goo blog サービス終了のお知らせ 

童話と絵本の会

楽しい童話や絵本を集めています。気にいった童話や絵本があればお知らせください。

童話と絵本の会 2015.02.08

2015-02-09 01:17:04 | カ行の絵本
2015年2月8日(日)雨のち曇り夕方雨6℃ 62%RH am6:20
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。

今日の絵本
_きつね 
__新美南吉 作 鎌田暢子 絵 
__2005 大日本図書株式会社 
__鶴舞図書館蔵書

「やれやれ、どこの子だか知らんが、晩げに新しいげたをおろすときつねがつくというだに」
子どもたちはびっくりしておばあさんの顔をみました。

「でもそうするよりしょうがないよ、お母さんは、びっこをひきひきゆっくりゆっくり……」
「いやだったら、いやだったら、いやだったら!」
文六ちゃんはわめきながら、お母さんの胸にしがみつきました。なみだがどっとながれてきました。
お母さんも、ねまきのそででこっそり眼のふちをふきました。そして文六ちゃんがはねとばした、小さいまくらをひろって、頭の下にあてがってやりました。
の絵が印象的でした。

御器所教会  ここをクリックすると、きよらかなパイプオルガンの音とともに、キレイなホームページが開きます。
ぜひご訪問ください。

Am10:15~11:30、礼拝に出席。
ローマの信徒への手紙 4章13~25節 
「信仰によって実現される約束」
 
礼拝後、パイプオルガン・ミニコンサートがあり、3名の演奏者の演奏と素敵な女声の独唱がありました。
夕食後、月報の礼拝予定表のデータをホームページにセットしました。その週の礼拝情報がホームページに載ります。
その後、パイプオルガン・ミニコンサートの録音をCDに入れました。

   
御来訪ありがとうございます。

童話と絵本の会 2015.02.07

2015-02-07 22:19:23 | カ行の絵本
2015年2月7日(土)晴れ2℃ 62%RH am6:20
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。

今日の絵本
_きこりとおおかみ
__フランス民話 山口智子 再話 堀内誠一 画 
__1977 株式会社福音館書店 
__鶴舞図書館蔵書

あるふゆのゆうぐれ、おなかをすかした おおかみが、
ゆうごはんになりそうなものはないかと、もりを
うろついていました。
そのころ、もりのはずれの ちいさないえのなかでは、
きこりと、おかみさんのカトリーヌが、すかんぽの
スープをつくるのに おおわらわでした。

きこりは さけびました。
「カトリーヌ! こいつに、すかんぽのスープを
たっぷり いっぱい ぶっかけておやり!」
の絵が好きです。

御器所教会  ここをクリックすると、きよらかなパイプオルガンの音とともに、キレイなホームページが開きます。
ぜひご訪問ください。

Am10:55~11:50、明日の礼拝の準備の手伝いをしました。
Pm16:00、名古屋テレビ塔の前で娘と私たち夫婦が待ち合わせて、牡蠣やホタテを焼いていただきました。

   
御来訪ありがとうございます。

童話と絵本の会 2015.02.06

2015-02-06 22:47:59 | カ行の絵本
2015年2月6日(金)晴れ5℃ 62%RH am6:20
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。

今日の絵本
_木がずらり 
__tupera tupera(亀山達矢 と 中川敦子) さく 
__2011 株式会社ブロンズ新社 
__鶴舞図書館蔵書

じゃばら折の本です。表が昼、裏が夜。
こんもり かっちり きっちり とんがり そっくり うっとり ほんのり ぱちり しんなり
ぼんやり どっしり 

私は「びっしり」の絵が好きです。

御器所教会  ここをクリックすると、きよらかなパイプオルガンの音とともに、キレイなホームページが開きます。
ぜひご訪問ください。

   
御来訪ありがとうございます。

童話と絵本の会 2015.02.05

2015-02-06 22:41:03 | カ行の絵本
2015年2月5日(木)晴れ4.5℃ 62%RH am6:15
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。

今日の絵本
_かりにでかけたキツネのこ 
__薮内正幸 さく 
__1995 福音館書店
__鶴舞図書館蔵書

2ひきの キツネの きょうだいが、とうさんと かあさんが
るすの あいだに、はじめての かりに でかけることにした。

ウサギは キツネが ちかづく おとに きがついたので、
ぴょん ぴょん ぴょんと、ものすごい はやさで はしりだした。
「しまった。おとを たてずに、しずかに ちかづかなければ
いけなかったんだ。」
の絵が好きです。

御器所教会  ここをクリックすると、きよらかなパイプオルガンの音とともに、キレイなホームページが開きます。
ぜひご訪問ください。

御器所教会のホームページの1月分のアクセスの実態をグーグルのデータから報告書を作成し、報告しました。
2月1日の礼拝説教要旨をメールでいただき、ホームページに載せました。
これらは、液晶画面のバックライトが消えた状態に光をあて、やっとのことで完了させました。

   
御来訪ありがとうございます。

童話と絵本の会 2015.02.04

2015-02-06 22:25:16 | カ行の絵本
2015年2月4日(水)晴れ1℃ 59%RH am6:20
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。

今日の絵本
_かぜをひいたおつきさま 
__レオニート・チシコフ 作・絵 鴻野わか菜 訳 
__2014 株式会社徳間書店
__鶴舞図書館蔵書

ある ばんのことです。 どしゃぶりの あめで、
すっかり びしょぬれになった おつきさまは、
かぜを ひいてしまいました。

こやに つくと イワンさんは、リンデンの はなを せんじて、
くすりと いっしょに おつきさまに のませました。
それから、もうふで くるんであげると、
おつきさまは からだが あたたまり、
ぐっすり ねむりました。
の絵が好きです。

御器所教会 のホームペ-ジはhttp://www.gokiso-church.or.jp です。ステキなパイプオルガンの音とキレイな画面が出てきます。

Pm18:55~19:25、教会の聖書輪読会に出席    
    歴代誌上 7章1節~11章25節
Pm19:30~20:35、祈祷会に出席。
     ペテロの手紙一 1章1節~2節
     岩沼教会と今週誕生日を迎える1兄弟3姉妹を祈りに加えて

パソコンの液晶画面のバックライトが消えてほとんど見えなくなりました。

   
御来訪ありがとうございます。