goo blog サービス終了のお知らせ 

童話と絵本の会

楽しい童話や絵本を集めています。気にいった童話や絵本があればお知らせください。

童話と絵本の会 2016.03.07 リップ・バンインクル

2016-03-07 23:24:53 | ラ行の絵本
2016年3月 7日(月)曇りのち小雨 14℃ 79%RH am7:45
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本がれば教えてください。

今日の絵本
_リップ・バン・ウィンクル 
__アメリカのむかし話 文 松井荘也 絵 司おさむ 水野二郎 高橋透 
__1966 研秀出版株式会社 
__御器所教会蔵書

ある ちいさな むらに、リップと いう おとこが すんで いました。
リップが なまけものなので、いえは びんぼうでした。

ある ひ、リップは、てっぽうを かついで、
ウルフと いう いぬを つれいて、やまへ かりに でかけました。
そして、みちに まよって しまいました。
ゆうがたに なりました。
うちでは きっと、おかみさんが、はらを たてて まって いる ことでしょう。
その とき、だれかが、「リップ やーい。」と、よびました。
リップが したを のぞくと、
おじいさんが、さかだるを かついで、たにがわを のぼって きました。

リップが、おじいさんに てつだって さかだるを かついで、
たにがわを のぼって いくと、
ごろ ごろ ごろと、
かみなりの おとが ひびいて きます。
まもなく ふたりは、
がけに かこまれた ひろばに でました。
そこでは、おおぜいの おじいさんたちが ごろごろと
ボールを ころがして、ボーリングあそびを して いました。

リップが みんなに さけを ついで まわると、
おじいさんたちは、ごくん ごくんと のんで、
また ボーリングを はじめました。
さけの すきな リップは、
おじいさんに ないしょで ひとくち のむと、
その おいしいこと。
二はい 三ばいと のむ うちに、よっぱらって、
いつの まにか、ねむって しまいました、

あさ、リップが めを さますと、
あの、おじいさんに であった おかの うえに、ねて いました。
「ウルフ ウルフ」
リップは いぬを よびましたが、どこからも でて きません。
あしもとに さびた てっぽうが ころがっていました。
きのうの たにがわへ きて みると、
みずが ごうごう ながれて いて、
のぼって いく ことが できません。
リップは しょんぼりと
やまを おりて いきました。

むらに かえって リップは、びっくり。
たった ひとばんで むらは、すっかり かわって しまって、
しって いる ひとは、ひとりも いません。
やっと、じびんの いえを みつけましたが、おかみさんも、
こどもも、だれも いません。

「おじいさん、あなたは どこの だれかね。」
と、むらの ひとが いいました。
おじいさんと いわれて、リップが、
じぶんの むねを みますと、どうでしょう。
いつの まにか、ながい しろい ひげが、
のびて いるでは ありませんか。
「リップ・バン・ウィンクルを 
しって いる ひとは、いませんか。」
と、リップは おどろいて さけびました。
「それは、わたしの ちちです。」と、あかんぼうを だいた おんなの ひとが いいました。
「わたしが、その リップだよ。」
リップが ねむって いる あいだに、二十ねんも たって いたのです。
このお話しは 私が高校の時、英語で読んだものでした。

御器所教会  ここをクリックすると、きよらかなパイプオルガンの音とともに、キレイなホームページが開きます。
ぜひご訪問ください

   
御来訪ありがとうございます。

童話と絵本の会 2015.11.14 ライオンとねずみ イッソップ寓話より

2015-11-15 00:34:51 | ラ行の絵本


2015年11月14日(土)雨 18℃ 64%RH am7:00
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。

今日の絵本
_ライオンとねずみ  イソップ寓話の再話
__バーナーデッド・ワッツ 再話・絵 ささきたづこ 訳 
__2001 株式会社講談社 
__鶴舞図書館蔵書  

ここは いちねんじゅう あつい くにです。おとうさんライオンと
おかあさんライオンは、こかげで ひるねを して います。
こどもたちは、ちかくで げんきに あそんで いました。
そのうちに おひさまが じりじり てりつけるので、こどもたちも
ひるねを する ことに しました。1ぴきの こどもライオンが、
「ねえ、もっと あそぼうよ。」
と いいましたが、みんなは こかげに いって しまいました。

やがて、もっと あつく なって きました。
のこって あそんで いた こどもライオンも やっぱり
ひるねが したく なりました。
そこで、すずしい こかげへ いくと、
ぐっすり ねむって しまいました。

とつぜん、ねずみが ジャングルから とびだして きて、ねむって いる
こどもライオン の まえあしに うっかり とびのって しまいました。
こどもライオンは すぐに めを さまして、うなりごえを あげました。
おどろいた ねずみは おそろしくて うごけません。

こどもライオンが よく みると、そこに いるのは ちっぽけな
ねずみだったのです。
こどもライオンは うなるのを やめて いいました。
「なんだ、ちびねずみじゃ ないか。なにも しや しないから、
どこへでも さっさと はしって おいきよ。」
ねずみは ほっとして、うしろへ さがりながら いいました。
「おこして しまって、すみません。もし わたしの たすけが いる
ときには、いつでも よんで ください。すぐに やって きますから。」

こどもライオンは おおごえで わらいました。
「おまえが ぼくを たすけるだって。ぼくは こんなに
おお きくて つよいんだぞ。それに これから もっと もっと
おおきくて つよい ライオンに なるんだ。おまえが ぼくを
たすけるなんて できると おもうかい。」
そう いうと、こどもライオンは あくびを して
あるきだしました。
ねずみは いそいで にげました。

やがて、こどもだった ライオンは このあたりで
いちばん おおきくて つよい ライオンに なり、
どうぶつたちの おうさまと よばれる ように なりました。

ある ひ、ライオンの おうさまは いつものように あるいて
いました。ところが とおりみちに わなが しかけて あったのです。
あっと いう まに、ライオンの おうさまは わなに かかって
あみに とじこめられて しまいました。あみは じょうぶな つなで
できて いて、いくら もがいても やぶれません。
ライオンは おおきい こえで ほえました。ほかの どうぶつが
なにごとだろうと あつまって きましたが、どう しようも ありません。

ライオンは あしと あたまで あなを ひろげ、
やっとの ことで あみから ぬけだす ことが できました。
じゆうに なった ライオンは、おおきい のびを して、ねずみに いいました。
「ありがとう、ちびねずみ。おまえが ほんとうは つよいと いう ことが
よく わかったよ。これからも ときどき あそびに おいで。」
ねずみは ライオンを みあげて うれしそうに うなずきました。
こうして、ライオンと ねずみは なかの いい ともだちに なったのです。
の絵が好きです。

御器所教会  ここをクリックすると、きよらかなパイプオルガンの音とともに、キレイなホームページが開きます。
ぜひご訪問ください。

Pm14:00~、教会でパイプオルガンコンサートの準備をしました。
Pm15頃から、コンサートを聴きに見えました。
私は、エフに名前を書いていただき、傘につけていただくために、教会の門の前でお迎えしました。
礼拝堂にも、二階にも、集会室北のモニターの前にも満員のお客様がみえ、感謝します。
11月15日(日)am10:15から、伝道礼拝があり、M.ドライスィヒ氏(ハレ音楽大学教授)がパイプオルガンの奏楽者をつとめます。
ぜひ、お出かけください。

/kaeru_wel/}   
御来訪ありがとうございます。

童話と絵本の会 2015.06.21

2015-06-26 22:00:24 | ラ行の絵本
2015年6月21日(日)雨のち曇り 22℃ 78%RH am5:05
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。

今日の絵本
_リトル・エンジェル 
__ジェラルディン・マコーリン 作 イアン・ベック 絵 たきのしまるな 訳 
__1996 株式会社 文溪堂 
__御器所教会蔵書

ひつじかいたちは おおよろこびです。
「かみさまの あかちゃんを みにいきましょう! でも、ミカ(おとこのこ)は、
ここで ひつじのばんを してるんだよ、いいね」
「まって……」
でも みんなは、うたいながら どんどん いってしまいました。
ミカは こころぼそくなりました。
「おおかみが きたら どうしよう?」
どこかで ひつじが ないています。ミカが みみをすますと、
「たすけて! たすけて!」というこえが ちかくでします。
ちいさなてんし(リトル・エンジェル)が 木のえだに はさまれて
こまっていました。
つばさが やぶれています。

そとにでると、だいてんしさまが まっていました。
「やっと みつけたわ。しんぱいしてたのよ。
こんやは ずいぶん ひどいめにあったのね」
「いいえ、ちがうんです。とても すてきな おともだちが
できたんです!」
ちいさなてんしは、つばさを なおしてもらいながら いいました。

「ぼく そろそろ ひつじを つれてかえるよ」
「わたしと おおかみにも てつだわせて」
ミカと ちいさなてんしが、てをつないで あるきだすと、
ミカのあしが ふわりと じめんから うきあがりました。
「とんだ! とべるよ! ふしぎだね?」
「だいてんしさまが、とべるように してくださったのかしら?」
「かみさまの あかちゃんからの おくりものかもしれないよ」
の絵が好きです。

御器所教会  ここをクリックすると、きよらかなパイプオルガンの音とともに、キレイなホームページが開きます。
ぜひご訪問ください。

Am10:15~11:30、礼拝に出席。
ローマの信徒への手紙 9章30~33節
「つまづきの石、妨げの岩」 

   
御来訪ありがとうございます。

童話と絵本の会 2015.05.10

2015-05-12 18:35:15 | ラ行の絵本
2015年5月10日(日)晴れ 18.5℃ 60%RH am6:20
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。

今日の絵本
_りんご畑の12か月 
__松本猛 文 中武ひでみつ 絵 
__2012 株式会社講談社 
__鶴舞図書館蔵書

ぼくはやすおじちゃんが
つくるりんごは
せかいいち おいしいとおもいます
どうしたら あんなに
おいしいりんごが
つくれるのですか
おいしい おいしい おいしい

1がつ16にち
だいちゃん、てがみを ありがとう。
おじちゃんは、おいしい! って
いわれるのが いちばん うれし
いんだ。そのために さむい
ふゆの あさでも はやおきを
して りんごばたけに でるんだ
よ。 けさは、マイナス18ど!
かみのけも まゆげも はなげも
コチンコチンに こおっちゃうん
だぞ。

5がつ10か
だいちゃん、げんきですか?
おじちゃんは まいにち まいに
ち はなを つんでいます。あし
もとは はなびらの じゅうたん
をしいたみたいです。
ハチが ブンブン とんでいます。
ハチは かふんを はこんで
おじちゃんの てつだいを して
いるんだよ!
の絵が好きです。

御器所教会  ここをクリックすると、きよらかなパイプオルガンの音とともに、キレイなホームページが開きます。
ぜひご訪問ください。

Am10:15~11:30、礼拝に出席。
ローマの信徒への手紙 8章31~39節
「輝かしい勝利」 

   
御来訪ありがとうございます。

童話と絵本の会 2015.05.09

2015-05-12 16:56:43 | ラ行の絵本
2015年5月9日(土)曇り 21℃ 64%RH am7:00
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。

今日の絵本
_りんごのたび 
__デボラ・ホプキンソン 作 ナンシー・カーペンター 絵 藤本朝巳 訳 
__2012 株式会社小峰書店 
__鶴舞図書館蔵書

父さんは、リンゴをそだてるのが、だいすきだったの。だから、すみなれたアイオワをはなれて、
オレゴンに行くことがきまったとき、リンゴの木をおきざりにしていくなんて、できなかった。
そこで、父さんは、とてつもなく大きなはこを2つ、こしらえた。
そのはこをがんじょうな馬車に、きっちりはめこみ、こえた土を入れ、そこにくだものの苗木を
ぎっしりうえたのよ。それはそれはたくさんね。
父さんは、だれもやったことのないような、くだものの大ぼうけんをやらかそうっていうわけ。
「いざ、しゅっぱ一つ!」。父さんは、いきおいよくさけんだ。
父さんは、りんごのほかにも、モモにナシ、プラムに
ブドウ、それにサクランボの苗木ものせた。
あっ、そうそう、わたしたち一家をのせるのも、わすれなかったわ。

ひさしぶりの水は、さいこうにおいしかった。もちろん、
水をもらうには、リンゴの苗木のうしろにならんで、
じゅんばんをまたなきゃならなかったけどね。
それに、子ども用の馬車やブーツなんかも、
み一んな見つかったのよ。
もうかたっぽうの、わたしのブ一ツいがいは、ね。
きっと、いじわるな風が、お月さまのむこうがわまで、
ふきとばしちゃったんだわ。だから、もし空から、あなたの
頭の上におちてきたら、わたしのところにとどけてね。

父さんはね、いつも、モモみたいにあまくて、やさしかったわ。
父さんと母さんは、それからもずっとずっと、しあわせにくらしたのよ。
父さんは、たびのあいだ、わたしが勇気をだしてがんばったことを
わすれなかった。だって、はじめてリンゴが売れたとき、
父さんはそのお金で、まず、わたしに、すてきなブ一ツを
買ってくれたのよ。
「デリシャスや、おまえは、いつだって、だいじなむすめだよ。」
の絵が好きです。

御器所教会  ここをクリックすると、きよらかなパイプオルガンの音とともに、キレイなホームページが開きます。
ぜひご訪問ください。

「讃美歌を歌う会」はお休みにしました。
朝から、大阪へ行き、姪の結婚式に出席しました。
花嫁はきれいでした。
お二人の幸せを祈りました。

/kaeru_wel/}   
御来訪ありがとうございます。