goo blog サービス終了のお知らせ 

同志社大学体育会航空部 活動日誌

同志社航空部の活動報告を公開中!

第52回全日本学生グライダー競技選手権大会 最終日

2012年03月11日 | 大会
久しぶりの更新です、3回の村瀬です。

昨日第52回全日本学生グライダー競技選手権大会が終了しました。
結果から報告しますと、昨日もノーコンテストのため、全選手得点無しとなり選手権者は決まりませんでした。

昨日は朝から雨、着替えてランウェイで待機するものの雨が降ったりやんだりの天候で、滑走路の状態も悪く一巡する可能性も低いため9時半でノーコンテストが決定しました。

8日間の競技日の中で飛べたのが3日、その全てが曇天で競技らしい競技が行われることはなく、選手全員が不完全燃焼の気持ちを抱えたまま今年の全国大会は幕を閉じました。

しかし、私はこのチームで関関同立戦から始まった競技会シーズンを終えることができ、結果には満足していませんがとても充足感があります。
競技会経験者が少ない中、田渕さん・川治さんには本当にたくさんのことを教わりました。篠原さんはムードメーカーとして場を盛り上げてくれましたし、何度もアドバイスを頂きリラックスして競技に臨むことが出来ました。そして山南さんには本当に多くの面でお世話になりました。ランウェイにおいても宿舎においても常に気をかけてくださり、競技会中に風邪で寝込んだり就職活動で抜けることがあってもいやな顔一つせず送り出してくれました。
もっとこのメンバーで競技会に出たかったです。そして一緒に喜びたかった。

大会中に足を運んでくださったOBの皆様、スポーツユニオンの皆様、前田教官、三田村教官、森川監督、本当にありがとうございました。
差し入れと応援がとても励みになりました。
そしてクルーのみんな。
一緒に戦ってくれてありがとう。何度もストレスから怒ってしまったこともあったけど、皆がいなければここまで来れなかったし、なにも出来なかったです。

今年の大会はこれで全て終了しました。
この大会で学んだこと・感じたことを糧にしてもっともっと強くなって全国に帰ってきます。誰も滞空できない中でも周回できるような選手になって先輩たちの分までがんばっていきたいと思います。

たくさんの応援、本当にありがとうございました!

第52回全日本学生グライダー競技選手権大会 Day 7

2012年03月11日 | 大会
今日も雨のためノーコンテストでした。
ついに誰も得点することなく最終日をむかえます。
明日は天気はいいのですが、ランウェイの状態が心配です。
明日も最悪競技ができないかもしれません。また、競技をしたとしても、ほぼ確実に単索なので時間的に1発勝負です。

明日の発航順は同志社28が12番目、同志社23が6番目です。