goo blog サービス終了のお知らせ 

童話と絵本の会

楽しい童話や絵本を集めています。気にいった童話や絵本があればお知らせください。

童話と絵本の会 2015.08.01

2015-08-03 17:04:51 | カ行の絵本
2015年8月1日(土)晴れ 30℃ 68%RH am6:15
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。

今日の絵本
_かいぞくはパンツがだいすき 
__クレア・フリードマン 作 べん・コート 絵 中川ひろたか 訳 
__2013 株式会社講談社 
__鶴舞図書館蔵書

きんいろに かがやく でんせつの パンツ。
パンツを こよなく あいする かいぞくたちは
その おたからパンツを もとめて
ぼうけんの たびに いざ しゅっぱーつ。

「いかりを あげろ。ほを あげろ」
せんちょうは さけんだ。
つくえに ひみつの ちずを ひろげながら、
「ぜったいに きんの パンツを みつけだす」
せんちょうは そう こぶんたちに いった。

いよいよ くろパンツごうの しゅっぱつだ。
せんちょうは さけんだ.「ホーレイ!」
おおっ! パンツを はいた サメの むれ はっけん!
しまは ちかいぞ。「ホーレイホー!」

「しまった。おそすぎた」
「あいつらめ」
きんの パンツは すでに やつらのもの。
「うーん、どうしよう」

せんちょうは めいあんを おもいついた。
「よーし、いいか。やつらの パンツの ゴムを
ぜんぶ きってしまうんだ!」
の絵が好きです。


御器所教会  ここをクリックすると、きよらかなパイプオルガンの音とともに、キレイなホームページが開きます。
ぜひご訪問ください。

/kaeru_wel/}   
御来訪ありがとうございます。

童話と絵本の会 2015.06.18

2015-06-26 11:05:39 | カ行の絵本
015年6月18日(木)雨のち曇り22℃ 74%RH am6:15
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。

今日の絵本
_ころんちゃんとかろんちゃん
__あきやまただし 作・絵
__2008 PHP研究所
__御器所教会蔵書

かろんちゃんは なんとか がけの
とちゅうに つかまって いましたが、
いまにも たにぞこに おちそうです。
「たすけてー おにいちゃーん!」
「い、いま いくぞー!
がんばれ かろんちゃーん!

どーん
とつぜん、ころんちゃんの ちいさな
はねが どばっと おおきくなりました。
「うわあ すごいぞ!
ぼくに こんな ちからが あったんだ」
の絵が好きです。

御器所教会  ここをクリックすると、きよらかなパイプオルガンの音とともに、キレイなホームページが開きます。
ぜひご訪問ください。

   
御来訪ありがとうございます。

童話と絵本の会 2015.06.17

2015-06-25 09:05:56 | カ行の絵本
2015年6月17日(水)曇りのち晴れ22.5℃ 75%RH am6:20
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。

今日の絵本
_ころちゃんのおともだち
__あきやまただし 作・絵
__2007 PHP研究所
__御器所教会蔵書

ある ちいさな もりに、
ころんちゃんという りゅうの
こどもが すんでいます。

これが ころちゃんです。
ころんちゃんは まだ ちいさくて、
ころんと まんまるです。

でも ころんちゃんが みちに まよって
こまっているときには、ぼやぎくんが
みちあんないしてくれます。
「こっちだよ……」
「うわあ たすかった!」
ぼんやりしているようで、ほんとうは
なんでも よく しっているぼやぎくんでした。
お絵が好きです。

御器所教会 のホームペ-ジはhttp://www.gokiso-church.or.jp です。ステキなパイプオルガンの音とキレイな画面が出てきます。

Pm18:55~19:25、教会の聖書輪読会に出席    
    ヨブ記 23章~33章5節
Pm19:30~20:40、祈祷会に出席。
     詩編 94編1~23節
幌泉教会を祈りに加えて

   
御来訪ありがとうございます。

童話と絵本の会 2015.06.16

2015-06-22 01:11:06 | カ行の絵本
2015年6月16日(火)曇り一時雨24℃ 68%RH am6:20
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。

今日の絵本
_こびとのおくりもの
__上沢謙二 再話 荻太郎 絵
__1957 福音館書店
__御器所教会蔵書

あるばん、おとうさんが みんなに
いいました。
「きょうから、ヒルダが、うちの
こどもに なるんだよ。 ヒルダはね、
おとうさんも おかあさんも
いない、ひとりぼっちなんだ。
みんな なかよくするんだよ」
「うん、ぼくの パン、
わけてやるよ」
「わたしと いっしょに
ねれば いいわ」
みんな、やさしく
いいました。

くりすますが ちかづいてきました。
こどもたちは おてつだいを
しながら、さんたくろーすの
はなしを していました。
「おとうさんがね、さんたくろーすは
ぼくたちの こんな ちいさい
うちには きがつかないで、
こないだろうって いったよ」
「そんなことは ないよ。
さんたくろーすは どんな ちいさい
うちでも、きっと みつけるよ」

ヒルダは、ずんずん もりの
なかへ はいっていきました。
すると、ひょっこり ちいさい
おじいさんが でてきて、
にこにこしながら いいました。
「なにしに きたのかな」
「わたし、まつかさを ひろいに きたのよ」
「ほほう、どうしてだね」
おじいさんに きかれて、ヒルダは、じぶんのことや
いまの うちのこと、みんなが よくしてくれること、
だから、おとうさんや おかあさんや きょうだいたちに、
まつかさを、くりすますの おくりものに したいのだと、
はなしました。
おじいさんは こっくり こっくりしながら きいて
いましたが、いっぽんの もみのきを さして、いいました。
「あの きに、おおきい まつかさが なっているから、
ほしいだけ もっておいで」
そういうと、ぱっと みえなくなりました。
の絵が好きです。

御器所教会  ここをクリックすると、きよらかなパイプオルガンの音とともに、キレイなホームページが開きます。
ぜひご訪問ください。

    
御来訪ありがとうございます。

童話と絵本の会 2015.05.16

2015-05-16 23:14:10 | カ行の絵本
2015年5月16日(土)雨のち曇り 22℃ 80%RH am6:15
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。

今日の絵本
_神さまの国~イエスさまのたとえ話~ 
__杉田幸子 絵 日本聖書協会 文 
__2010 財団法人日本聖書協会 
__御器所教会蔵書

ある日 いつものように イエスさまが 神さまの国について 話していると
人びとが 子どもたちを つれてきました。
「イエスさま どうか この子たちを しゅくふく してください」
それを 見て 弟子たちが しかりました。
「こらこら イエスさまが お話をしているのが わからないのか。
じゃまをしては いけない。 あっちに 行きなさい」
それを聞いた イエスさまは おこって 言いました。
「子どもたちを わたしの ところへ 来させなさい。
神さまの国は 子どものように すなおな 人たちのものです。
だれでも 子どものように 神さまを うけ入れる人でなければ
決してそこに 入ることは できません」
それから イエスさまは
神さまの国について たとえを つかって 話しはじめました。

「そして よいはたけとは
神さまのことばを すなおに うけ入れて まもる人のことです」
イエスさまは そう言って ぐるっと みんなを 見わたしました。
「その人は 神さまのことばを うけ入れて しっかりまもるため
ついには 30ばい 60ばい 100ばいもの しんこうの みが みのります。
だれでも このように すなおに 神さまのことばを うけ入れ
ゆたかに みのらせるものでなければ
神さまの国に 入ることは できないのです」
の絵が好きです。

御器所教会  ここをクリックすると、きよらかなパイプオルガンの音とともに、キレイなホームページが開きます。
ぜひご訪問ください。

Pm14:00~15:00、讃美歌を歌う会に出席しました。
明日の礼拝で歌う讃美歌と
年長者を祝う会で合唱する讃美歌と
クリスマスの歌の合唱を練習しました。
その後、明日の礼拝の準備の手伝いをしました。

/kaeru_wel/}   
御来訪ありがとうございます。