オー、捨てないと!

隠れオタクな会社員の買い物や感じた事

24時間勤務

2014-03-19 23:10:50 | こだわりの一品
先日、話題に出てたのが懐かしいCMの話。

リゲイン 2


まだ日本の景気がいい時代で、働きまくっていた時代ですね。
今、こんなCM流そうもんなら「ブラックだ」って戦えそうです。

曲のフルバージョンを探してたらもっとすごいのが。

24時間戦えますか


当時、親父もラジオでフルバージョンが流れた、って喜んでて、
こういうのを聞きながら働いてた時代もあったんだなぁ、と思います。

そのリゲインのCMも後の時代にはこんな感じに。

リゲインCM


「これ飲んで頑張ろう!」から「お疲れ気味でも頑張るあなたに」という感じになっているのがミソ。
CMというのは世相を反映するものです。

当時、このCMのラストのところ、「結局降りられなかったんだね。」と友人に言われて「なるほど」と思ったものです。

さておき、この「勇気のしるし」今度会社の宴会か何かで歌ってみようかしらん。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雑記 140315 | トップ | 雑記 140324 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (bota)
2014-03-20 00:36:48
飲みの機会が増えてるとのことなので、
レパートリーにしておくのもいいかもですね。

そういえばくろがね4起の復元計画が始まるようですが
そど子ごっこのために寄付金一口いかが?w
返信する
Unknown (doorgunner)
2014-03-20 01:41:35
飲み会は多いけど宴会は…今月末から一気に来ますね。

今日も飲みに行って終電で帰ってきましたよ、ええ。

さておき、上司がいる宴会とかだとちょっとヤバそうな歌ではあります。

>くろがね四起
結構、集まってるみたいですね。
ちょっと検討してみようか…。
記念撮影ありだと3万円コースですか。
返信する
Unknown (のきば)
2014-03-23 23:24:06
この「yesかnoか」
「yesyesyesyes」というセリフが昭和17年に海軍省で作られたという「桃太郎と海の神兵」のセリフ回しなんですよねぇ・・・
返信する
Unknown (doorgunner)
2014-03-23 23:39:45
イエスかノーか、って言うのが山下奉文ネタだとは思ってましたが、そんな由来があったんですか…。
返信する

コメントを投稿

こだわりの一品」カテゴリの最新記事