教会
でんわ 052-731-5756




御来訪ありがとうございます。